うなぎ妊娠中に該当するQ&A

検索結果:72 件

妊娠中のビタミンAの過剰摂取について

person 30代/女性 -

妊娠32週になります。 妊娠中はビタミンAの過剰摂取はよくない! ということは分かっていました。(理由までは詳しく知りませんでした) うなぎ、レバーに多く含まれていますが、元々苦手な食べ物だったので過剰摂取することはないだろうと思っていました。 しかし、他の方の質問を見たり、気になりはじめネットで調べていると野菜ジュースや牛乳もビタミンAが含まれていることを知りました。 1.野菜ジュースは植物性だから過剰摂取になることはない。と書かれていますが本当でしょうか? 妊娠期間中、一時期コップ3杯飲んだりしていました。 2.牛乳やバターは脂溶性と知り不安です。 バターは一時期食パンに10~15gほどを塗り食べていました。 牛乳も一時期コップ3、4杯くらい飲んでいました。(500ml位だと思います) 上記1.2のことから 過剰摂取による胎児に影響しないか不安です。 器官形成異常がおこると知りました。 またビタミンAの過剰摂取による身体症状に皮膚の乾燥や口唇炎と書かれていました。私も野菜ジュースや牛乳を飲んでいた時期と被っていたか正確ではありませんがありました。なのでなおさら不安です。 ご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

妊娠糖尿病から糖尿病型へ

person 30代/女性 -

第二子妊娠初期(9w頃)の糖負荷試験で1時間値、2時間値が引っかかり、妊娠糖尿病の診断を受け、食事療法のみで、2022年8月に無事出産しました。  産後2ヶ月弱で、再度、糖負荷試験を受けたところ、 HbA1c 5.1 負荷前 79 30分  170 60分  226 90分  240 120分 206 インスリン初期分泌 0.27 インスリン抵抗性  0.48 という結果で、糖尿病型でした。 先生からは、元々インスリンの分泌が少ない体質なのだろう、食事に気をつけていこうということ、次回の受診は1年後にHbA1cを測る(負荷試験はしない)と言われましたが、糖尿病型でありながら、1年後の受診で大丈夫なのでしょうか。 また、第一子妊娠中の2020年3月に糖負荷試験を受けた際は、 負荷前 81 60分   149 120分 118 と正常型であったため、2年半でこんなに数値が悪くなる原因は何でしょうか? 自分では、第一子産後から続く運動不足と、妊娠糖尿病と診断されてから続けてきた自己流の糖質制限が悪かったのかなと考えており、先日から糖質制限をやめ、筋トレを始めました。 今後改善していくことはできるでしょうか? 産後も妊娠中の余りを使って、糖質を多めに取った時に血糖測定をしているのですが、2時間値は100を少し超えるぐらいで、うなぎのひつまぶし(ごはん200g程?)を食べても129と、妊娠中よりも下がっているように感じているのですが、糖負荷試験のみ数値が悪いというのは、どういうことが考えられますか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)