9月末に寝ている時急に左膝が痛くなりました。夜接骨院に行き次の日には痛みはほとんど無くなりました。
その後10月に右膝も痛くなりました。この痛みも2日で無くなりました。
その後ずっと痛みがなく年末に痛みが出て1月8日に総合病院でレントゲンを撮りました。
左膝が気になる箇所があるためMRIをとりました。
左膝の骨の脛骨の端に白い出来物が出来ていて腫瘍です。と診断され、
良性か悪性か詳しく調べるのに紹介状を書きます。と渡されました。
☑️先生はMRIを見た時点で良性か悪性か分かるのでしょうか!?
良性か悪性か判断ついていて断言しなかったのでしょうか?
悪性と考えていた方がいいのでしょうか?
☑️またレントゲンで左膝が影がありMRI を撮りましたが右膝は影がなかった為MRIを撮っていません。
同じ腫瘍がある可能性はありますか?
☑️またMRI で写っていた白い出来物が腫瘍なんでしょうか!?
単純に写っていた白い出来物の大きさが腫瘍の大きさと考えていいのでしょうか!?
来週の月曜日検査ですが不安で眠れません。
いろいろ質問しましたが返答よろしくお願い致します。