乳腺症に該当するQ&A

検索結果:4,120 件

心気症なのか...以前精神科で発達障害の可能性は指摘されました。

person 30代/女性 -

これは精神的な病気(心気症)というものなのか、ただの性格なのか、普通のことなのか分からず相談させて頂きます。私は過去に占い師から、短命、癌になりやすいから気をつけてと助言されたことがありました。それまでは元々、熱が39度以上出ても病院には行かない、血を吐いても病院には行かない、咳が半年以上続いても病院に行かない、周りから心配されても、自分は大丈夫だと思い込んでいるほどでした。しかし、占い師の出来事があってからでしょうか...特に拍車がついたのは、大好きだった祖母を亡くしてから、出産してからだとおもいますが、少しでも身体に異常があるとネットで検索しては、症状が当てはまると自分は癌なんだと思い込んで、仕事にも行けない、家事も出来ない、子供が話しかけてきても上の空という生活が続くようになり、普段から毎日頭の中は癌のこと、死ということで頭がいっぱいです。そのため 生きていても楽しくない、人生が楽しめなくなりました。自分だけならまだしも、子供もいて家族もいて、周りにも迷惑をかけてしまい暗い雰囲気にさせてしまいます。ここ2.3ヶ月の間に、ほぼ全ての科を受診し、次はどこなんだろうと自分でも怖くなるほどです。全て癌を疑って受診してます。しかし、それには理由があってのことで、例えば整形外科はしこりらしき物を見つけたから。乳腺外科は少し片方の胸だけ下がっていたから、消化器科や婦人科は下腹部痛が続いていたから、皮膚科は足の裏にできたほくろが気になったからです。でも全て診てもらう前から癌だと思い込んでしまうので、苦しくて仕方ありません。また、やたらと癌患者さんのブログを読み漁ってしまいます。ただ、心気症の患者さんはドクターショッピングすると書いてありましたが、私は一箇所で見てもらい確実に癌でないと分かればそれなりに安心できます。周りからは心気症ではないかと言われます 。ただの性格でしょうか?

5人の医師が回答

シェーグレン症候群の可能性はわかりますか?

person 40代/女性 -

2〜3年前より、ちょこちょこ充血するようになりました。 放置して治ることもあるし、痛みがある時は眼科を受診して処方してもらった目薬で治ります。 数ヶ月前に眼科医にシェーグレン症候群ではないか?と聞いたのですが、シェーグレン症候群はこんなもんじゃない。違う。と否定されました。 今回また、充血して、いつもより治りが悪く受診しました。 診断結果はドライアイとアレルギーによるものだと。 ドライアイと聞き、シェーグレン症候群がまた怖くなりました。 現状、喉の乾きはあるものの水分摂取は少なめ。 感情を揺さぶるものを見た時は涙はでる。 今回の充血は太陽の光が目にしみた。 充血しているのは左目のみ。 ゴロゴロ異物感あり。 目のかゆみあり。 たまに、股関節、膝の痛みあるがずっとではない。(足首骨折の影響?) 食欲旺盛で体重増えた 寝付きは悪い 頻尿気味(特に寝る前は気になり何度も行く。不安障害あるため?) 腰回りの不快感あり 快便 子宮内膜症 LDL155、HDL40台 2月にモンドール病になり完治 この1年で受けた検査は 胸部ct、胸部レントゲン(異常なし) 腹部ct、腹部エコー(肝嚢胞、軽度脂肪肝) 胃カメラ(異常なし) 乳腺エコー、マンモグラフィ(石灰化あり) 頸動脈エコー(異常なし) 心エコー(軽度逆流あり) 肛門鏡(痔) です。 暇があればスマホをみるのでそのせいでドライアイになってるのかな?と思うのですが…。 眼科医は見たら区別できるのでしょうか? 直近の血液検査を添付します。

3人の医師が回答

体の石灰化と痛みについて

person 40代/女性 - 解決済み

30代の頃から椎間板ヘルニアで腰痛がありますが、手術するほどではないので仕事中は骨盤ベルトを使用してます。3年前位から首、背中、胸の痛みが少しずつ増してきているので、整形外科でその都度痛む部位を検査し、また去年3月に胸痛で検査をしましたが、骨折やヒビも無く、セレコックと湿布の処方で終わりました。その後、10月になっても痛みが続いてる為、胸のMRIをしたところ、結果は胸骨角付近の胸骨丙と胸骨体が骨化?石灰化し、トゲトゲ状態になっているので これが痛みの原因ではないのかな?とのことでした。画像を見ると他にも肋骨が 数カ所石灰化しており、下から3本の肋骨も白く写ってるとのことでした。 横向きに寝ると胸、上向きに寝ると背中 と腰が痛み、夜中に目が覚めるので、鎮痛剤を週に2〜3回夕食後に服用してます。痛みが強い日は朝食後も服用します。 私の仕事は3月下〜12月中旬までの農作業で、冬は北海道在住なので雪かき程度です。 去年9〜11月に7kg体重が減りました。ダイエットはしていません。 痛み?体重減?が原因なのか 胸、腕、首の筋肉が減ったような気がします。 貧血も血圧も低くめですが薬を服用する程ではないです。 更年期や認知症のような症状あり(物忘れ、記憶力低下、生理不順、ホットフラッシュ、動悸) 40代前半の乳癌検診で乳腺が消え、部分的に石灰化あり。老化が早いと聞く。 胸の痛みは胸骨角付近と鎖骨下あたりも痛みがあり、頭を左右に倒すと首も痛みます。 質問は、私の老化は早いですか? このまま身体中の石灰化が増え続けると体はどうなりますか?痛む箇所も増えますか? 石灰化が増える病名や原因、予防法や治療法はありますか? 一生痛みが続きますか? 石灰化の痛みで筋肉や体重が減ったのではなく、筋肉が減った為、石灰化が増えているのでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)