てんかんに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

熱性けいれんの件で。

person 10歳未満/男性 -

2歳の子供です。 5月に熱性けいれんになり痙攣し始めてその時にテンパってしまい名前呼びかけ頬を何度か叩いてしまいました。震える痙攣は5分ぐらいで、その後震えは止まっていましたが目は上を向き「あー」と声を出していました。救急車が来るまでの間でしたので20分ぐらいかと思います。 病院で診察した後帰宅の時に痙攣が起き1分程度、病院でも又起き1分で程度で入院する。1日に3回痙攣。高熱が3日続き、結局は突発性からの熱性痙攣でした。 退院後、気性が荒くなる怒りぽくなる、夜中に叫ぶ「イヤ〰︎」「ママ」など怖い夢を見ている感じです。(叫ぶのは朝方に多い気がします) 睡眠中毎回定期的に手の指、足の指がピクピクなっています。 今は夜中に叫ぶの落ち着き少しうなるぐらいです。ピクピクはあります。 その後熱が4回ほど出ましたが痙攣にはなっていません。 1、痙攣時、呼びかけ何度か頬を叩いてしまった事でどんな影響があるのでしょうか?痙攣は25分以上は続いてた事になるんでしょうか? 2.夜中の叫びや指のピクピクなどからてんかんの可能性はあるのでしょうか? 検査は何もしていません、した方がいいでしょうか? 3.気性が荒くなるとかは関係あるのでしょうか?怒りぽくなった。 4.ダイアップをもらっていません、もらっていた方がいいでしょうか?

7人の医師が回答

お薬の併用について。

person 50代/女性 - 解決済み

先生方 様、いつもお世話になっております。ありがとうございます。 ご質問させて頂きます。 妻が、心療内科に長年罹っており、 いつも処方して貰っております薬が、 てんかんと診断された訳で無いのですが、その予防薬として ランドセン0.5ミリを毎日就寝前に 1錠(25年以上服用) 頓服として、始めは戴いておりました デパス0.5ミリを毎日 3〜5錠を服用 しております。 デパスに関しましては、体の強張り、 酷い耳鳴り、気分の不安定、パニックに対する安定感から服用量が増えてしまいました。(25年以上服用、依存性が強くなってしまい、頓服が常用となっております) 上記の内容より健康上の面で肩こり、腰痛などの身体の不備で鬱状態に 入ってしまい寝たきり気味で毎日を 過しております。 精神的な部分がかなり辛いもので かかりつけの先生に相談致しましたら デパケン200ミリを朝晩 1錠ずつの 処方を試す様に指示頂き、服用し始めるたのですが、この薬は常用の薬と併せても大丈夫なのでしょうか? 恐らくデパスは、4〜7時間の間隔で 飲んでおります。 薬が喧嘩したりしないものでしょうか? 以前にもレキサプロ等と服用した時に 酷い吐き気で大変な思いがありまして 薬に対して凄い敏感になっております。 長文、すいませんが、どうぞご相談 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

まずは何科を受診したら良いか。

person 40代/女性 -

今年になってから色々な症状が出ます。 先月の1月12日の朝10時頃スマホを見ていると右手親指がピクピクし始めスマホを見るのを止めても勝手にピクピク動くので心配になってスマホで調べたら、てんかんなど色々情報がありすぎて怖くなりました。 目を使い過ぎたのか文章を読んでいたら目が左右に小刻みに動き頭がぼーっとして目が霞み、やたら眠い症状が出ました。 その日の夜、車を運転中に急に焦りと、不安、吐き気がしてこのまま自分がおかしくなりそうな感覚に襲われました。 この日をきっかけに車の運転をしたら酔った感じになり、目が泳ぎそうな感覚になります。 人の車に乗っても気持ち悪くなり、自転車に乗っても酔います。 今月の2月3日に買い出しに行った時は車には酔わなかったのですが、スーパーのレジ待ち中に急に心臓がばくばくし始め息苦しさに襲われました。 今ある症状は一日中続く吐き気酔った感じ と耳の詰まり、夕方になるとそれに加えて後頭部の圧迫感、耳の圧迫感が出て辛いです。外出するのが怖くて、病院に行くのもしんどいですが生活に支障があるため診て貰わないといけないとは思います。 一気に色々な症状が出て何科に行けば良いのか分かりません。 どうぞご回答宜しくお願いいたします。

