生理後 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:431 件

2歳3ヶ月 睡眠時のみ 震え?びくつき?

person 乳幼児/男性 -

2歳3ヶ月の息子がいます。 いつも睡眠時に私にくっついて寝るのですが、今日もくっついている時に、急にビクビクビクー!と震え?びくつき?があり驚きました。多分腕だけです。 本人は普通に寝ていています。 その後も30分後くらいにもう一度ビクビクビクっとあってからはありません。 睡眠時にたまーにビクッとしたり、びくびくしてたことがあったのは知ってますが、今日はびっくりして夜中に起きてしまいました。 一回のビクビクビクは1秒ほどで白目を剥いてるなどはありません。 よく寝起きの伸びをしている時に、ビクビクビクー?ふるふるふるー?となっているのは見るのですが、たまに寝ている時もビクビクビクとなるので怖いです。体というよりは手足っという感じです。 いつも暗いので良くは見えていませんが体全体が震えている感じはありません。 これは生理現象なのでしょうか。 一回だけビクッとなるのであれば、大人でもあるので心配ないのですが、震えのようにビクビクビクー!となったのでとても不安です。 起きている時は全くありません。 小児性ミオクローヌスてんかんなのか、睡眠時ミオクローヌスなのかとても不安です。 調べても2歳で同じような症状な方がいらっしゃらないのでとても不安です。

4人の医師が回答

肺炎の自宅療養中、ネブライザ40分使用してもボトルの液体がなくならない

person 乳幼児/女性 -

3歳の娘が軽度の肺炎と診断され、抗生物質と吸入薬を処方されました。抗生物質のおかげか服用後半日で熱は下がりましたが、咳はかなり出ています。 吸入薬は以下について最初の3日は昼と寝る前の2回、後の7日は寝る前の1回、吸入を行うように言われ、ユーロゾルの一般医療機器 非加熱式ネブライザというものを貸し出されました。 ・メプチン吸入液ユニット0.3mL(1回1本) ・ビソルボン吸入液0.2%(1回10滴) ・生理食塩水5ml(1回1本) 初めて使用する機械で説明書も付いておらず、病院での口頭の説明通りに行っているつもりですが、上記の量を入れて40分経っても2mLほど残っています。白い煙は出ており、チューブもしっかり繋いでいます。 医師からは8分くらいの吸入だと言われていましたが、8分ではほとんど減っていません。 1.吸入薬はボトルの液体がなくなるまでするものなのか、8分で止めなければいけないのか? 2.40分以上かかるなら吸入し続けるしかないのか 3.(昼と)寝る前と言われたが、時間が長すぎて1回では難しいので、たとえば20分した後、残った液体で4時間後にまた20分吸引としてもいいか。寝る前でなくてもいいか。 病院も薬局も来週までお休みで、機材の使用方法を聞くこともできず、機材の不具合があったとしても交換してもらうこともできません。 今ある機材を使ってどのように対応すればよろしいでしょうか。

1人の医師が回答

身体のピクつきについて

person 乳幼児/女性 - 解決済み

何度か質問していますが、子どものピクつきが激しくて悩んでいます。 焦点性てんかん、脳室拡大があります。 寝入りのピクつき(手足が上に跳ね上がる)が激しく、酷いときは寝付くまで30分近くかかります。跳ね上がって泣いて寝ようとしてまた跳ね上がってを繰り返します。跳ね上がっても完全に覚醒することはなく、目を閉じたまま泣いてまたすぐに眠くなります。 同じようなピクつきは、軽いてんかん発作(目が片方により口をパクパクさせる)のあとにも起きます。この時は完全に目も開け自分で動けるのにピクつくので怖がります。 現在、薬は1日の量がテグレトール0.22g、イーケプラ0.8g、マイスタン0.3gです。1歳10ヶ月体重8.5kgです。 マイスタンは3ヶ月前から月1で増量中です。今月はじめに今の量に増量して10日程はピクつきが無かったのですが、また出始めました。ほぼ毎日です。 2ヶ月ほどなかった軽い発作もここ2日出ています。 寝入りのピクつきは生理的なものと言われ、脳波との関連がありませんでしたが、入眠に影響があり、見ていても眠いのに眠られずかわいそうです。 入眠時のピクつきは、このまま薬で様子を見ていくしかないのでしょうか? また、発作後の覚醒しているピクつきと入眠時のピクつきは、同じものなのでしょうか?

