突発性血小板減少紫斑病の治療法(コロナの後遺症か)

person40代/女性 -

長くなりますが、お願い致します。
7月12日に初めてコロナに罹患し、嗅覚異常が残ったものの4日程度で発熱38度前半から微熱程度に軽快し5日目にはほぼ完治していました。嗅覚異常は残っていたので鼻うがいをし6日目に仕事に復帰しました。
生理が始まる前から、熱中症のようになり夕寝をしていました。
生理5日目に大量出血をした夜、手の甲のぶつけて居ない所にアザがあり、紫斑病を疑いました。血液内科に翌日行くと、血小板が1万数千しかなく緊急入院と言われましたが、翌日総合病院で1万あれば、ひとまず家でステロイド治療でよいと言われ、デカドロン40ミリ/1日、4日間で臨みましたが、飲み終わり数日で3万を切り、ステロイドを休みたかったので、先にピロリ除菌をしました。結果は1ヶ月後です。
一昨日、血液検査をすると、また1万少しまで下がり、泣く泣くデカドロン40ミリ/1日×4日間とレポレード12.5、2週間の併用となりました。
既往として、強度近視からの網膜剥離、強度近視かつ左右で度が違いすぎることからメガネが長時間かけられず、ICLでレンズ入れる手術をしています。また、鼠径部の異所性子宮内膜症は現在、経過観察中で、ロキソニンを飲んでしのいでいました。
1️⃣コロナの後遺症で突発性の血小板減少紫斑病は、症例が出てきてますか?
ウイルス性の突発性の場合どれくらいで、治りますか?
2️⃣ デカドロン短期4日間で40ずつ飲んで
2回目ですが、白内障や緑内障への影響、特にレンズが目の中に入っているので、緑内障が心配ですが、長期でプレドニゾロン中容量1日25から始めるより、副作用少ないとのことですが、良かったのでしょか?
3️⃣レポレードは、血栓と白内障が副作用にありますが、デカドロンと併用で大丈夫でしょうか?また、血栓が心配な場合、豆腐やサジー(果物)など食べても大丈夫でしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師