妊娠直前に子宮内膜症の手術歴あり、現在産後4ヶ月目に生理らしき出血がありました。ピル服用の経歴は無く、医師に相談して授乳中でも服用可能なピルを勧められました。
昨日出血があったので服用を始めようと思ったのですが、薬の説明書を読むとなんだか不安になってしまい服用を開始できませんでした。研究では赤ちゃんに害はないと書かれてありましたが、妊娠中から薬に関して心配で、妊婦でも飲める薬でさえも赤ちゃんへの影響を心配するくらいならと使用を控えていました。
生理前のイライラもひどく、昨日は赤ちゃんの目の前で夫と激しい言い争いをしてしまい、ストレスによる脳の萎縮も心配しています。どうしても我慢できず大きな声を出してしまい、大変反省しています。それでもなお毎月1-2回くらいは酷い喧嘩をしてしまいます。それならピルを服用した方が総合的には良いのかもしれませんが、授乳で微量に赤ちゃんが摂取することが不安です。デスゲストレルと言う薬です。どうでしょうか。