ロタの後アデノ

person20代/女性 -

9ヵ月の娘ですが、2週間前ロタに感染し下痢と熱がありましたが1週間ほどで下痢も治まり機嫌も良く完治したかと思い、離乳食も柔らかいご飯とうどんを再開しましたがロタ感染から2週間後、機嫌も良く離乳食食べた後、お風呂に入り、ミルクを飲んだ後急に嘔吐…。そこから10回以上も連続での嘔吐…。慌てて、救急に行き、嘔吐止めの下剤をいれてもらってからは嘔吐は治まりましたが下痢がまた始まりました…。検査してもらうとロタの反応は出ないのでアデノではないか?と…。
けど急だったので離乳食がまだ胃に負担が大きかったのかな?とも思いましたがそれが原因ですかね?
脱水気味だったので点滴してもらってから帰宅しました。そこから整腸剤のビオフェルミンを飲み、ミルクはラクトレスを飲ませていますが木曜日から今で3日間うんちが全く出ていません…。
今まで1日一回は必ずうんちはする子です。アデノなのに便秘で大丈夫なのでしょうか?もう完治したのでしょうか?
あと、保育園にも入れていないので、ロタ感染後、人混みには出掛けていませんがどこからうつったのか不思議です。
外から感染する以外でアデノになる事はあるのでしょうか?
質問攻めですみません。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師