肺に水がたまり
person60代/女性 -
母(65才)は糖尿病性腎症(透析は受けていない)、若年性認知症(過去に脳梗塞あり)、また糖尿病性網膜症で目が不自由です。先月末に急に足に力が入らなくなった様で歩けなくなり緊急で入院しました。腎内科の医師によると歩けないのは筋力の低下、また肺に水がたまり(尿が上手く排出されていない様子)貧血も著しく、輸血が必要と言われ同意書にも記入しました。今はバルーン?管を通し尿を排出してます。心配なのは入院してから本日で二週間ですが食事もほぼ手付かずで痩せていっています。(入院前までは食欲もあり、きちんと食べていました)看護師さんに点滴はされないのですか?と伺っても医師からの指示がないので…と言われ早、一週間。最近では水や薬を飲み込むのがやっとの様です。環境のせいもあると思いますが何となく認知症も進んでいる様にも思われ…不安です。今は医師からの説明待ちですが対応があまりにも雑なので転院も考えています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。