生後6ケ月半の乳幼児です。2/1の生後6ケ月検診時に内出血部位があり、血液検査の結果、血小板が8k/μLと非常に少ないので、免疫血小板減少症の疑いという所見にて急遽入院となり、グロブリン投与を受けていまが、その後2/4になっても血小板数値が回復しない状態です。
2/4時点で、血小板=8k、WBC=15k、RBC=3,280k /μLと全て異常値、また肝臓機能に関してAST=118、ALT=117と非常に大きな数値になっています。
補体の値C3=61、C4=7と低値です。
2/3の血液検査では芽球は見つかっていないです。
このような状況からは、どのような病気の可能性がありますでしょうか?
ご参考データとして2/3と2/4の血液検査の結果データを添付しますので、アドバイスを頂きますようよろしくお願い致します。