ヘモグロビン 女性に該当するQ&A

検索結果:7,154 件

恥骨の左前側に、いびつな痛むしこりがあります

person 40代/女性 -

1ヶ月ほど前に左側の陰毛部分にニキビのようなできものが痛む感覚がありました。はじめは皮膚に近い位置だったのですが、気づくとその痛みは脂肪の奥、恥骨付近にありました。 ただ、毎日チェックしていたわけではないので皮膚上のできものとしこりが関連があるかは不明です。 痛みはじめた時はしこりは感じなかったのですが、現在は2〜3センチほどのしこりが触れます。かなり骨に近い場所で、触れた感覚は硬く、いびつで動きづらいです。 痛みが強くなったり落ち着いたりを繰り返していますが、痛みが強い時は痛み止めを服用しないとつらいです。 ヘモグロビンA1cが6.6あり、受診している内科医に相談したところ粉瘤の可能性があるため切開が可能な形成外科をすすめられました。 粉瘤は皮膚と繋がっているとききますが、そのような感覚はなく、骨にしこりがくっついている感じです。粉瘤ではなく悪性の腫瘍の可能性もあるのかと心配です。 また、場所も股のやや内側なので、形成外科でいいのか、婦人科を受診すべきか悩んでいます。どこの科を受診すればスムーズに詳しく調べていただけるのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

1人の医師が回答

50代になり年々上がる数値と糖尿病の不安について

person 50代/女性 - 解決済み

3月に人間ドックを受けました。 その結果、ヘモグロビンa1cが5.9.血糖値が101でした。 初めて血糖値が、100を超えてしまい不安になっています。 過去の結果を見返すと年々数値が上がっていました。 怖くなり生活を見直し始め、 ご飯はもち麦入りや酵素玄米を一食100g。野菜から食べたり、タンパク質を多めに。夕飯前に青汁を飲んだり、水分をあまり摂らない方だったので意識してなるべく摂るようにしてみたり。運動が苦手なので犬の散歩を早歩きでしたり。 仕事上、お昼にかかるアルバイトで今まで抜いていたのですが、最近プロテインドリンクをお昼代わりに飲むようにしたり。 58キロあった体重を3ヶ月で3キロ落としました。身長は157cmで、BMIは現在22.4です。 再検査とは言われていませんが、不安なので自主的に受診して再検査をお願いするべきか悩んでいます。 やはり糖尿病の心配はあるのでしょうか? また、再検査する場合、生活を改めてからどのくらいの期間をあけると良いのでしょうか? ストレスも血糖値をあげるのですか? 普段からストレスを感じることが多く、脱毛症で治療も受けています。 他に気をつけることはありますか? お酒はほとんど飲みません。 糖尿病の身内はおりません。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

糖尿病がある場合の頻尿(受診)について

person 60代/女性 -

お世話になります。 65歳女性です。 糖尿病があり個人の代謝内科に通院中ですが、クレアチニン値も高いことから、水分をたくさんとるように言われています。 ですが、冬場は冷えもあり、毎年頻尿になります。それで、主治医に相談しましたら、頻尿は泌尿器科を受診してくださいとのことでした。 ですが、自分としては冷えもあると思ったので、以前かかったことがある漢方を処方している腎臓内科の医師に相談したところ、糖尿病があって、また腎機能も落ちているので、頻尿がある場合は、きちんと(正確に行うなら蓄尿)検査して原因を突き止めないと薬も処方できないと言われ、大事になりそうなので一旦帰ってきました。 ちなみに最近の値をお見せして相談しました。 ヘモグロビンa1c 6.6(メトグリコ250mg服用中) クレアチニン 大体0.74〜0.92 尿素窒素 18〜23 相談は、 1.糖尿病がある場合、普通の泌尿器科でも頻尿の対応は可能ですか? 2.個人の代謝内科通院中に腎機能が悪くなった場合は、別な専門の腎臓内科にもかかることになるのですか? また、それはどれくらい悪くなった場合ですか? 3.現在の腎機能はG3 aくらいと言われていますが、一度きちんと蓄尿検査とかをして確認した方が良いのでしょうか? ちなみに通院している代謝内科(個人病院)で特に腎機能の精査は勧められていません。水分摂取と食べ物や薬に注意だけです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

30歳女性、尿崩症について

person 30代/女性 -

30歳女性です。 5日前ほどから、多尿、頻尿があり、泌尿器科受診し、尿検査異常なしで、念のためクラビットを服用していました。 服用してもあまり変化はなく、まだ症状が続いています。 口の中の渇きはありますが、喉が渇いてる感覚ではありません、飲む量より出る量の方が多く、尿崩症を心配しています。 内科で血液検査をお願いしましたが、尿糖は5.5、ヘモグロビンA1cは96で、否定的と言われました。 1、脳のMRIは2022.11.29(一年前)に撮っており、CTは3週間前に撮りました。 尿崩症と調べると脳の腫瘍だったりが原因と書いてありますが、一年前からいきなりできることもありますか? 2、また、原因がない尿崩症もあるのでしょうか? 昨日尿量と飲料を測ってましたが、尿量は1800ccほど、飲料は1200ccで、尿量が上回ってました。 尿意も我慢はできる感じですが、溜まるのが早く、2時間でも250cc近く1時間だと180ccほどでます。 3、昨日は我慢しての尿量でしたが、尿崩症とかだと我慢できないものでしょうか? また喉が渇くというものも我慢できないものでしょうか?普段水を飲む方ではないので、口の中は乾いてますが、喉が渇く感じがわかりません。 尿崩症は3リットル以上と見ましたが、飲料も飲んでないし、我慢もしてるので、そこまではいきません。 4、食事を終えた夕方から夜中にかけて、尿量が多く、日中は忙しくしてると尿意も紛れるのでそこまでおおくはありません。 尿崩症はあり得ますか? ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

ipnmと膵臓癌につきまして

person 50代/女性 -

お世話になります。 50歳女性です。10年程前より胆嚢ポリープの経過観察をしており変化なくコレステロールポリープであろうとの診断でしたが、母が胆嚢がんで亡くなった為、念の為、今年の2月にMRI検査をしたところにて膵頭部に7ミリの膵嚢胞を指摘され経過観察となりました。 半年後に造影剤CT検査をしたところ、嚢胞自体の変化はありませんでしたが、軽度の主膵管拡張と膵臓脂肪が薄くついているとの指摘がありました。 主膵管拡張につきましては嚢胞があると膵液がドロっとしている為との事で特に心配はないとの事でした。 膵臓脂肪については膵臓は萎縮していない との事でした。 血糖値も高めでヘモグロビンA1Cが6、4あり減量と運動により現在は5、9とか6、0になりましたが食後高血糖があります。 母親が68歳で胆嚢がんになり亡くなり、父親が63歳でB型肝炎からの肝臓癌で亡くなっており、父も母も糖尿病はなく、父は肝臓癌で手術後にインシュリンを打っておりました。父の血縁では糖尿病、膵臓癌はいないと思いますが、母親は養女にて血縁が分からず、母親の父親は比較的若いうちに癌(胃がん?)にて亡くなってるような話しを聞きました。情報が少ない事と大昔の為、胃がんではなく膵臓癌ではなかったのではないだろうか?糖尿病だったのではないか?と不安です。 もし、母親の父親が糖尿病、膵臓癌であった場合、私は通常のipnmの方より膵臓癌にかかる確率はかなり高確率になるでしょうか? ちなみに、母親が受けた遺伝子検査では遺伝的なものはないとの結果でした。 どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)