刺激療法剤に該当するQ&A

検索結果:90 件

遅発性ジストニアで切れめなく痛みがある。症状の中心は両足の親指の付け根。不随意運動は両足から背中・胸

person 70代以上/男性 -

痛みは両足の指の骨が壊れるのではないか、指がちぎれるのではないかという感じです。 また、足先から股関節に向かって1本の筋が通っているようで、排泄時猛烈な痛みが走ります。 立つことも座ることも出来ず、ベッド上での寝たきり生活です。 今年に入ってからは、日々分かるほど痛みが進む状態で、どうしたらいいのかわからず、痛みに耐えるばかりです。 なお、精神科から睡眠導入剤と一部抗うつ剤をもらい、眠っています。 眠ることで、何とか生きています。 眠っている時は不随意運動が休んでいるのではないかと思っています。 それ故に薬はやめられません。 なお、痛み止め薬は効きません。 症状で手術療法は可能でしょうか? 🌟再度まとめてみます。 ・23年位前に両足の不随意運動を発症したが、そのだいぶ前から現在まで抗うつ薬、抗不安薬を飲み続けている。 ・両足の不随意運動は、抗うつ薬の長期大量服用によるものと診断。 ・2010年頃に脊髄刺激装置SCSの手術をしたが、効果も薄く調整に苦慮したため3年後に抜去。 ・6年位前に近所の内科医に鎮痛剤を試してもらったが、どれも効かず。 ・今は両足と胸と腹・背中の連動した不随意運動と強い痛みがあり、排泄時に猛烈な痛みもある。 ・この10年の間に、訪問リハビリを3年(週2回)、鍼灸を2年(週1回)しましたが効果なく、痛み酷くなる。 ・5年くらい前からほぼベットで寝ている状態。安静でも痛みがあり、今年に入り寝たきりになった。 ・2年半位前から、ボトックス注射を3ヶ月に一度7回打ちましたが、効果なく、痛みが酷くなる。 🌟いろいろやって来て、どれも効果がなく、もう手術療法しかないかと思っていますが、私の症状で可能な手術療法には何かあるでしょうか? 教えていただければ幸いです。これ

3人の医師が回答

慢性的な喉のイガイガヒリヒリ

person 50代/男性 -

数年前より、喉のイガイガ ヒリヒリが強く、常に喉を鳴らして いる状態です 朝喉がヒリヒリする感じがして 咳も時々でて、刺激のある物を 食べるとしみて咳がでます 夕方も酷くなります 鼻水は多少でますが副鼻腔炎は 無いようです 喉、呼吸器、胃のどれかと思い 検査をしました。 耳鼻科でカメラを入れて検査を すると唾液が多く絡んでいると 言われ、鼻喉のスプレー、吸入 Bスポット療法等を行いました。 別の耳鼻科でもやはり唾液が 多いと言われ抗生物質や去痰剤を  処方されました。 テザレックスやビラノアを飲み ましたが、イガイガヒリヒリには あまり影響無いように思いました 呼吸器では胸の音は悪くなく 去痰剤や喘息のスプレー フルティフォームを貰い使用 しましたがカンジタになって しまいました、あまり喉には 効果が無いように思いました。 毎年胃カメラの検査をしており 逆流性食道炎の事を聞いても 反応なく、別で胃カメラの検査を したところ、軽い逆流性食道炎が あると言われて、10年くらい前に ピロリ菌の除菌を行ったことを 指摘され、ピロリ菌の除菌をした ことにより、胃酸が増えたの ではとのことで夜のみ飲んでいる アシノンを朝も飲む事を勧め られました。 結局どこが原因かはっきりしま せんでした。 質問ですが ・喉に唾液が多いといわれまし  たが原因は胃酸でしょうか  喉や気管の分泌物でしょうか? ・逆流性食道炎の治療としては  アシノンを朝晩飲むだけでは  効果が薄いでしょうか? ・過敏性大腸炎があり、ケイシカ  ヒャクヤクトウや整腸剤  イリボー等を飲んでいますが  胃酸を抑えると下痢に影響  はありますか? ・胃酸を抑える事により、消化  が悪くなるような副作用は  ありますか? 以上宜しくお願い致します

