検索結果:292 件
以前こちらでも相談しましたが、1年ほど前から食事中に、特に軟口蓋に2、3ミリの水疱ができることがあり、耳鼻科で粘膜が弱いのかと、亜鉛の数値が低かったので亜鉛の薬を飲みながら様子を見ていました。 1年、相変わらず時々水疱ができるものの、悪化はしておらず、天疱瘡を疑われたことはあり...
1人の医師が回答
50前半の女性ですが、天疱瘡と診断されて入院しています。難病指定35ということで専門家はまだ少ないと聞いています。ステロイドを服用していましたが口から目の方に進行していています。 どこかこの病気に詳しい先生がいらっしゃればみていただきたいと思っております。
3ヶ月ほど前から、2、3週間おきに繰り返し水疱ができています。できる場所は顔や、唇、胸です。 そこで、病院で抗デスモグレイン抗体を調べたところ陽性となり、天疱瘡の可能性があると医師から告げられました。 それから2週間後、もう一度検査したところ今度は陰性となりました。 .....
2人の医師が回答
1年ほど前から、たまに食事中に口の中に水疱ができ、耳鼻科で亜鉛不足かもと様子を見てもらっていましたが、症状は変わらないものの、水疱ができないことはないので、一度皮膚科を受診しました。 尋常性天疱瘡かもと、血液検査をしてもらい、9月頭にデスモグレイン3が500超え。 大きい病...
3人の医師が回答
以前も相談しました。 昨年10月、尋常性天疱瘡と診断されました。 ただ、たまに食事中に水疱が出来るという症状で、それに気づいてから1年以上経ってからの診断で、また症状に変化ないため、ステロイドの副作用を考えて、毎月採血して、経過観察中です。 ...そこに口内炎ができ、...
尋常性天疱瘡の治療中です 薬を1年以上飲み続けています プレドニン14ミリ✕朝 ビブラマイシン50ミリ✕2錠✕朝 ラベプラゾールナトリウム10ミリ✕朝 ニコチン酸アミド散10%9ミリ✕朝昼夜 ミゾリビン50ミリ✕朝昼夜 (土)のみアレンドロン酸 (火)(木)(土)の...
尋常性天疱瘡のため5月11日からステロイド治療が始まりスタートは50mg、現在もプレドニゾロン16mgを毎日服用しています。2ヶ月前くらいからひどいムーンフェイス、中心性肥満に悩んでいて、運動と食事制限は心がけているので体重はそこまで増えていませんが、顔がどんどん丸くなり別人になっ...
80代の母ですが、天疱瘡で入院し、ステロイド治療が3ヶ月行われました。2ヶ月目から肩、首の痛みが出始め整形でマッサージ治療とのこと。痛みはひどくなり、首が触れないほど悪化。痛みは背中にも広がる。退院して違う整形にかかると、頚椎、胸椎の圧迫骨折、ヘルニア、骨密度の極端な低下がみられ、...
5人の医師が回答
そうしたら水疱のようなものが6つできていました。 すぐに自分で潰したら次の日の夕方には全部消えてました。 いきなり複数できたので天疱瘡などが心配で耳鼻咽喉科と口腔外科にいったのですが全く痛みがなくてこんなにすぐに治るのなら違うと思うと言われました。 ...(粘液嚢胞の芯のようなもの...
6月にも口腔内水疱について質問させていただきました。 大学病院の皮膚科に6月下旬にかかり、天疱瘡、類天疱瘡、膠原病の血液検査をしていただきましたか、陰性でした。 診察日には水疱がない状態で実際には診ていただいてはいなく、スマホの写真をみせています。 ...3 口腔外科で生検...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 292
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー