ADHD、癇癪の対応、環境の整え方について

person10代/男性 -

幼少の頃に自閉症スペクトラムと診断され、現在は10代男子です。
現在はADHDの衝動性の部分が強めに出てきているように思います。
ストラテラは半年以上飲んでいましたが、副作用で貧血のような症状が出てしまい、息子が「飲みたくない」と言い出し、次にインチュニブ錠を飲み始めましたが、2mgに増やしたところで副作用と思われる症状が出て、しんどそうで見てられなかったので服用を中止しました。
現在エビリファイ錠を1mgから飲んでいます。
今のところ、強い副作用は見られません。
ただ時々、強い癇癪があり、この時に酷い暴言がでたり、壁に当たったりしています。
なぜ癇癪が出るのかというと、理解ある大人が近くにいない、または相手も発達障がい?と思われる子との反応、または納得がいかずムシャクシャしてしまう、などというときです。
学校では、有り難いことに先生が理解ある対応をしてくださっているので、楽しく過ごすことができています。
しかし、恥ずかしながら問題は家庭内で、夫や時々来る義母とのやり取りから火種が生まれ癇癪に繋がります。または、療育施設で。
極端な物言い、キツイ言い方、一方的で話を受け入れない時、癇癪が起こり、10歳の癇癪→それより大きな音を立てて怒る大人→更にヒートアップする癇癪。正直私もしんどいです。
鬱なのかなと思うほど、気分が沈み、頭痛が始まり、動くのが億劫で仕方なくなります。
でも、やはり一番しんどいのは息子だと思うから、なんとかせねばと頭を抱え悩み続けております。
主治医からはコンサータを飲ませてみては?と言われていますが、副作用が出たらと考えると、なぜ息子ばかりしんどい思いをさせるのか、と腹立たしくなりますが、もしその薬が合えば、良いこともあるかと前向きになってはいます。
息子が成長していく環境として、今のままで良いのかアドバイスが欲しいです。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師