大腿骨頸部骨折に該当するQ&A

検索結果:429 件

右膝打撲で歩行能力の低下した93歳の入院

person 70代以上/女性 - 解決済み

90代女性です。 10数年前から、腰部脊柱管狭窄症があり、8年前に大腿骨頸部骨折で人工骨頭挿入術を受け、 その後、回復し、普通に歩いていました。この数年、胸椎や腰椎の圧迫骨折をしておりますが、回復し、在宅で普通に動き、階段の昇降もしておりました。 つい最近は転倒や尻もちを繰り返していた矢先、1週間前に自宅でソファーから滑り右膝が家具に当たり、痛くて歩くことができず救急車で病院に搬送され、そのまま入院しました。 病名は、右膝関節打撲、関節内血腫のみで骨折もしておりませんでした。 入院予定期間は、2〜3週間かそれ以上とのことでした。 病院では、尿管より留置カテーテルを入れ寝たきりで、リハビリとしてはマッサージを受けているようです。 このままだと、本当に寝たきりになるのではないかと心配しております。コロナ禍で、病院からの情報も得られず、特に治療もありません。(介護の対象でしょう) 入院先は救急病院なので、かかりつけの病院に転院も希望しておりますが、 【質問1】このようなケースでの入院では、この排泄管理は、一般的なのでしょうか。 【質問2】肺血栓塞栓症対策などは一般的にはとらないのでしょうか。 以上よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)