症候群 30代 女性に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

シェーグレン症候群 疑い

person 30代/女性 -

お世話になっております。 5~6年ほど前より、平熱が35.8℃だったのですが、1ヶ月程の体調不良が続き、そこからしばし体温がほぼ毎日37℃を超え(酷い時は終日 37.6℃)と体力的にかなりキツイ状態となっています。※発熱だけならまだしも倦怠感と関節痛もあり、常に風邪を引いている感覚に近い状態です。 この2024年1月に、コロナ罹患者と接触があったことをきっかけに体調不良が2ヶ月近く続き、内科を受診し、それでも体調が良くならず、1回目 とある病院で膠原病の血液検査・尿検査をしたところ、抗SS-B抗体の数値が高かった為、シェーグレン症候群の可能性が高いと医師より説明を受けました(2月下旬) 確定診断をするには4つの項目で2つ以上の項目で陽性でなければならない為、大学病院でなければできないと説明を受け、3月下旬に紹介状を頂き、血液検査と尿検査をしたところ、その時は数値が下がっていると説明を受け、3か月後に改めて血液検査をするよう説明を受けました。 個人的にはようやく長年続いた体調不良の原因がようやく分かると思っていった矢先、数値が下がっていたとのことで、発熱について現時点で「不明熱」状態となってしまって困っております。 一度 数値が高かったものが、下がるものでしょうか。 ご教示いただけると幸いです。 現状、3月・6月と血液検査を受けたのですが、数値は下がっており、先生からは現状 血液検査では問題無い為、他の検査は受けずに様子見してくださいと説明は受けたのですが、口の乾燥も酷く(定期検診も受け歯磨きはかなり気をつけているにも関わらず虫歯にはなり)、目の渇きも気になる状態(コンタクトは15分もつけれない状態)です。

2人の医師が回答

過敏性腸症候群ですか?

person 30代/女性 -

5月中旬よりお腹の調子が悪く、下記のような症状が出るようなりました。 ・毎日お腹がギュルギュルする下痢のような腹痛が一日に何度もある(数分で治る場合、便が出て治る場合、ガスしか出ない場合がある) ・お腹が張って食欲がない ・だいたい下痢 たまに軟便 毎日 ・お腹が張ったり服などで圧迫感を感じると吐き気があるがおえっとなるだけで吐かない(たまに) ・階段の降りや小走りでお腹が引き攣るような軽い痛み(たまに) ・喋ったり、階段の昇り降り、歩いたりすると息切れはしないものの喉のあたりが息苦しい感じがする というような症状があり、過敏性腸症候群と診断されているのですがいままでと腹痛の種類が違い、症状が多いと感じてます。 現在コロネル、ガスコン、ミヤBMを服用しておりますがあまり効いている気はしません。 1年半前、2年半前に胃カメラを1回ずつ、3年前に大腸カメラをしておりどちらも異常なし、機能性ディスペプシア、逆流性食道炎、過敏性腸症候群は診断されています。また今回の症状が出てから2回ほど病院に行ってますが過敏性腸症候群と言われています(問診のみ) いつもは半年に一回程度3ヶ月症状が出て治るを繰り返しているのですが、今回は以前と違う症状なので心配しています。 過敏性腸症候群で突然違う症状が出るようなことはあるのでしょうか?また上記のような症状が出ることもありますか?薬が効かないので漢方内科や心療内科に行くべきか悩んでいます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)