12人の医師が回答

ウエスト症候群の治療について

person 乳幼児/女性 -

11ヶ月の娘ですが、8ヶ月ごろけいれんをおこし入院、検査したところ点頭てんかんと言われました。その時からバルプロ酸を服薬しています。 その後バルプロ酸を増量したのちに脳波検査をしたところ改善どころか悪くなっておりスパズム、ヒプスアリスミアもみられることからウエスト症候群の疑いありと言われました。治療法としてはまだ注射はしなくてもよいと言われ新たにトピナが追加されました。こちらも5段階に分けて薬の量を増やす予定だそうです。 現在トピナの量を増やして2段階目なのですが、2週間ほど経った時に発作を起こすようになり目を上にする動きが激しくなったように感じます。 (バルプロ酸のみの時は眼振がひどかったがトピナを服用するようになりかなり改善しましたが今度は目が上にぐんとあがるようになりました) 調べたところ注射はACTHだと思うのですが1ヶ月以内にするのがよいと書いていました。 1 なぜすぐにACTHの治療ではなかったのか 2 1ヶ月以上経ってもACTH治療は効果があるのか 3先生方でしたらどのような治療法を選択するか 4離乳食なども発作が原因で食べなくなることはあるのか ちなみに11ヶ月でできることはほぼありません。 寝返り、おすわり、つかまり立ちもできません。 首もすわっていたのですが退行しやっと少し安定してきたかな?くらいです。元気は元気なのですが、早く発作がおさまり発達が進んで欲しく相談させていだだきました。 長くなりましたがよろしくお願いします。

4人の医師が回答

迷走神経反射、運転できるか

person 40代/男性 - 解決済み

40代の夫のことでご相談です。 迷走神経反射(?)で何度も倒れたことがあるのですが、週末のみ車の運転をします。小学生の子供を遊びに連れていく際や、高校生の娘の塾の送迎等で、長距離ではありませんが運転します。 最初に倒れたのは長子の出産の際で、なんか目の前が暗くなってきたと思ったら倒れていたそうです。立った状態からものすごい勢いで後ろに倒れました。 2度目はそれから1年半後ぐらいで、長子が手術を受けることになりドクターから説明を受けている時に、椅子に座った状態で突然後ろに倒れました。 その後もコロナ罹患中にトイレに座って排便後に突然くず折れるように倒れたり、職場で資料を取ろうと棚に向かっているときに突然倒れて救急搬送されるなど…数年に1回は倒れます。 救急搬送された先で血液検査などもしたのですが、てんかんではないので様子見でと言われたことと、ストレスが高まっている時に多い印象から、迷走神経反射ではないかと疑っています。 運転は、トンネルや高速道路ではフッと意識が飛びそうになると言うので避けさせています。 子供を乗せているときに事故をされると取り返しがつきませんし、相手方に危害を加えることにもなるのでとても怖いです。 心身の調子がよい時であれば、運転を任せても大丈夫なのでしょうか?また、予防のためにできることがあれば教えてください。よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

閃輝暗点について。。

person 40代/女性 -

7月、10月、12月、1月に閃輝暗点が起き 頻繁になってきたので そこから神経質になり 目を閉じたり 暗い場所や 朝起きたときなど キラキラ見えるものに(以前からあったのかもしれません)敏感になり 毎朝、動悸がするようになりました。 普通に電気をつけて動きだすと キラキラは気にならなくなり 通常の閃輝暗点とは違います。 これが何なのか気になり、いくつか受診しました 1、眼科受診→眼底検査異常なし 光視症ではない 2、脳神経外科→MRI MRA 脳に異常なし。 しいていえば、視神経あたりの血管が少し細いかなと言われ(動脈硬化) 薬をだされました。 デパケン ワソラン 3、脳神経外科セカンドオピニオン 電気をつけたり、動いてすぐ気にならないなら閃輝暗点でも、てんかんでもありません。 画像をみたわけではないですが、 その血管の細いことが原因での朝方ピカピカなっているとは思えない。 処方された薬は飲んでも飲まなくてもいいと思います。 生理現象としてとらえ、心療内科に相談したほうがいいと言われました。(心療内科は現在通院中) 毎朝、朝起きるときだけ 気になるので 起きると治るし 確かに 気にしすぎな気もします。 なので 3番目に行ったお医者さんのほうが 腑に落ち 2番目に行ったお薬は必要ないのかなと 思ってます。 ただ、血管が少し細いねと言われてだされたので、これを飲まないと、何か脳梗塞になったりするのかなと不安です。 どう思われますか

5人の医師が回答

ジストニアについて教えてください。

person 乳幼児/男性 -

4歳の息子です。 自閉スペクトラム症と軽度知的障がいの診断を受けています。 先週、1年くらい落ち着いていたチックが急に出てきました。 でも、典型的なチックではなく、肩や首を数秒間ぐにゃぐにゃさせたり、口をモグモグさせたり、手をぐにゃぐにゃさせたりするので、ご飯が食べられなかったり、寝付けなかったりして見るのも辛い様子でした。 月曜日に小児神経科に受診しててんかんではないこと、チックみたいだけど、回転する動作があるからジストニアを否定したいと言われました。 しかし、もともと発達障がいと繊細な性格なところがあり、4月から環境が変わったばかり(母が育休をあけ、父親が保育園の送迎になる)で昨年度まで泣いていたのに、保育園で全く泣かなくなったことなどから精神的なものだと思うとおっしゃっていました。 チックは金曜日に始まったのですが、急に始まったこと、土日は落ち着いてきていることから、ジストニアの感じはちょっと心配してるくらいだそうです。 質問なのですが 1、ジストニアだと金曜日に出て、数日はほぼ変な動きはしないと言うように、ピタッとその動きがなくなることはありますか。 2、また、ジストニアの症状が急に激しく出ることはありますか。 3、息子の場合、夕飯と寝入りばな以外は軽い肩上げのチック(どちらかに首を傾けるのではなく、顎を引く感じ)が少しあるだけなのですが、ジストニアの可能性はあまり高くないのでしょうか。 4、ぐにゃぐにゃする動きが急に始まるチックもありますか。

5人の医師が回答

生後2ヶ月と13日の赤ちゃんがいます。

person 乳幼児/女性 -

生後2ヶ月と13日になる赤ちゃんがいます。2人目の子育て中です。 足の力が強く、布団やブランケットを新生児の時から蹴っています。 ここ最近は足の力で上に上がったり、気がついたら頭の向きが変わっていたりするくらい動いています。 ネットで調べたら、背バイはよくないと見て不安になりました。 1、背バイをするということは緊張が強いということで脳性麻痺の可能性がありますか??のけぞる力も強いので不安です。 2、ここ最近頭を横に振る動作をよくします。早く振るのではなく目が合いながらゆっくり振っています。てんかんの可能性はありますか?? 3、体重は順調に増えています。ミルクを飲む量にばらつきがあります。夜中起こしてまで飲ませなくていいと病院で言ってもらったので泣いて起きた時に飲ませています。 100〜140の量を1日6回飲ませています。少ないですか?体重は4600gです。 4、そろそろ朝寝、昼寝、夕寝と3回の睡眠にした方がいいですか?? まだミルクを飲んで機嫌良く過ごして1時間くらいしたら寝るの繰り返しです。 夜は9時半くらいから寝てくれます。 5、昨日お姉ちゃん(4歳)が赤ちゃんにふれあい遊びをしてあげていて、手を回していました。脱臼の可能性はありますか? 赤ちゃんは喜んでいました。お姉ちゃんも遊んであげたい気持ちがあるので止めるか止めないか悩むところもあります。 わからないところが多いので詳しく教えてください。よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)