太ももの痛み 50代 男性に該当するQ&A

検索結果:626 件

不顕性嚥下障害について

person 50代/男性 -

56歳男性です。最初に震えなど違和感を、感じたのは7年前です。そして、今年の3月21日に様々な検査の結果パーキンソンの診断が告げられました。(今現在ニュープロパッチ18を処方されています)エスシタロプロム、ワイバックス、メネシットが処方されてます。 それと同時に不安と、恐怖感に襲われました。 左足全体に力が入らない、右足の太ももに力が入らない、命の危険に面した時に力が抜けるような感覚(膝がガクガクしています。今は非常に歩きづらくなってます。肩の関節、頚の関節、胸の痛み疲れると範囲が広がります。 焦燥感、動悸、横になると色んな所がピクピクする、今はあちこちがいたくて横になれません。ひどい倦怠感、色んなことが思い浮かび不安な気持ちになる。頭がピリピリする、気持ちが沈む。特に頚の後ろと横の部分は耐えがたい激痛です。さらに現在はきを抜くと意識が飛びそうになります。平均体温は37.5度位で汗をかくと真夏でも非常に寒く感じます。相談したいのは、タイトルにもあるとおり、不顕性嚥下障害ですが、今年の5月に耳鼻科で軽い嚥下障害があると診断されたのですが、どんな乱暴な食べ方飲み方をしてもむせませんし、薬はもしかしたら1部、気管に入ってるのかもしれません。口をつぐんで息を吐くと薬の臭気で目がしみます。またのどがつまって翌日たんを吐くと昨日食べたものやお茶がでてきます。仰向けでねると決まって気管から何かでてきます。 このままほっておくと、不顕性肺炎になってしまわないか心配です。こちらの症状の診断は非常に難しいと聞きますが、どこで見てもらえるのでしょうか?今も少し息苦しい感じと肺が痛くて不安です。よろしくお願い致します

4人の医師が回答

内側側副靭帯損傷についての相談

person 50代/男性 - 解決済み

5日前にスキーで転倒し右膝を痛めました。3日前に整形外科で受診し内側側副靭帯損傷と言われました。ただ、田舎でMRIがないため、関節内部の損傷は不明でしたが、足をいろいろ押したりしたときに大きな痛みはなく、大きな損傷にはなっていないのではということで大きい病院への紹介はありませんでした。ただ、膝が腫れているほか、右足全体の腫張、関節内に血が溜まっており3日前(50mlちょっと薄い血の色)1日前(32ml血の色)を注射で抜いてもらっています。安静時は腫張による不快感はありますが、靭帯の痛みはありません。直立も体重をかけなければ立てますが、歩行は右膝及び内側脹脛、内側太もも付近に傷みがあり松葉杖が必要です。包帯や装具は使用しておりません。 以下の点についてお聞きしたいのでご教授くださいますようお願いいたします。 1 治療行為としては関節内の血を抜いてもらっただけですが、装具等を使用しないで回復した場合、関節がいびつな形で回復などしないために気を付ける点はありますでしょうか。なお、51歳事務職でスポーツもしないので、前十字靭帯損傷等があっても基本保存療法を選択したいと思っています。 2 事務仕事なので腫張による不快感が減ってきた5日後の午後から仕事に復帰したところ、少し治まってきた腫張がまた大きくなっていました。不快感はいまのところそんなにないですが、このまま職場復帰しても問題ないでしょうか。なお、歩行数は1日1000歩程度です。 3 受傷後何日ぐらい安静にしておいた方が良いというのがありましたら教えて頂けますでしょうか。 4 回復に向けて松葉杖に頼らないように歩いた方が良いのでしょうか。またその場合、受傷後何日くらいから松葉杖に頼らないように歩いた方が良いのでしょうか。 5 可動域を伸ばすストレッチは受傷後何日くらいから行えばよいでしょうか。

5人の医師が回答

慢性化した腰痛、坐骨神経痛について

person 50代/男性 -

いつもお世話になります、以前にも質問させて頂いておりますが「引用して質問する」のクリック欄が出て来ないので簡略して質問させて頂きます。 3年前、仕事が原因で強い腰痛と坐骨神経痛(右)を発症してMRI検査でL4L5のヘルニアと診断されてヘルニコアの施術を受けましたが痛みは改善されませんでした、その後ペインクリニックなども通院しましたが改善されず、椎間板への特殊な入院治療を提案されましたが、一度ヘルニコアをやっているので効果やリスクについてはやってみないとわからないと言われました。 最初からお世話になっている整形外科の主治医に相談したところ理学療法とトリガーポイントブロック注射の保存療法が一番効果的と言われ現在も続けていますがあまり効果がありません。 ここから2つ質問があります。 1、今となっては原因すらよくわかりませんが安静にしている時は前傾姿勢をとった時に、また重い物を持った時は確実に右腰を起点とした坐骨神経痛が襲って来ます、右腰、臀部、太ももまでですが私の場合の最適と思われる坐骨神経痛の治療法を教えてください。 2、1年前から週4日の理学療法と週一回のトリガーポイントブロック注射(リドカイン)を行っています、主治医は注射の副作用や回数の制限はないと言っています、しかし数ヶ月前から不感症になりEDかつ射精が困難となりました、お医者様が副作用はないと言っているので信用はしていますが麻酔薬を同じ神経の周りに数年間、週一回注射しても本当に副作用はないのでしょうか? ご回答宜しくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)