不安緊張状態に該当するQ&A

検索結果:2,086 件

お腹が張って本当に苦しい

person 20代/女性 - 解決済み

お腹が張って本当に苦しいです。特に下腹部が、妊婦さんの様です。お腹だけぼっこり出ていて恥ずかしく、すごくストレスです。起きてすぐはそんなに張っていませんが、夜になるにつれ段々張っていき寝る前はもうパンパンです。ガスもかなり出て、すごく臭います。大涌谷の卵の所みたいなニオイで、それもすごくストレスです。お腹の張りは、小学生の頃からあります。小学生の頃、緊張しやすく毎日学校に行くだけで緊張し下痢止めのロペミンが手放せませんでした。高校の頃には、便秘がひどく何日も便が出ない状態が続いたあと物凄い腹痛とともに下痢で排出されるというサイクルを繰り返していました。あまりの腹痛に、救急で運ばれたときもありその時は救急室で左の下腹部を思いっきり押されその刺激でなのかバナナ状の便が4,5本も出ました。その後広場恐怖症、混合性不安抑うつ症を発症し現在メンタルクリニックに通っています。ちなみに無職です。最近、あまりにお腹の張りが凄いので消化器内科に行きました。お腹を見せたところ、ガスでパンパンですね、と言われ多分、腸が伸びきっているのだと思う、一度大腸カメラをしたほうがいいと思うけど急がなくてもいいかな、と言われモサプリドが処方されました。ちなみに、おなかの症状はメンタルクリニックでも話したところおそらくIBSだろうということで、メンタルクリニックから大建中湯、酸化マグネシウムを処方され飲んでいます。それでもお腹がパンパンな為、消化器内科に行った所、大建中湯を増やすとの事で現在服用しているのは大建中湯1日3回1回2袋、モサプリド1日3回1回1錠、酸化マグネシウム1日1回3錠、パキシル1日1回1錠、エビリファイ1日1回1錠、ゾルピデム1日1回2錠、ブロチゾラム1日1回1錠です。次消化器内科に行くまで時間が有り、全然お腹の張りが解決されないので相談しました。どうしたら、この張りから解放されますか?

4人の医師が回答

皮様嚢腫と生理異常について

person 30代/女性 -

37歳、既婚子持ちです。 先日、3年ぶりの婦人科検診で片側卵巣に8センチの皮様嚢腫が見つかり、 今月14日に腹腔鏡手術で腫瘍のみを摘出する予定です。 血液検査や造影剤CTからは悪性の所見は認められませんでした。 反対側卵巣と子宮は異常なしと言われました。 普段の生理は33〜35日周期、5日間、量も普通で安定していて、 今回は11月1日が予定日でした。 予定どおり11月1日に出血が始まったのですが、 その出血が非常に少なく(トイレに行った時にペーパーに少し付くぐらい、色は茶色っぽい赤)今も続いています。 身体の症状は普段の生理前と似ていて、下腹部や腰の重だるさ、むくみ、眠気とイライラ感などがあります。 10月1、10、24日に性交がありましたが、いずれも避妊をしていたので妊娠の可能性は低いと思います。 出血の原因と今後どうなっていくのか教えてください。 以下が質問です。 1.今回の出血は、生理ではなく皮様嚢腫が関係した不正出血なのでしょうか? (因みにこれまで不正出血があったことはないです。) 2.今回の出血が生理なのだとしたら、出血量が少ないのはなぜか、どんな原因が考えられますか?(初めての手術や子供を残して入院するので、心配、不安や緊張など精神的にナーバスではあります。) 3.皮様嚢腫、生理の異常とは他になにか原因があるのでしょうか? 4.出血はこのまま少量で続くものなのか、これから普段の生理のように出血が始まるのか、何か対処法はあるのか、教えてください。 手術を控えているので、出来るだけスッキリとした状態で入院したいと思ってます。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

