検索結果:88 件
2つ質問失礼します。 1)友人から譲ってもらった哺乳瓶を洗浄、スチーム除菌し乾燥させ蓋をした状態で4日程経ってから再度消毒をせずに搾乳後そのまま与えてしまいました。 ネットを見ると哺乳瓶消毒後24時間以内に使用する方がいいと書いてあったのですが...
7人の医師が回答
夜の9時ごろに洗っただけで、消毒などしていない哺乳瓶を乾かしておいたのですが、乾いておらず、その乾いていない状態で朝の5時に使ってしまいました。 夏場であるし、乾燥が十分にできていなかったため、消毒もしていないし、菌などが繁殖してしまっていたのではないかと不安です...
15人の医師が回答
まだ母乳が軌道にのっておらず、ミルクを3時間毎に与えています。 授乳に使用する哺乳瓶を洗浄する際、哺乳瓶用の隣に置いていた「食器用ではない中性クリーナー(泡タイプ)」を使用しまっていました。 ミルク作成→飲ませる→哺乳瓶洗浄★→機械を...
3人の医師が回答
生後二ヶ月の娘です。 普段K2シロップを哺乳瓶の乳首であげてるのですが、それでは飲まなくなってきたので普段家で使っているスプーンを食器洗剤で洗い、哺乳瓶を蒸気で消毒する装置に入れ、消毒と乾燥をして使用しました。 あげた後に気づいたのですが、そのス...
しかし昨日から急に全くミルクを受け付けなくなりました。母乳は飲んでいますが総量が足りないのではないかと思っています。 哺乳瓶拒否なのかと思いスプーンであげることも試しましたが口に入れた途端に激しく泣いて拒絶したため、飲み方の問題ではなさそうです。 ...このまま母乳だけで問題ないの...
5人の医師が回答
誤飲・食事・授乳・ミルク・子育てについての記事
秋の味覚、ブドウは切って食べさせる!ジェル型洗剤や、イヤホンも危険[子どもの誤飲・誤嚥対策]
もう一度咥えさせるのですがギャン泣きしながらミルクを飲みます…。それは何が原因と考えられるのでしょうか。その姿を見てると原因がわからず辛くなってきます。 (哺乳瓶の乳首のサイズが合わないのかと思い、一つ大きいサイズに変えましたが、同様にギャン泣きします。) 2.今日の朝から声...
曲がった後は泣きもせずに、スヤスヤ寝ています。 30分ほど抱っこして頭を少し上にした状態にしていたところ、オエオエと3回ほどえずきました。 乾燥気味の時に口を開けて寝ていると時々こうなりますが、現在湿度は60%以上あります。 いつもよりえずく回数が多い気がします。 ...え...
6人の医師が回答
5ヶ月の赤ちゃんでも大丈夫でしょうか?? これから離乳食が始まりますが井戸水で洗って乾かすのはやめたほうがいいでしょうか?? 哺乳瓶は煮沸後自然乾燥で ボツリヌス菌はいなくなりますか? お風呂の最中お口に水が入ってしまうことがあります。
些細なこともありますが、初めての子育てで分からないことが多々あります。 1.母乳とミルクの混合ですが、搾乳機を使うことがあります。 哺乳瓶に入れた母乳を飲ませた乳首を使って、その後すぐにミルクを飲ませても大丈夫でしょうか。 少しでも洗い物を減らしたいと思ったのですが、母乳...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 88
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー