がん・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

腫瘍マーカーNSE・SCC基準値外、かつ頚部リンパ節腫脹

person 30代/女性 -

定期健康診断内で、下記1〜4の結果となりました。 1.頚部リンパ節腫脹(左右片側のみ) 2.腫瘍マーカーで下記2点の基準値外の数値  ・NSC 24.0(基準値0-16.3)   ※一昨年 7.9  ・SCC 1.9 (基準値0-1.5)   ※一昨年 1.5 3.胸部レントゲン異常なし 4.子宮頸がん検査異常なし ※大腸がん検査(便潜血2回法)、胃部検査は共に未受診 この結果から、下記の質問についてご回答いただけますでしょうか? ◾️質問1 腫瘍マーカーは、臨床症状なしの場合は早期発見目的で測定する意義が殆どない旨、この度の健診結果判明後に色々と調べる中で初めて認識しました。 その前提の場合、1.頚部リンパ節腫脹(左右片側のみ)は臨床症状に含まれますか? また、10年以上に及ぶ慢性蕁麻疹と、その他数ヶ月ほど前から蕁麻疹以外で限定的な箇所に痒みが続いていますが、今回の結果と因果関係がかんがえられるでしょうか? ◾️質問2 今後精密検査を受ける場合、何科を受診すべきでしょうか? ◾️質問3 質問1の前提の場合、腫瘍マーカー基準値外の結果に振り回される事もあるとの見解も目にしましたが(時間と費用をかけて全身を種々検査→結果、原因不明となり不安だけが残る)、今回の健診結果から、少なくともこれは受けておくべきと考えられる検査を教えてください。 (腫瘍マーカー再検査、胸部CT等) どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

乳房非浸潤癌からの腋窩リンパ節への転移

person 40代/女性 -

先日も相談した内容の続きになります。 5月に右乳房にDCISが見つかり、7月に全摘出術を受けましたが、その際リンパ節への転移が見つかりました(4個中の1個)。摘出した癌は術前診断の通りDCIS(ルミナルB)であり、他に原発部位の可能性のある箇所も見つけ検査をしたものの、とても小さく、やはり浸潤癌とは思えない状況だそうです(現在、別な機関にセカンドオピニオンを聞いて結果を待っています)。ただ、リンパ節の癌はki67が80%と悪性度が高く、右乳房から見つかっている癌が転移したものと考えにくいとのことで、他臓器に原発癌があってそれが転移した可能性を指摘され、全身CT検査を受けることになりました。 詳しい情報がここまでしかなく、曖昧な状況かと思いますが、これから検査を受け、結果がわかるまでに1週間あり、不安でたまらず、現時点でのご意見を伺いたく思います。 (1)仮に他臓器の癌が転移してきていたとして、こんな遠隔に転移してくるほどの状況なのになんの自覚症状もないというのはあり得るのでしょうか。あるとしたら何ですか。3月に人間ドックで一通り健康診断は受けており乳癌以外は指摘もなく、手術前の腫瘍マーカー検査も正常でした。それでもこんなに短期間に進行して自覚症状のない癌というのは、どれくらいありえますか。 (2)原発部位が非浸潤癌なのにリンパ節に転移するというケースが、かなり稀だが症例自体はあるとの説明を受けました。どのくらいの確率でしょうか。と比較してどちらの可能性の方が高いのでしょうか。また、DCISの確定診断時に、マンモトーム生検をしています。マンモトーム生検の刺激?によって、非浸潤癌が散らばって転移したという可能性はないのでしょうか。だとしたら、今後のリスクはどうなりますか。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

卵巣がん子宮体がん併発or再発の治療方針について

person 40代/女性 -

妻の子宮体がん(類内膜腺がんG1)の今後の 治療方針について質問させていただきます。 ◯経緯 22年8月 卵巣癌 ステージ1a 類内膜腺がんG1 妊孕性温存で手術 その後ARTなどの不妊治療を行うが妊娠に至らず 24年3月 子宮内にポリープが見つかったため除去手術を行う 除去したポリープ内に類内膜腺がんG1が見つかる 現在、MRI,PET等の検査進行中 主治医からは再発転移というよりは独立発生と考えられるとのこと ※補足 妻の母が同時期に卵巣癌ステージ3a (高異型度漿液性)で手術 BRCA1変異は腫瘍組織のみに認められgBRCAは陰性であったため 妻のBRCA検査は行わず ◯質問1 類内膜腺G1の卵巣がん子宮体がんの同時併発は珍しいことではないようですが、 上記のとおり時間経過後に発生した場合は卵巣癌からの再発と考えたほうが よいのでしょうか。 あるいは、もともと同時併発していた子宮体がんが病変として現れて きたものでしょうか。 ◯質問2 今回の子宮体がんが卵巣がんからの転移であるか、独立発生したものか については画像検査で判断できるものなのでしょうか。 ◯質問3 ステージ1aの場合妊孕性温存の選択肢もあるとのことでしたが 基本的には全摘の方向で検討しています。 卵巣がん手術の際にはリンパ節郭清を省略し生検のみ でしたが今回の子宮体がんがステージ1aの場合、 リンパ節郭清は必須となるでしょうか。 ◯質問4 全摘後にステージ1aの場合でも卵巣がんからの再発転移も疑い 術後の化学療法は行ったほうがよいでしょうか。 ◯質問5 術後、リンチ症候群などの検査をするべきでしょうか。 多く質問してしまい申し訳ございません。 何卒ご回答お願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)