痔瘻シートンに該当するQ&A

検索結果:255 件

二型単純痔ろう(肛門周囲膿瘍)の治療について

person 20代/男性 - 解決済み

肛門科の先生や詳しい方のご意見を聞きたいです。 現在大学に通っているものです。今年の1月くらいにおしりが痛痒くて触ってみたらマカロニくらいの腫れがあり、押したら血が出ました。次の日受診したところ痔瘻と言われました。しばらく様子を見ていたのですが、1ヶ月前にコロナにかかり1週間下痢をしてしまったため悪化が心配で有名な肛門科の先生に診断を頂きました。 1.右側側方9時にできた浅い低位筋間痔瘻 2.二次孔がなく瘻管がとても細い 3.腫れや膿が溜まっている感じはしない とのことでした。ここ半年以上腫れていたくなるとかはなくてずっと様子みしていました。先生によると瘻管が細いためシートンとか通らないのでやるなら切開解放になるが様子を見てもいいとの事。そこで相談なのですが、手術をした方が良いのでしょうか?様子を見た方が良いのでしょうか?食生活等に気をつけているので下痢になることはほぼありませんが複雑化したりガンになるのが心配です。しかし、就活中でなかなか休みなど取れないので無症状なのに手術した方が良いのかも分かりません。また手術となった時なるべく日帰りで帰りたいのですが、先生にその旨相談すればこちらの意見も参考にしていただけるのでしょうか?また私はケロイド体質なのですが手術の後とか大丈夫でしょうか?

3人の医師が回答

III型痔瘻の術後の経過が悪い

person 20代/女性 -

昨年の12月に坐骨直腸窩痔瘻の根治手術を受けました。 肛門の後方に原発巣があり、そこを掻爬し肛門の左側に2箇所2次口がありました。 本来ならシートンでの治療を考えていたそうですが、あまりにも深かったためくりぬき法により手術しました。 術後の経過としましては、3箇所あった傷口も塞がってはいますが半年過ぎたあたりから肛門の左側の2次口の1箇所から点状の出血が見られます。 ショーツが汚れるわけでもなくトイレットペーパーで押すとつく程度です。 出血するまでは傷口に痛みがあり、また硬くなり傷口の下にしこりのようなものを感じます。 出血すると楽になる感じがします。 現在術後もうすぐ9ヶ月たとうとしてますが、ここ3ヶ月は月に1度程このような症状が起こります。 主治医はこれくらいなら様子みて大丈夫とのことで抗生剤を出されます。 たしかに抗生剤をだして貰うとだんだんと引いていき、傷口はしっかり塞がります。 痔瘻の再燃だとしたらもっと広範囲で痛みが出るはずだから再発とまではいかないと言われました。 セカンドオピニオンもしましたが、肛門内の傷口が小さくありそこがもしかしたら2次口に繋がってる可能性もあると言われましたが、はっきりとは分からないようでした。 はっきりさせるためには下半身麻酔をし、原因を探る必要があると言われました。 手術をしてくれた主治医も肛門内の傷口のことは把握しており、たまたまセカンドオピニオンをした翌週に診察があったため見て貰うと、傷口は塞がってると言われました。 どちらの病院も肛門科専門の病院です。 私自身は痔瘻の残存と偽瘻管を疑ってます。 このまま様子を見るべきでしょうか?

2人の医師が回答

シロスタゾールの服用を開始しましたが、悪化しているクレアチニン・尿酸値が更に上昇するのが心配です。

person 70代以上/男性 - 解決済み

昨年8月初めに痔瘻をシートン法にて手術し、痛みが全く緩和せずに高止まりのためシートン脱落の12月までまでの4ヶ月半、ジクロフェナク25mgを前半の1.5ヶ月とロキソニン60mgを後半の3ヶ月毎日長期服用する。本年2月に1年振りの人間ドックにて尿酸値が7.4から8.6 クレアチニンが1.03から1.22 eGFRが55.7から45.9と悪化していました。かかり付けの内科医は、血糖値やHbA1C(6.1前後)もコントロール出来ているのでこの急上昇は鎮痛剤の連続投与の影響ではないかと推測。確かに薬剤情報には、どちらの鎮痛剤にも副作用としてクレアチニンが上昇すると記載されています。そして、脳MRIにて頸動脈狭窄が判明したので脳神経外科医よりこの2月初めよりシロスタゾール100mgを服用するように指示がありました。副作用として頭痛・頻脈(65が80へ)がありました。又、この薬の副作用としてクレアチニン、尿酸値の上昇が記載されています。シロスタゾールの服用による脳梗塞防止の効能と腎機能の改善はトレードオフになります。リスクをどう取るかは双方の症状を見極めてのことなのでしょうが、シロスタゾールの服用をどう考えるべきなのかお教えください。尚、労作性狭心症の予防のために降圧剤とバイアスピリンを10年以上服用していますが症状は出ていません。

