小学2年生の娘です。
3月生まれの7歳です。
幼稚園の頃より、ドッチボールなど大勢での活動は好まず、2〜3人で気が合う子と遊ぶことが多かったです。
マイペースでしたが、集団行動はできていたようで特に園からの指摘はありませんでした。
これまで気になった行動は、
注射が嫌いで年中までは激しく嫌がり、診察室から逃げ出すこともありました。ここ数年は、騒がずにできました。
花火の音や激しいショーの炎などを大げさに見えるほど嫌がります。
学校の発表会やピアノの発表会はできていました。
入眠に時間がかかり、小さい頃は2時間かかることもありました。(8時〜10時)入学後は、30分〜1時間くらいで寝ています。
学習面では、1年生時はあまり間違えることはありませんでした。全国共通テスト?でも90点以上でした。
2年生になってからは、漢字のミスや繰り下がりの筆算など間違えることが出てきたようです。
宿題も増え、取り掛かるのが遅く、集中して長く座っていられないです。イライラして発狂することもありました。
切り替えが苦手で、好きなこと(絵を描いたり漫画を読む)をしていると、次の行動に移すのに時間がかかります。
お客さんからもらったものをすぐ床に置いたり、粗末にする様子がありました。
他には、人前で親にしつこく抱きついてきたり、チューのフリをしたり、奇声を上げるなど、少し奇異な行動をする時があります。(緊張していたり、周りに知人がいて注目されたい時のような感じがします)
数日など長くは続かないですが、チックのような症状が見られる時もありました。(肩を動かす、指の臭いを嗅ぐなど)
度々変わった行動があって、私は気になったり疲れることもあるのですが、本人には困っている様子はなく、学校でも特に問題はないと言われています。このまま様子を見てもいいのか悩んでいます