アルカリフォスファの数値についておたずねします
person50代/女性 -
2008年11月に開腹手術にて子宮全摘しました。
手術後の病理検査で、子宮体がん1bと判明。
医師と相談の結果、現状では治療の必要はなく、毎月の血液検査と腹部エコー検査、年に1度のCT検査で観察することに。
血液検査では、総ビリルビン、AST、 ALT、LDH、アルブミン、GFR、 MCV、MCH、MCHC、CEA、CA19-9、CA125など計33項目の数値を調べています。
手術後、1年2カ月が経ち、今のところ問題なく元気に過ごしています。
先月1月の血液検査で、アルカリフォスファの数値が398で、基準値115〜359IU/lより高く、判定欄にHと記されています。
医師には「気にしなくて大丈夫」とあっさり言われたので、それが何であるか質問もせずに診察を終えてしまいました。
アルカリフォスファ数値は、2009年8月は306、9月は241、10月は336、11月は266、12月は302でした。
アルカリフォスファは何を判断するために調べているのでしょうか?
基準値範囲で上がったり下がったりしていますが、何の影響ですか?
基準値を超えた先月の数値398は、どのような問題がありますか?
なぜ、数値が上がったのでしょうか?
日常生活で改善できることはありますか?
どうぞ、よろしく、お願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。