5人の医師が回答

30代 肛門周囲膿瘍 痔瘻

person 30代/男性 - 解決済み

急に、肛門周囲膿瘍ぽい症状がでたため、病院へ。 その病院は大腸肛門の専門医ではなかった。 その病院からは、痔瘻なので、シートン方で即手術必要と、急かされて2日後に手術。 手術前に検査もしていないため、適当に手術された。 溜まっている膿わ出さずに、無理矢理直腸に穴を入れて、トンネルをつくりチューブでキツく閉められた。 術後抗生物質を処方され、膿がが溜まってしまい激痛。 再手術を言われたが、怖くて肛門専門医の病院で、再手術し、膿を出してもらった。 初回の病院で開けられた穴(直腸と外の切り傷)に、トンネルがあり、便がこのトンネル経由して出てしまう。これで、激痛。 一番最初に手術した医師がなぜトンネルつくったのか謎で、現在の病院でどうするかを対策中。 普通は、 肛門周囲膿瘍に対して膿を出す。 数ヶ月後、痔瘻になったら、根治手術するのが普通のやり方だと聞きますが、なぜ最初の病院は膿を出さず、無理矢理直腸に穴あけて、ゴムで縛り抗生物質を処方したのか謎ですか、 やられた後はどうしようできません。 不安な点が ・抗生物質で固まった膿はどうなるのか ・直腸に穴あけられてトンネル作られた穴は、便が溜まったり、便がこの穴から出るんですが(肛門からはでない)これは自然に治るものなのか、、便が残って悪い事になりませんか

1人の医師が回答

尾てい骨下付近の痛み

person 30代/女性 -

昨年11月に肛門周囲膿瘍ができ、切開し、翌月にシートン法の手術を受けました。 先日ゴムが脱落し、今は肉が盛り上がるのを待っているところです。まだ痛みは出るときがありますが排便痛などは無いです。 今とても心配なのは、たまに尾てい骨より少し下の肛門との間くらいの場所に不定期にズキズキと鈍痛があります。方向は手術をした側と同じ側です。 手術をしたのは腹側だったのですが、経過観察中にもたまに尾てい骨下付近の痛みがあり、心配で先生に肛門鏡?などでみていただきました。他に痔瘻はできていないとのことでした。 ゴムがあったときはいろいろ痛みがあったので、肉を切っているからかな?など考えていました。 ゴムが落ちてからまた痛みがたまにあり、お風呂などで周辺を触ってみるのですが、肛門周囲膿瘍のようなできものもなく、ただ内部でズキズキがおこるだけ。 ゴムで切った所の修復中なのでその影響かと考えたりしますが、腹側と背中側だし… もし疑われるとしたら、どのような症状でしょうか? 検査するとすれば、何科に行けば良いのでしょうか? 因みに手術したのは個人病院の肛門科です。内視鏡検査とかもやっているようですが… いろいろお聞きしてすみません。よろしくご回答願います。

1人の医師が回答

腹痛を感じたあと2〜3分以内に下痢を失禁してしまう

person 20代/女性 -

20代後半の女性です。 普段から便秘症(~5日)で便秘の解消は強い腹痛と下痢という生活です。時期によっては毎日固形の便が出ている時もあります。 ここ数年、腹痛を感じてから2〜3分以内に下痢が漏れてしまうという症状に悩まされています。 5年以上前は、腹痛があってから10〜15分ほどは耐えていることができたのですが(電車移動中など2駅は我慢できる)、ここ数年腹痛で「あっ、お腹痛いかも…」から30秒以内に限界が来てしまい、汚い話ですがどんなに肛門に力を入れたところで全く意味がなく失禁となってしまう状況です。しかも少しだけ出てしまうとかではなくほとんど全て出ます。 出ている時の感覚も、スルスルと出るような感じなので、出し切っちゃおう!と思っているわけでもないのです。 我慢する、ということができなくなっています。 去年の2月に以前から悩まされていた痔瘻をシートン法で治療したのですが、その時に手術の話ばかりでこの件を伺うのを忘れてしまい、外出先で頻繁にこのようなことがあるためとても困っております。 もちろん普段からの便秘と下痢体質がいけないことはわかっているのですが、我慢することができないということは肛門括約筋?などが悪いということなのでしょうか? とても悩んでおりますのでご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)