血尿の色と潜む病気の関係 膀胱炎?男女で違いあり?
- 作成:2015/12/18
血尿と言われると、赤い尿をイメージするかもしれませんが、肉眼で見ても色が確認できない「血尿」が存在します。目で見える血尿も、見えない血尿も背後にある病気は多様です。血尿が確認できたら早期の受診が必要です。血尿が確認された場合、可能性のある病気も含めて、専門の医師が監修した記事で、わかりやすく解説します。
この記事の目安時間は3分です
目で見えない”血尿”もある
尿の中に血液が混ざることを「血尿」と呼びます。血尿には大きく分けて、「肉眼的血尿」と「顕微鏡的血尿」があります。肉眼的血尿は、自分の目で見て明らかに分かる血尿のことで赤色、コーラ色、コーヒーのような色などと表現されることが多いです。時々血の塊りを含むこともあります。
顕微鏡的血尿は自分の目では見えない血尿のことで、健診や病院での尿検査を行うと分かります。顕微鏡で確認し、赤血球の数が多い場合に、顕微鏡的血尿があると診断されます。
血尿には、痛みや発熱を伴う「症候性(症状がある)血尿」と伴わない「無症候性血尿」があります。症候性血尿の場合には、感染症や結石などの病気が疑われ、無症候性血尿の場合にはがんが疑われることが多いです。どのようなメカニズムか不明なものが多いですが、腎臓自体に病気が起こる腎炎の場合には、血尿に加えて蛋白尿や浮腫(むくみ)、高血圧などを伴うことがあります。
若い男性は結石、高齢男性はがんに注意
男性で血尿が出る病気は、膀胱、前立腺、腎盂・尿管などの泌尿器系のがん、尿管結石、腎炎、前立腺肥大症、前立腺炎などが考えられます。若い男性の場合は、結石や前立腺炎、腎炎が多く、高齢男性の場合はがんや前立腺肥大症が多いと言われています。膀胱癌の85%は肉眼的血尿で発見されるというデータもあるため、目で見える血尿があった場合にはなるべく早めに病院に行くようにしましょう。
結石や前立腺炎の場合には、痛みや倦怠感、発熱などを伴うことが多いですが、がんの場合は血尿以外は無症状のことも多いので注意が必要です。また、喫煙は泌尿器系のがんのリスクと考えられているので禁煙した方が良いです。
女性に多い膀胱炎
女性で血尿を起こす疾患は、膀胱炎などの感染症、腎炎、結石、膀胱や腎臓などの泌尿器系のがんが挙げられます。特に男性に比べて女性は、「尿道と肛門の距離が近い」「尿道が短い」などの理由から膀胱炎を発症しやすいと言われています。膀胱炎の場合は、肉眼的血尿だけでなく頻尿、残尿感、排尿後の違和感などの症状を引き起こします。結石の場合は痛みを伴い、がんの場合は症状がないことが多いです。腎炎の場合には発熱や蛋白尿、手足のむくみ、高血圧などを伴うことがあります。
見てわかる血尿、早めに受診を
男性でも女性でも、目で見える血尿を自覚した場合にはなるべく早めに病院を受診した方が良いです。それは命に関わるがんの可能性があるからです。がんは早めに見つかり切除できれば、その後の経過が良いこともあります。
日本では学校や会社などで定期健診が義務付けられており、目で見えない血尿(顕微鏡的血尿)や蛋白尿の発見率が高いことが知られています。もし尿検査の異常が指摘された場合には、なるべく早めに病院やクリニックで精密検査を行うようにしましょう。精密検査をすると異常がなくて経過観察になることもあれば、早めに腎炎やがんなどの病気を見つけることもできます。現在の医療では、腎炎などの腎臓病が進行した場合に完全に治す治療法がありません。腎機能がなくなり腎不全になると、生涯にわたって通院が必要な透析の導入が必要になるので、なるべく早めに発見、治療を行い進行を防ぐことが大切です。
尿検査は、泌尿器系の臓器に関連する病気を早期発見する方法として非常に重要と考えられています。
血尿の色や病気血の関係についてご紹介しました。尿の色が気になって、不安に感じている方や、この病気に関する疑問が解決されない場合は、医師に気軽に相談してみませんか?
関連するQ&A
関連する記事
このトピック・症状に関連する、実際の医師相談事例はこちら
病気・症状名から記事を探す
- あ行
- か行
- さ行
-
- 災害
- 再放送
- 子宮外妊娠
- 子宮筋腫
- 子宮頸がん
- 子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん
- 子宮頸がん検診・検査
- 子宮頸がんの症状
- 子宮頸がんのリスク・予防
- 子宮内膜症
- 脂肪肝
- 手術
- 出産後の症状・悩み
- 出産準備・入院
- 食事・授乳・ミルク
- 食欲
- 心臓病
- 自閉症
- 女性
- 自律神経失調症
- 腎炎・腎盂炎
- じんましん(蕁麻疹)
- 膵臓がん
- 睡眠
- 髄膜炎
- 頭痛薬、副作用
- 性器の異常・痛み
- 性器ヘルペス
- 性交痛
- 成長(身長・体重など)
- 性病検査
- 性欲
- 生理痛(生理・月経の痛み)
- 生理と薬(ピルなど)
- 生理不順・遅れ(月経不順)
- 摂食障害
- 切迫早産
- 切迫流産
- セミナー・動画
- 前立腺
- その他
- その他アルコール・薬物依存の悩み
- その他胃の症状・悩み
- その他うつの病気・症状
- その他エイズ・HIVの悩み
- その他肝臓の病気
- その他外傷・怪我・やけどの悩み
- その他心の病気の悩み
- その他子宮頸がんの悩み
- その他子宮体がんの悩み
- その他子宮の病気・症状
- その他出産に関する悩み
- その他腫瘍の悩み
- その他消化器の症状・悩み
- その他腎臓の病気・症状
- その他生理の悩み・症状
- その他臓器の病気・症状
- その他皮膚の病気・症状
- その他卵巣がんの悩み
- その他卵巣の病気
- その他流産の症状・悩み
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。