子どもの夜中の咳が酷く、眠れません。
person乳幼児/男性 -
3歳9ヶ月の息子です。耳鼻科に1日おきに通っています。アレルギー性鼻炎、小児ぜんそくと言われています。
毎日、アレジオン、キプレスを飲んでおり、特に咳が酷い時は(ほとんど毎日ですが)ホクナリンテープを貼っています。半年間、このようにしていますが、季節のせいもあり最近は毎晩子どもの咳と酷く苦しそうないびき(扁桃腺肥大もあります)でろくに寝れておらず、頭がおかしくなりそうです。咳込んで吐くこともしばしば、寝ながら吐くことも…そんな毎日で私も眠れず疲れてしまい、まだ6ヶ月の小さな子どももいますので、日中休むこともできず、寝不足の状態が続いております。耳鼻科へは、幼稚園が終わった昼過ぎに行くのですが、その時間帯は(耳鼻科の先生もおっしゃっていますが)わりと調子がいいのです。問題は、夜寝てからです。最近は夜が来るのが憂鬱です。加湿器は年中たいていますし、家庭用吸入器も購入して毎日使っています。昨年の冬はこのようなことはなかったのに…耳鼻科で、もっと夜中の様子を伝えなければいけないのか、伝えきれていないわたしがいけないのか、このような状態がいつまで続くのかと思うと気が滅入ります。耳鼻科を変えてみようかとも考えていますが…何か他にも方法はないのでしょうか。これくらいの症状は誰にでもあるのでしょうか…とにかく、こんなに通っているのに改善されず、疲れてしまいました。それとも、通っているから、薬を飲んでいるから、今の症状で治まっているのでしょうか…
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。