心房頻拍に該当するQ&A

検索結果:619 件

これは心房細動でしょうか?

person 20代/男性 - 解決済み

26歳男・身長173・体重56です 家庭血圧130/80です 喫煙なし、飲酒は週に1回ジョッキ2杯程度です 先日、明け方に目が覚め数秒後に グーっと胸が苦しくなりその後、脈が不規則な動悸を感じました。 グーっと苦しくなったのは15秒ほどで動悸は1-2分ほどで治りました。 グーっと苦しく感じたところからアップルウォッチで計測したところ(30秒) 心房細動と表示され、そのままもう1度計測したところ洞調律と表示されました。 1ヶ月前に期外収縮と睡眠時に頻拍動悸(170bpm)が2分ほど続くことが多発していたため、ホルターをしたところ不適切性洞性頻脈と診断された事もあります。 かかりつけに添付の心電図を見せたところ 心房細動に見えるが ・アップルウォッチだとP波が明確でない ・期外収縮がでやすいタイプ ・僕が呼吸での心拍変動がしやすいタイプ とのことで心房細動の確定診断とは至らず、 携帯心電計を購入し再度症状が出た際に計測して判断しようとの事で終わりました。 甲状腺やエコーなどの一通りの検査は実施済みです。 質問なのですが、 1、先生方から見て、こちらの心電図は心房細動に見えますでしょうか? 2、もしP波が確認できれば心房細動ではないということになるのでしょうか? 3、26歳痩せ型の心房細動の発症は少ないと思うのですが、ストレスや生活習慣の乱れでなってしまうものなのでしょうか。。 4、発作時は30秒前後で洞調律に戻りますが、 血栓リスクというのはどれくらい症状が持続すると起こりやすくなるのでしょうか。 5、アトピー性皮膚炎を患っているので掻いたりして出血をすることが多々あるのですが、 その場合は抗凝固薬は使用できないのでしょうか? 質問が多く申し訳ありませんが、 何卒、宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

母がAFとPSVT同時バルーンアブレーションのしてきましたが…

person 30代/女性 -

母が心房細動と発作性上室性頻拍の両方を冷却バルーンアブレーションし、手術は成功した、と主治医からは説明がありました。 ですが、退院して2日後、心房細動の発作が起き救急車で手術を受けた病院へ運ばれました。救急車で運ばれている間に状態も落ち着いたので、一度様子をみて帰ってくれ、とのことでした。 そのあとも様子をみていたのですが、術後2週間になる今、2日連続で発作が出て130を超える頻脈と拍動が一定ではない状態です。ワソランを2日とも飲んだら30分ほどでなんとか治っている状況です。 5年ほど前に心房細動になりましたが、発作性で1年に一度か二度出る程度でした。ですが、認知症や脳梗塞、心不全になっていくのが怖く、カテーテルアブレーションを決断しましたが、術後2週間になる今は、術前よりかなり体調も悪く、熱も34.7と低体温を一瞬起こしたり、頭痛が多く出たり、不整脈も出て、ほぼ寝て動けない状態です。 3ヶ月の間はでることもあるとは、退院時聞かされましたが、ここまでひどい状態になることはあるのでしょうか? このまま寝たきりになってしまうのではないかととても落ち込み不安に感じております。 術後の血液検査も添付いたします。 こちらも気になっております。 母のことがとても心配です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

たまに感じる頻脈についてです

person 50代/男性 -

いつもお世話になります。 心房細動に対する2回目のカテーテルアブレーションを受けて、9か月が経過しました。 今のところ、明らかに心房細動と自分でも分かる不整脈は自覚しておらず、日に数回、期外収縮を感じる程度です。 ただ、本日もあったのですが、胸の不快感を2秒ほど感じたため、すぐに左手首に指を当て脈拍をとってみたら、1秒間に3回打つような頻脈が2~3秒ほど続き(トータルで約5秒)、その後は正常脈に戻る現象が、今のところ月1回平均で発生しています。 発生した都度、心房細動が再発し出しているのか、それとも新たな不整脈が出現しているのか気になってしまいます。 (単発の期外収縮でしたら、一瞬「?」と胸部に違和感を感じるだけですが、「?????」と続くと、ただ事ではないと思いまして) (期外収縮の連発ならともかく、仮に心室頻拍だったりすると恐ろしいです) 詳しくは、その時の心電図を取らないと分からないでしょうが(8月下旬に、アブレーション後3回目のホルター受けることになっていますが、その時に都合良く発生することは中々ないと思います)、上記の内容にて推測される病名がお分かりになりましたら、お忙しいところ恐縮ですがご教授のほどよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