68歳女性 足が重く、しびれがあります

person 60代/女性 - 解決済み

68歳女性です。 55歳のときに、膝に痛みを感じ、整形外科を受診したところ、膝関節症と診断されました。 その後、ヒアルサン注射などの治療で軽快し、テニスを週に1度楽しめる状態になり、 最近まで普通に歩いていました。 ところが、今年の3月、娘が孫を連れて里帰りしてきて、10kgほどある孫を抱かえて、階段を何度も昇り降りした日々が2週間ありました。その直後、右の膝の裏の痛みが出てきて、歩くのが苦痛になりました。 そこで、近くの整形外科でレントゲンを撮ったところヒアルサン注射を週に1度、連続5回打ってもらいましたが、変化なし。 その後、大きな病院の整形外科でMRI検査をしてもらったところ、「骨に異常はない。膝関節症は以前より進んでいるが、その歳ならまだ手術することはないだろう」と担当の先生に言われ、ヒアルサン注射と痛み止めを打ってもらいましたが、効果は感じられず、足が重い症状です。担当の先生も「足が重いというのはよくわからないな」という反応でした。 そのため、現在は評判の良い鍼灸院で、針の治療を始めました。週に1度通い始めました。鍼灸院の先生によると、脚、腰の筋肉が緊張している、よくこんな状態でテニスなんかできましたね、と驚かれました。今はその鍼灸院の先生を信じて、しばらく通ってみようと思います。 現在、家で歩いて家事をする分には問題ありませんが、外出して5000歩ほど歩くと、足が重く、膝の裏が痛いです。靴をずっと履いているのが苦痛です。しびれもあります。 ご相談としては、このまま鍼灸院治療を続けるのが良いか?あるいは整形外科などの病院で、もっと詳しい検査をするのが良いかということです。 今の心境としては、鍼灸院を3か月続けて改善を期待したいところですが、このままで良いのだろうか、どんどん悪化するのではと不安です。 アドバイスをいただけたら幸いです。

5人の医師が回答

自律神経失調症について

person 40代/男性 -

後述の症状から、自律神経失調症の疑いという診断で漢方薬と抗不安薬の処方を受け服用しています。 この状況になり、薬を服用するようになってから数ヶ月経っていますが、回復してきているような、と思えばまた症状に見舞われるような状況です。 別の病気の可能性もあるのではと考えているのですが、みなさんの見立てはいかがでしょうか。 ■ 症状 いくつかの状況下(後述)で、下記のような症状が発生します。 ・入浴してのぼせた時のように、クラクラして気分が悪くなる ・吐き気とは異なるが、何かが込み上げてくるような不快感を感じ、休まずにはいられなくなる ■ 症状が発生する状況 ・人との会話中に盛り上がる時(たとえば笑いが発生するような状況で、自身がどっと笑ってしまうような時) ・集中して何かを話し続けなければいけない時 ・車の運転中 ・(勝手な予想ですが、ある種の興奮状態だったり、ちょっと気を張るような状況といえるような気がします) ■ 備考 ・かならずしも、上記の状況で症状が発生するわけではありません。 ・現在の処方を受けるまでにいくつかの病院を受診しています。 ・循環器内科や耳鼻咽頭科でいくつか検査をしてもらいましたが、特に異常は見つかりませんでした。 ・これまでに行った病院では、上述のように会話が症状の発生に起因することがあるということで、その緊張(ストレス)からくるものではないかとの予想を頂いたりもしましたが、普段の仕事では接客の機会が多くあり、慣れ親しんだもので、そういった活動を負担に思ったり、苦手に感じることは無い生活を送っていました。

2人の医師が回答

2ヶ月ほど左肩こりが続き、頭がスッキリせずめまいがあります

person 30代/女性 -

8月末から左肩の酷い肩こりがあり、毎日湿布をして過ごしております。同時に左腕の痺れがあったため整形外科にかかった所、胸郭出口症候群と診断されリハビリを受けています。その際首のMRIを行いストレートネックを指摘されています。 左手の痺れはやや改善されましたがまだ寝起きなどに起こることや、日常生活中も指先の痺れを感じることがあります。 同じく8月末頃からめまいを感じることがあり、当初は立っていると急に後ろへ引っ張られるようなクラッとしためまいを感じていました。だいぶその症状は落ち着きましたが、ここ1週間くらいは立っている時にクラクラしたり歩行時にふわふわとして倒れないか心配になるようなめまいがあります。デスクワーク中に画面を集中して見るとクラッときたり、スマホの画面をみている時にも起こります。 もともと緊張型頭痛もありますが、頭の左側、頭頂部、後頭部と痛い場所が移動する頭痛も感じています。左肩こりのせいか左側の頭痛が多いです。また1日中頭がスッキリしない感覚があり、脳など怖い病気なんじゃないかと不安でいっぱいです。 1年前にストレス性の胃腸炎になり、最近も同じような胃の痛みを感じます。(はっきり胃とは言い切れないのですが、みぞおちの上あたりがキリキリ痛みます。) そのような症状から、自身にストレスが大きくかかっており自律神経が乱れている状態なのだろうとは思います。身内に不幸があったため精神的な負担が大きくストレスが溜まっているのが原因ではないかと思っています。 うまくストレスを解消したいところですが大きい病気じゃないかという心配もつきまとうし、できれば回復に薬などの力も借りたいです。このような症状の場合何科を受診したら良いのでしょうか?またこのタイプのめまいや頭痛では脳の病気は疑わないものでしょうか? お忙しいところ恐れ入りますが教えて頂けますと助かります。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)