1人の医師が回答

胃酸の逆流と鼻炎の関係

person 10代/男性 -

18歳、高校三年生の息子の事で相談させて頂きます。 元々アレルギー性鼻炎で年に何回か副鼻腔炎になる事もあり、舌下療法やアレルギーの薬を服用しています。 この一カ月半、鼻が詰まることが多く、かかりつけの耳鼻科で何度も見ていただき、抗生剤や点鼻や薬を変えましたが鼻の中の粘膜が腫れて鼻詰まりを感じるのがよくなりません。一旦よくなっても、また10日ほどすると鼻詰まり…という感じです。経鼻ファイバーのカメラで奥の方まで先生が見て下さった時に食道の入り口の穴の周りに泡の様なものがあり、「これは胃酸が逆流しているので、その刺激も、そしてもちろんアレルギー性鼻炎という事もあり鼻炎が治らないのかも知らないですね」という診断で、いつもの鼻炎の薬にエンメプラゾール→タケキャブと言うふうに変えて薬が追加になりました。しかしタケキャブを飲みだしてから腹部膨満感を訴え、気分が悪くなったのでタケキャブの服用はやめ、でも、食道の入り口にある泡のようなものはまだあるので、逆流を抑えた方が良いとのことで、今回からモサブリドに変更で追加になりました。本人に呑酸や胸焼けなどの訴えはありません。 鼻炎、鼻詰まりが長引くので、先生はいろんな方面から対処して下さっているのだと思いますが、単純に、本人に訴えがないのに、泡のような物があるからと本当に逆流の判断になるのか…疑問に思っています。 胃腸科の先生に一度ご意見を頂きたく、相談させて頂きました。 食道の入り口の周りに透明の泡よようなものがあれば、それは胃酸が逆流しているという診断になりますか?? 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

生後4ヶ月の息子のなかなか治らないアトピー疑いの乳児湿疹、肌の手入れについて

person 30代/女性 -

生後4ヶ月の息子が、生後2週間から乳児湿疹ができ、ずっと皮膚科に通っており、 現在アトピー疑いの乳児湿疹でステロイドのプロアクティブ療法で治療中です。 1.プロペトが次回受診前になくなりそうなのですが、受診までは市販のワセリンを使用しても問題ないでしょうか?プロペトが純度が一番高いと思うので、市販のワセリンでは顔など肌荒れする可能性がありますか? 2. 今、お風呂上がりにはヘパリン類似物質油性クリームにロコイドが混ざったものを塗っているのですが、 お風呂上がりにヘパリン単体のものを塗り、寝る前にプロペトとロコイドが混ざったものを塗ってもいいでしょうか? ヘパリンにロコイドが混ざっていたほうが効果がある、寝る前よりもお風呂上がりにステロイドの方が効果がある、などありますか? 3.顔や口周りなど、顔を擦りつけたりよだれで汚れる部分は、お風呂上がりにヘパリンを塗ったあとワセリンで更に保護した方がいいですか?  お風呂のあと、よだれや顔をこすりつける摩擦の刺激は、ヘパリンでも十分カバーできるのでしょうか? 私の中ではヘパリンは保湿、ワセリンは保護、というイメージがあったのでお尋ねします。 4.毎朝、お湯で濡らしたコットンで身体を拭いたあと保湿しているのですが、主治医からは「朝は特に拭かないでそのまま保湿していいよ」と言われたのですが、拭く必要はないのでしょうか? 拭いたほうがいいのであれば、手間はかかりますが今後も拭こうと思っていまして、 あまり拭く意味がないのであれば(逆に乾燥するなど)顔だけ拭いて保湿、ほかは拭かずにそのまま保湿しようと思います。 ちなみに、汗をかいているか保湿剤のベタつきなのかよく分かりません。 先日他の質問の際に上記の内容もお答えいただいた先生もおられたのですが、より多くの先生方のご意見を伺いたくお尋ねしました。

5人の医師が回答

60代後半男性 肺腺癌闘病中、感染症による意識障害

person 60代/男性 -

60代後半の父についてご相談です。 ・病気診断並びに治療歴 1年半前 胸水貯留から、肺腺癌EGFR変異、胸膜播種からステージ4の診断。胸膜播種以外は腫瘍は見当たらず。タグリッソ使用開始。1年前、憎悪。ABCP療法4クール実施、奏功し以降は維持治療も半年前に憎悪、タルセバ使用開始、奏功。 ・直近状況 1か月半前より腹部膨満感を感じはじめ1か月前に主治医にかかったところ、肺腺癌の腹膜転移による腹水貯留が発覚。即入院と同時に感染症にかかり高熱や悪寒戦慄があり、ほぼ敗血症の状態に。 腹水のため、腎臓が圧迫され腎臓機能が急激に下がり、強い抗菌薬や抗がん剤は使えないという判断になりました。 1か月前まで歩けていましたが、入院後は腹水からほぼ動けなくなり、ただし経口摂取や会話はできていました、その後毎日高熱と悪寒戦慄にさいなまれ、2週間前の高熱を境にDICになったとの事で意識障害が発症し、半身がほぼ動かなくなりました。それでもうなづく程度までは反応がありましたが、今週からはほぼ反応が見られなくなりました。 一方で、高熱や炎症反応はほぼ収まってきていることに加え、腹水を抜いたことから腎臓機能も急激に回復し、熱も下がり始め血小板の数値もかなりよくなっています。また、半身麻痺かとも思いましたが、今週から少し麻痺していたと思われた方の身体が動き始めています。とはいえ、意識の方は外部の刺激に対しては嫌な顔したり、声を上げたりと反応しますが、それ以外は呼びかけをしてもほぼ反応が無い状態です。 このような状況で、意識を元に戻す治療方法はあるのでしょうか? 主治医によると全体的に数値が良くなってきておりびっくりだが、意識回復は難しいかもといわれており、積極的治療は抗菌薬以外はしていない状況です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)