上室性期外収縮

person 50代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 昨夜 不整脈の状態が辛くて 救急病院にいきましたが、着いた時には、収まり単発の上室性期外収縮が、少し出ていただけでした。ましてや、循環器の先生じゃなかったので、ペースメーカーの話や血栓の話だったので、帰ってきました。 携帯用の心電計のデータもみせましたが、分からなかったみたいでした。 以前は心室性期外収縮でビソプロロールを服用してますが、最近は心室性の不整脈じゃなく、上室性期外収縮が、多いようです。単発とかだったら 我慢できるのですが、昨夜は心房細動みたいに出てました。先生にも診てほしくて写真を掲載してみましたが、方法がわからず、諦めました。休み明けにはいつも行っている病院に行こうとおもってますが、又、昨夜の様な症状が出たら怖いです。 心電計でも 発作性上室性頻拍でも、波形が、一定の間隔ででますが、昨夜のは、一定間隔でなく、ちょっとバラバラで30秒間で、113回の心拍数で、拍動が一定ではありませんと、出ました。 先生も、データを見てないので、分かりづらいと思いますが、心房細動とか、危険な不整脈なのしょうか? 長々とすみませんが、宜しくお願いいたします。

6人の医師が回答

カテーテルアブレーション後について

person 50代/女性 - 解決済み

昨年10月、頻脈発作が出て(今までも何度かありました)かなり辛かったので病院受診しました。200越えてました。心電図とったのですが、そこの病院に循環器内科の先生がいないという事で、他の病院に紹介され、行った時はもう、発作が落ち着いていました。 最初の病院でとった心電図で、心房細動という診断が下り、カテーテルアブレーションをすすめられ、すぐに手術しました。 すると、術後、2週間位経って、頻脈発作が頻発して、担当医がいなかったから抗不整脈薬頂き、様子を見てと言われたけど、落ち着かず、救急で見てもらった時に、心房細動の発作じゃないということで、発作性上室頻拍という診断が下りました。 またアブレーションする事になり、予定を組んでいたけど、その前に発作が何度かあり、手術を早めてもらい、1月11日に局所麻酔で、発作を起こしながらアブレーション手術をしました。 普通の上室頻拍ではないところの電気回路があったけど、確認してやったから99.9%大丈夫だと思うよ、と担当医は言ってくれたのですが、今日、また発作のような心臓の違和感があり、脈が104くらいがずっと続いたので、病院に電話したら、ワソラン飲んで様子みて下さいといわれました。 心臓が落ち着かない感じはありますし、最初から術後のまた違う病気だったりと、なんとなく、担当医に対する不信感みたいなのもあったりで、市内のもう一つの病院に不整脈の名医がいると友達が教えてくれて、セカンドオピニオンもありなのかな?と気持ちが揺れています。 術後なので、まだフワフワしたり、立ったりすると、脈が上がるのも仕方ないのでしょうか? まだどこかに不具合を起こす電気回路があるのではないか?と考えてしまいます。 ご助言よろしくお願いします。

4人の医師が回答

カテーテルアブレーション時の被爆量について

person 40代/女性 -

発作性上室性頻拍がありますが、発作は年に3~4回程度、発作時の脈拍は100~120程度、すぐに横になれば10分程度でおさまり、しばらく発作もないためそこまで生活に支障があるわけではありません。ただ、今後開発途上国(首都)への赴任(2~3年)の可能性もあり、心配性な性格で、心臓のことが気になり、心臓神経症のような状態になっているところはあります。最近では期外収縮も感じています。 病院を受診したところ、カテーテルアブレーションをすすめられましたが、気になる点があり、以下についておしえてください。 1)カテーテルアブレーションの際は、治療時間等にもよりそれぞれかと思いますが相当量の被ばくをすると本で知りました。所要時間2時間程度であれば、どの程度の被爆量になるのでしょうか。治療がきっかけで、発がんのリスクが高まるのではないかと気になります。 2)医師から、発作性上室性頻拍があることは、将来、心房細動を誘発する原因になる可能性が高いということが最近わかってきた旨話があったのですが、そのようなエビデンスはあるのでしょうか。 放置することで寿命に影響することへの引き金になるようなことがあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)