現在43歳、28〜32日の周期できていた生理が、今年頃から急に21日〜24日と短くなりました(ほぼ21日)。毎月生理痛も酷く、3日目頃までロキソニンを1日3錠内服しています。子供は2人おり3人目は考えておりません。1人目出産後より片頭痛が酷く、別に質問もさせて頂いたのですが、予防薬はほぼ効果なく、アジョビ注射でアレルギー症状がでた為、ナラトリプタンの頓服で様子を見ていました。片頭痛は気圧の変化、生理前後が増え、多い時は1週間で3〜4錠内服しており、1ヶ月でほぼ10錠以上内服しています。なるべく内服を減らそうとロキソニンだけで我慢していますが、やはり酷くなり動けなくなると困るので内服している状況です。片頭痛は妊娠中は軽くなり、回数も圧倒的に少なかったのを覚えています。先日ナラトリプタンを内服したところ、気分が悪くなり、受診したところセロトニン症候群に似た症状だと言われ、ナラトリプタンをやめるよう言われました。現在精神科薬等は内服していませんが、ナラトリプタン単独でも稀に起こるようです。それから片頭痛はまだ起きていないのですが、発作時に頓服が飲めないと頭痛と嘔気で動けなくなるので非常に困ります。そこで、生理痛が酷く、月経困難症と言われたことがある為、ミレーナの挿入はどうかと考え始めました。生理痛も軽くなるということ、生理前後のホルモンの影響を受けにくくなれば、片頭痛も軽くなるのではと素人判断で思っているのですが、実際はどうなのでしょうか?ミレーナを挿入すると妊娠に似た状態になるということですか?PMSにはあまり効果がないとの情報も見たのですが、効果がないということはホルモンバランスの影響はミレーナを挿入しても変わらないということでしょうか?月経が短くなり生理痛も酷く苦痛なのと、片頭痛の内服薬が飲めないということが不安で、どちらも楽になりそうであれば挿入を考えています。