検索結果:42 件
帰宅すると熱が40度近くまで上昇しており、どちらかというと咽頭結膜熱を私自身は疑っていたので、小児科を受診しました。受診した小児科でもアデノウィルスの検査はされず、ただ咽頭がそこまで赤くないので咽頭結膜熱ではないだろうということでした。 ...受診した小児科でも...
1人の医師が回答
昨日から五歳の娘が熱を出しています。検査の結果アデノウィルスと診断されました(咽頭結膜熱)。 先週二歳の娘が五日間高熱で土曜日から熱も下がり今はすっかり元気になりました。症状は熱と目やにと充血ぐらいでした。 五歳の娘は熱、片目充血と目やに、下痢です。......
今週月曜日に『結膜炎、発熱について』というタイトルで相談させて頂いた者です。 相談後に小児科に受診したところ、検査をして頂き咽頭結膜熱と判明しました。9・10日と高熱が続いたんですが、11日には37.1度まで下がりました。解熱したら再度受診、と言われていたのと昨日から結膜炎が...
6人の医師が回答
アデノウイルス検査の結果は陰性でしたが、正確ではない事から感染している可能性もあるので陽性の場合と同じく注意するようにとのことで、 ウイルス性結膜炎か細菌性結膜炎なのか、はたまたアレルギーからの疑いが強いかなど明言はされませんでした。 しかし症状3日目から点眼を始め、すぐに充血...
アデノ以外の可能性はありますでしょうか? 2.目の充血やめやにの症状はないので、熱が下がれば保育園へ登園してもよいのでしょうか?咽頭結膜熱にはあてはまりませんよね? 御回答よろしくお願いします。
5人の医師が回答
土曜に追加でセフゾンとレベニンを処方されました それでも熱、咳、鼻水は解消されず。 昨日、再受診。 レントゲンも特に異常なし 血液検査もWBC9.3、CRP0.7 溶連菌、咽頭結膜熱、陰性 セフゾンからジスロマックへ変更と言われ、昨日から飲みはじめています ...
10/14に目ヤニ症状が出て、両目充血、目が開きにくくなるほど目ヤニが増え10/16に小児科でアデノ(咽頭結膜熱)と診断されました。 検査はしておらず所見診断です。熱は出ず、10/18には、症状はほぼなし。ただ、元...
4人の医師が回答
またネット情報ですが、アデノウイルスの特効薬もないとの事で、余計に迷っています。 3才の子供は保育園に通っています。登園できない主な病気に「咽頭結膜熱」があり、「主要症状 が消えてから2日を経過するまで」登園できない、とあります。私が育休中なので、1日も早く...
2人の医師が回答
10/5(木) 朝から発熱。日中は38度台、深夜には39度台の熱になった。 咳、鼻水といった風邪症状はあまり見られず。 夕方、深夜の2回カロナールを与えた。 10/6(金) 朝にかかりつけの小児科を受診。 ...9/29(金)頃にアデノ...
3人の医師が回答
先々週の土曜日保育園から帰ってきてから発熱し、週明け月曜に小児科を受信したところ、アデノウィルス陽性(咽頭結膜熱)でした。そこから数日39から40度の熱が続き、金曜日には熱は治りました。 元々大きな病院での健診を予約していたので、金曜にアデノウィルスの状態を確認することも含めて受...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 42
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー