症候群 30代 女性に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

ALSなのでしょうか?

person 30代/女性 -

急なのですが、今日左足を見てみると凹みができてました。 場所は内側広筋?の下の方?膝の斜め上です。写真貼ります。 もちろん右の方にも同じ箇所に少し凹みはありますが、左の方の凹みが少しすごいので心配です。 今両腕に胸郭出口症候群のような症状があり、ストレッチやリハビリをしてます。二の腕にだるさ脱力感はありますが、筋力が落ちてるようなことはないと思います。指、腕、凹みがある足などには目に見えるぴくつきなとはありません。足の方も筋力が落ちてるようなことは感じませんただ利き足ではないので右より弱いし疲れやすいかなと。 ただちくちくしたりぴりぴりはします。 ちょと痛いなーと思う時がたまにあります。 いろいろ調べたところalsなのかな?と思ったのと、ここ数年引きこもりのような生活で外にあまり出ることもなく、運動不足です。そんな自分を変えようとデスクワークを始めたのですか右手に腱鞘炎と両腕に胸郭出口症候群のような症状でました。 そこで座りっぱなしは良くないと思い1ー2週間ほど前から座りより立つ時間を長くしました。その時に足が痛くなったり、むくんたりなどしましたがストレッチや休憩で座るなどしました。ただ片足に体重をかけて立ってることがしばしばあり、それが原因なのかな?と思ったり 今日ふとみて左の凹みが右よりすごくて心配です。なにかの病気でしょうか?

6人の医師が回答

心配症 動悸 不安感 ストレス パニック症

person 30代/女性 - 解決済み

昨年、疲れとストレスから、過換気症候群になりました。 かかりつけの内科にて、症状を相談し 頓服でクロチアゼパムを処方されていました。 しかし、今年に入り、主人の転勤、3人の子供達を一人でお世話、おまけに夏休みもあり ストレスが溜まり、精神面で辛い思いをする事が増えました 主人が転勤になった事がきっかけとなり 毎日、不安感、緊張感、なかなかとれず また過換気症候群になるのでは…と怖くなります 病院で相談したところ 今まで頓服として処方していただいていた クロチアゼパムを朝昼晩飲むように指示がありました。 1錠飲むと、ふらつきや眠気が酷い為 相談し、半錠ずつでも構わないとの事だったので、日中は半錠ずつ夜のみ1錠飲んでいます。 半錠でも、落ち着く事がほとんどですが、依存性が気になり毎食後に薬を飲む事に少し抵抗があります。 いつか元気になれる時が来るのだろうか… 悲しくて悔しくて情けなく思う時もあります また、生理数日前になると、いつもに増して イライラする事が増え、不安感も動悸も増すような気がしています 生理が始まると徐々に普段通りに戻る感じが ここ数ヶ月続いています pmsなどの疑いもあるのでしょうか… 普段から不安感や動悸が常にあり、辛いです しばらく薬を続けてみようと思っていますが 依存性がとても気になり、怖くて飲めない時もあります。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)