中学1年の娘についてです。
幼い頃からあまり泣きわめくことなく、物覚えもよく、運動神経も良く、踊りやピアノなどもすぐ覚え勉強もそこそこできて手のかからない子です。
0歳の頃に、片手にますかけ線があることに気付きましたが、珍しくていい手相だと思っていました。
しかしこのますかけ線は猿線とも呼ばれダウン症の子に見られる特徴と今さらながら知りました。
健診や風邪などのときに診てもらった小児科などでは今まで何も指摘を受けたことはありませんが、ネットで調べたダウン症の子の特徴に当てはまる部分もあり今さらながら気になってしまいました。
猿線 の他に、
あごが小さい
頬が丸い
目が離れている
小さな口
顔が平らで鼻が低い
頭が小さい
外反射
鳩胸 です。
しかし幼い頃から背は高め、指も長めです。耳の形や位置も普通だと思います。
性格はサバサバしていて、人とは違った視点で面白いと思う事言うなぁと思う時はあります。
知的障害がないダウン症の人もたまにいるとネットで見ました。
私が28歳の時にこの子を出産しました。
出生前検査などはしてないと思います。
ダウン症の可能性はありそうでしょうか?
10代や大きくなってからダウン症に気付いた人というのはいるのでしょうか?
見た目や知的障害が軽度で、ダウン症だと知らずに成長する場合もありますか?
幼稚園時代の写真、最近の写真を添付します。今さらなのですがモヤモヤしています。ご回答お願いいたします。