4人の医師が回答

新生児 体重、授乳について

person 乳幼児/女性 -

生後20日の新生児 出生体重3186g、38週6日に吸引分娩にて出産 退院時生後5日→2946g (出生時〜−222g) 入院中生理的体重減少が最大いくつまで減少したかは分かりませんが生後3日目あたりに8.6%〜10%近くまで入院中に減少がありました。 生後3日目は一日で158gも体重減少がありました •起こさないとずっと寝ており 毎回3時間〜4時間ごと無理に起こして7-8回/日授乳中 両乳10分ずつ直母の後ミルクを20-40ml毎回追加 直母は60ml程度飲めているそうです。 •尿13-15回/日、便10回/日 •自分からお腹空いて起きる事がなく3時間で無理に起こして授乳して授乳中にまた寝て次の授乳まで寝ている事がほとんどです。 1.生後3日目で1日に158gも体重減少があるのは何か異常がありますか?また体重減少〜出生時の体重に戻るまで2週間程度かかりました。戻るまで2週間もかかるのは何か問題があるのでしょうか。生理的体重減少しすぎですか? 2.生後20日で3404gであり退院後の健診では、生後5日目の退院時の体重から考えると27.5g/日増加しているから現在のまま様子見となっています。この体重増加で様子をみて良いのでしょうか 3.このまま27g/日体重増加しても一ヶ月健診では目標の1キロ増しは厳しそうなのですが、1ヶ月健診での体重増加は最低いくつは必要ですか? 4.生後20日経つのですが授乳も無理に起こして授乳しており次の授乳までもずっと寝ています。お腹空いて泣く事は全くない、一日を通して目を開けて起きている時間がほとんどなく心配です。何か疾患の可能性があるのでしょうか。 4.ずっと寝ているため、起きている貴重な時間はなるべく声をかけ刺激していますが、寝ている子は刺激が少なく成長は遅くなってしまいますか

4人の医師が回答

先天性血管拡張性大理石様皮斑について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後1ヶ月の時に左大腿部の一部にアザのような皮斑が出てきました。 タイトルの病気の疑いで大学病院で小児科、皮膚科で診察、心エコーをし、問題なく終了 診察した小児科医、皮膚科医の方達はこの病名を診察したことがないということでした。 この病気を詳しく聞きたいと思ったのですが、ネットを見ると水頭症や眼、骨、発達遅延、精神発達遅延など様々な合併症の記載してあり、その事を聞いてもそうなの?酷いと教科書的にはあるとはあるけど…という反応で、大半の子は合併症がないと思いますよ。普通は全体的に皮斑がでて範囲が小さいのでこの病気は稀なので違う可能性が高い、生理的なものの可能性が高い。この病気でも範囲が小さいので合併症もほぼないでしょうとの事でした。 ですが実際に診察したことがある方や、詳しい方がいらっしゃるならと、こちらでも質問させていただきたいです。 1.温度の変化や泣いた時に濃さが変わるのですが写真の様な局所的な場合はこの病気は違いますか?また生理的に温度の変化で局所的に皮斑が濃くなったりする事はあるのでしょうか? 2.この病気は合併症がない子の方が大半なのでしょうか? また発達、精神の遅延はどのくらいの割合であるのでしょうか? 3.現在は健康面など問題なしですが、脳腫瘍 癌など命に関わるような合併症がありますか? 4.合併症は先天性なもので現在発達など順調なら心配はないのか、後天的なものがあるのでしょうか? 5.成長と共に皮斑は薄くなるとの事でしたが、薄くや消えた場合、完治と考えてその後の合併症など心配いらないのでしょうか? 6.皮斑の範囲、濃さなどで合併症の有無は変わるのでしょうか? 7.生活で気をつけることはありますか?押さない、冷やさない、日焼けなど 詳しい方に巡り会えず…たくさんの質問をすいません お忙しいと思いますが、返事いただけると幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)