新生児 初めての子育てでの疑問
person乳幼児/男性 -
生後2週間の新生児がいます。
些細なこともありますが、初めての子育てで分からないことが多々あります。
1.母乳とミルクの混合ですが、搾乳機を使うことがあります。
哺乳瓶に入れた母乳を飲ませた乳首を使って、その後すぐにミルクを飲ませても大丈夫でしょうか。
少しでも洗い物を減らしたいと思ったのですが、母乳とミルクそれぞれ乳首を用意するべきでしょうか。
2.搾乳機は消毒して乾燥させたあと、何日か使わないことがあります。
使う直前に再度消毒したほうがいいでしょうか。
3.赤ちゃんがミルクを飲み終わるとすぐ寝てしまうことがあります。
寝ているときにもげっぷは出るのでしょうか。
4.赤ちゃんがなかなか泣き止まないときに手が温かいことがあるのですが、これは暑くて落ち着かないのでしょうか。
また、落ち着かずに手足をバタバタさせているうちに体温が上がるのでしょうか。
5.ミルクを吐き戻したときに泣く場合と泣かない場合がありますが、この違いは何かあるのでしょうか。
吐いた量に差はないように思いました。
どちらにしてもその後の様子に異変がなければ大丈夫でしょうか。
たくさん質問してしまいましたが、一部でもアドバイスいただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。