私の夫についてです。年齢は29才です。
夫はお酒に弱く、少しでも酒が口に入ると強い頭痛と吐き気や嘔吐があり半日ほど体に力が入らなくなるようです。これは夫の父親も同じ体質らしく、年々症状がひどくなっているみたいです。
普段の対策として飲酒はもちろんお酒の含まれている食べ物を徹底的に避けています。ですが、飲食店や新幹線のような隣の席が近い乗り物で近くの人がお酒を飲んでいると、実際に自分で飲酒をした時ほどではないにしろ上記のような頭痛等の症状があらわれるそうです。昨夜も飲み会で自分以外の人が飲んだビール缶を捨てる際に、アルコールが手に付着したのに気付かず鼻などこすってしまったようで、夜に帰宅してから今朝までぐったりとしています。
・アルコールのにおい?または気化したアルコールで中毒症状が出ることはあるのでしょうか。
本人に蕁麻疹やかゆみ等のアレルギーのような反応が無いので、アルコールアレルギーではなくアルコール中毒ではないかと思っています。
・また、病院にかかるとすれば何科にあたりますか。中毒症状とアレルギーとではかかる病院も違うのかなと思い、判断に困り質問させていただきました。
ご回答よろしくお願いします。