検索結果:58 件
うどん屋にて天ぷらの海鮮(キス、イカ、エビ)がのったうどんを食べました。 エビ天ぷらを一口かじったところ、えびが生だと気づきました。直ぐに口から出し飲み込みませんでした。 イカは大丈夫そうでしたが、キスについても食べ終わった後、半生だったのではと心配になりました。 食べてから数時間しか経っていないため、母体への症状は現在の所ありません。 胎児へのリステリア菌、トキソプラズマ感染の可能性はあると思われますか? 感染可能性を調べる検査は直ぐにすべきなのでしょうか? 妊娠初期検査ではトキソプラズマ抗体はありませんでした。 妊婦健診が3週間後のため、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
妊娠6週の妊婦です。つわりが始まっていて、食べたれるものを食べている状況です。お寿司を時々食べたいと思うことがあるのですが、まぐろ、生えび、サーモン、いくら等食べても大丈夫でしょうか? また、妊婦か避けたい食べ物として、生ハムがありますが、他にもあれば教えていただきたいです。
現在、妊娠34週です。今さらなんですが、気になっていることがあるので教えて下さい。最近、気付いたのですが、私はよく海老を食べていました。海老フライ、海老天ぷら、海老サラダ、蒸し海老、など、何かしらの海老料理をたくさん食べていました。週に3、4回食べていた時期もあったと思います。もし、海老が、マグロのように妊婦は気にしないといけない食品だったらと思うと不安で仕方ありません。海老は胎児に何かしらの影響はありますか?今さら手遅れなのはわかっていますが、どうしても気になります。宜しくお願いいたします。
2人の医師が回答
現在28週の妊婦です。 先日、蕎麦屋で海老の天ぷらを食べたところ身が白くなく透明で、生っぽい感じがしました。 生の海老にはトキソプラズマがいる可能性はありますか?
5人の医師が回答
妊娠25週の妊婦です。そばにのせて食べるため市販のエビの天ぷらを食べました。妊婦はエビ天ぷら禁止ですか?トキソプラズマがよぎりきになってしまいました。
36週の妊婦です。 年明けに帝王切開での出産を控えています。 今日クリスマスということもあり スーパーでブロッコリーとエビのサラダを買って食べました。 しかしそのエビが生っぽいものもありました。ちゃんとボイルされてるのもありました。自分が食べたものが半生だったかもしれません。 そこまでは覚えていません。 主人が最後にこれ生だよね?と1つ半生のエビを見つけてました。 エビにもリステリア菌がいると知りました。もし半生のエビを食べてしまったら何か胎児に影響ありますか? あと10日ほどで出産なのに最後の最後で食べてしまったかもで、心配です。 教えてください。
季節型と新型インフルエンザワクチンの接種で悩んでいます。16週の妊婦で優先で接種できるようですが副作用がどれくらいか不安です。前回の妊娠中卵と海老を一緒に食べものすごい蕁麻疹で切迫になり入院しました。今回妊娠が解ってから卵と海老を避けているのでどういう反応がでるか不安です。
妊娠37週5日の妊婦です。いつもお世話になっています。また、トキソプラズマについてになってしまいますが、冷やし中華を食べた際に、半生のえびが入っていることに麺を半分ほど食べてしまった際にきずいてしまいました。えびは食べていません。半生のえびだと食べていなくても、食べ物のなかに混ざってしまっていてもトキソプラズマに感染してしまいますか?生物には気をつけていたのですが、質問よろしくお願いいたします。
妊娠6w後半の妊婦です。 食べやすいものを、とおもって野菜の巻き寿司をスーパーで買ってきました。内容物にえび、かにと書いてありましたが、かには取り除きましたがえびはどこにはいっているのかわかりませんでした。ツナのなかだったのかもしれません。 とびこも取り除ける範囲でのぞいたのですが、少しのぞけずに食べてしまいました。 リステリア菌が心配で、後悔しています。とびこと、えびを少し食べてしまった場合、感染の可能性はありますか? また、その場合いつくらいにわかるものでしょうか?
1人の医師が回答
12週の妊婦です。まだつわりもあったのですが、5日前のお昼にピザを食べました。加熱されてないチーズは妊婦にはよくないと聞いていたのでさらに家のレンシレンジで1分ほど温めて2切れ食べました。あとピザと一緒にエビとポテトの揚げ物を食べました。エビとポテトはレンシレンジでは温めませんでした。食べてから1時間くらいに嘔吐してしまいました。その時は胃腸が弱っていたと思い横になりました。夜に黄色い下痢便がでました。嘔吐も下痢も1回だけで次の日からは大丈夫でした。今になってリステリア菌が心配になりお店に聞いたところピザは250℃で6分加熱されていて、ポテトやエビは冷凍を温めるだけでお店では揚げていないようでした。つわりで吐き気はあったものの嘔吐は今回が初めてだったのでとても不安です。感染してしまったのでしょうか。またチーズ以外のエビやポテトでも感染しますか。よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 58
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー