後出血 50代に該当するQ&A

検索結果:6,684 件

痔の術後の経過について

person 50代/女性 - 解決済み

度々こちらで痔の症状についての質問をさせて頂いてます。 先日、内痔核の結さく除去手術1箇所、その内痔核に伴うスキンタグ除去、さらに3箇所のジオン注をしました。 約3週間を過ぎたところです。 排便時の痛みはほぼ無くなり、出血もない日が多くなりましたが、まだ黄色い浸出液がジワーとオリモノシートに着くのと痒み、硬めの便が出た後にチリチリと傷口が痛む症状があります。 元々過敏性腸症候群便秘型でマグネシウムとリンゼスで治療中ですが、排便がとても怖くて、また硬いのが出ると痔が再発してしまうのか?と思うとうまく排便ができない日があります。少し前の大腸検査でストレスによる痙攣性便秘だと言われました。便意があってもコロコロだったり、どれだけ水溶性繊維質や水分を取って運動など気をつけていても出始めが硬くなったりします。 このままでは何度、痔の手術をしてもまた同じ事になってしまうんじゃないかと怖くなり、トイレに行くと怖く、上手く排便ができません。 不安障害の治療もしていますので、先生に先週の検診でもどれだけ「順調に治ってますよ」と言われても、不安になります。そこで、ここでも質問させてください。 ⚫術後3週間過ぎたのにまだ黄色い浸出液が出ます。硬い便が出ることで傷口が化膿してしまったのかと不安になるのですが、浸出液はどのくらいの間出ていても大丈夫ですか? ⚫毎回術後検診で、肛門鏡と触診で診てもらっていますが、痔瘻や肛門周囲膿瘍や傷口の化膿などを見落とすことはないですか? ⚫今、マグネシウムとリンゼスの他に乳酸菌のサプリと乙字湯も飲んでいますが、痙攣性便秘だと大建中湯という漢方薬を飲んだ方がいいですか? とにかく二度と痔にはなりたくありませんので良い便通が今の私の一番の目標です。でも考えれば考えるほど上手く行きません。 浸出液も痒みも不安でたまりません。良きご指導お願いします。

4人の医師が回答

子宮全摘出後の更年期症状関連の対応について

person 50代/女性 -

55歳になります。10月10日子宮全摘手術を受けました。 子宮筋腫は30代前半からあり、なんとかしのいで閉経することを望んでいましたが 卵巣腫瘍が見つかり、手術になったという経緯になります。 先日、術後1か月診察を受けました。 病理検査の結果は、卵巣は子宮内膜症性嚢胞であり、子宮筋腫、左右卵管ともに悪性所見は認められませんでしたとのことでした。 内診、傷跡も出血等もなく、主治医からは、生活の制限は特にしなくてもいいとのことでした。 術後の経過も悪くなく、痛み等のアップダウンがあるものの比較的元気には過ごしております。 しかしながら、症状としては、急に暑く感じたりするのは少しのウォーキングなどの運動が影響しているのか、疲れやすいのは、術後体力が戻っていないからなのか、尿道の違和感や便秘等は手術の影響ではないのか、以前より寝つきが浅い点は、自分の管理が悪いからなのかなど、更年期の症状なのかどうなのか症状が大きいわけではないので、逆に悩んでしまう状況です。 上記の症状について、主治医に確認したところ、簡略更年期指数(SMI)をチェックするように案内され、チェックしたところ、50点弱の結果でした。 主治医は、様子を見るでも問題なく、術後1か月何もなく過ごしているならその後大きく症状は出ないと思われると。もし気になるようであれば、漢方外来は案内できるが、乳がんリスクもあるし年齢的にホルモン治療の対象ではないといわれました。 しかしながら、知人の医師は手っ取り早く、ホルモン補充もいいのではないかといわれました。 やはり、ホルモン補充までは必要がないでしょうか。 主治医が言うように日常生活で食事や運動で調整したほうがいいか、漢方を利用した方がいいか、対応も早くした方がいいかなど、メリット・デメリットを含めアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

貧血のような症状とめまい

person 50代/女性 - 解決済み

最近体調が悪く、とくに貧血症状とめまいが心配です。 座っているのに、血の気が引き、冷や汗が出て、目眩におそわれる日が、この1ヶ月で数回あります。 受診したほうがよいのか、受診するなら何を疑い、どこを受診したらよいのでしょうか。 ただ、昨年の夏、検査で更年期と診断され、当帰芍薬散を処方されています。試しに飲んでみてください、とのことで特段飲んでいませんでしたが、先ほど1包飲みました。この漢方薬をしばらく続けて様子を見てみる、でもよいでしょうか? 貧血的症状とめまいのほかは、次のような状態です。なお、昔は貧血でしたが、ほぼ閉経してからは貧血は治ってます。 ・とくにこの1ヶ月くらいは頭痛がひどく(未破裂脳動脈瘤もあり)、かかりつけ医の脳神経外科でCTも撮りましたが異常なしです。なお、昨年の秋にはMRIも撮ってますが、こちらも異常はなく、定期観察継続中です。 ・背中の痛みもあり、整骨院を受診したところ、ひどい肩凝りと背中の凝りがあるとのことで鍼治療を受けると、背中の痛みは少し楽になりました。 ・数年前から緑内障予備軍のために一年に一回は視野検査を受けることになっています。1ヶ月ほど前に今までない飛蚊症の症状が出たため受診して検査を受けたところ、緑内障が進行するときの症状(目の中の血管が切れた)がでたとのこと。出血は少量ですぐに吸収されたので飛蚊症は落ち着き、緑内障の視野検査は半年毎になりました。目眩の原因ではないとはおもっています。 ・仕事は事務職で、一日中パソコン操作をしているので、昔から肩凝りはひどいです。 ・一月に胃痛が酷く胃カメラをしたところ、逆流性食道炎と診断を受けました。1週間程度の投薬治療で、その後の服薬は特段いらないようです。 ・昨年末に動悸がひとく心電図を撮りましたが異常はありませんでした。

1人の医師が回答

子宮体がん細胞診で疑陽性クラス3aと診断。がんの確率と組織診断の内容を知りたいです

person 50代/女性 -

 子宮体がん細胞診の結果「疑陽性3a子宮内膜増殖症」と診断を受けました。次の検査は自分のところではできないので、総合病院に紹介状を書くので、診てもらって下さいとの説明でした。経過としては、昨年11月の検診で内膜が厚いので検査してみましょうと体がん細胞診を行い異常なしでしたが、出血して細胞がうまくとれてない可能性もあるのでと、12月に再度細胞診を行いましたが異常なしでした。その後、4ヶ月ごとに受診し超音波で内膜の状況を診てもらってきています。先生は厚さはあまり変わらないな、筋腫があるから厚く見えるのかもと仰っていました。今回は体がん細胞診から1年経過したので、検査をお願いして結果がでたものです。  先生にもしガンだとしたら初期でしょうか?とお聞きしたところ、細胞がとれてないこともあるのでなんとも言えないと。そして、総合病院でどの検査をするかは行ってみないとわからないとの説明でした。  生検をしないとなんとも言えないことは重々わかっていますが怖く不安な状態です。 1. 体がんの可能性は何%くらいでしょうか?もし体がんだとすれば初期の可能性が 何%くらいでしょうか? 2. 生検は組織診かと思っています。したことのない検査だと思うと怖くて動悸がします。先生は吸引法かもと仰ってましたが、吸引法はどのような検査でしょうか?ネット検査すると痛みが強いとでできます。痛みの時間とか、体がん細胞診と比較してどのくらいの痛みなのでしようか?出産経験もなく痛みに弱いです。 40代のときに、子宮頸がん細胞診を受けました。どんな検査か説明があればよかったのですが診察台にのり、子宮を引っ張りますよと言われ苦しくて痛くて、怖さがトラウマになっています。   不安と怖さにつぶれそうで文章がまとまってなく申し訳ありません。  ご指導いただきたくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)