発達障害に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

14歳中2不登校男子(発達障害有)

person 10代/男性 -

何度かこちらで相談させていただいた事が有ります。 中1の6月頃から学校に行けなくなり、 始業式や終業式の時、三者面談等のみ別室で対応などして頂き登校している状態です。 アトモキセチン25mgを増減させながらずっと服用しています。 2023年6月~9月頃までリスペリドン0.5mgを処方してもらい 向上心が上がり、睡眠もバッチリとれ、昼夜逆転生活もなくなり、自分の頭を叩く自傷も減りましたが、 元々肥満で、3ヶ月ほどで4キロ増えたこともあり、 9月~現在、リスペリドン➟アリピプラゾール1.25mgを服用しています(+アトモキセチン) リスペリドンの方があってはいたのですが、体重面で見ると、緩やかに減り、食欲も爆食はしなくなったかなと思います。 アリピプラゾールは1mgから始め、1mgだと就寝してから4時間ほどで起きてしまうことから 一度2mgになりましたが、そうすると眠すぎるということから、 お薬を割り(ドクターには相談済)1.25mgで今ちょうどよい感じです。 今回相談したいのが、 これを1mgに戻すと、やはり4時間程度しか寝れなくなってしまうのか?ということです。 1.25でちょうど良さそうではあるのですが、本人が0.25mgを少し面倒に感じているようです・・・ 「病院で適切だと判断されている量だからね」と、声はかけて飲み続けてはいる状態ですが、 私としても少しでもお薬の量は少ないと安心できるなぁといった素人な考えです。 ドクターは1mg以上のことに関しては副作用を見ながら調節して良いとのことなので、 参考までに、飲む量を減らすと睡眠時間は戻ってしまうと思うか?を聞きたいです。 お願いいたします。

5人の医師が回答

4歳  発達障害の疑いあり 対応について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

4歳の男の子です 年少さんのときに幼稚園にしてされ、診断名はまだついておりませんが療育に通っています 癇癪とまでは行かないかもしれませんが、何かを指摘すると嫌な抵抗をするため対応に困っております 例えば家では、弟におもちゃを貸すと口に入れられるのが嫌で貸したくないが、一個貸してあげてといったら自分でおもちゃを口に入れたり、私を軽くパンチしたり、ゴミ箱におもちゃを捨てようとする 療育の先生に相談したところ、話を聞こうとしてエスカレートする場合は、安全を確保した上で落ち着くまで待つとよいと言われました。家であった場合には、おもちゃを落ち着くまで預かり落ち着いたら話しますと言うと、10分後くらいには自分から落ち着いたら話に来てくれてその後楽しく遊ぶことができております。 しかし、出先にて、旦那が弟を抱っこするのが嫌だったようででも抱っこしていると、、店の自動ドア付近をドンドンしてこちらを都度見ておりダメなことだと分かってしているのですが…ダメよと指摘したら1人で駐車場に行ってしまいました。  出先であると特に安全を確保し無視をするという対応は難しく感じ、どうしたら良いのか困っており相談したいです。 また会話が一方的なのですが、自分が気になると知らない人にこれ何、何食べてるのなどなど話かけたり、すぐによっていきます。今はいいかもしれませんが、今後トラブルや相手に不快感をあたえかねないと思い都度知らない人には話しかけないよう言うのですが、約束を忘れるのか、それよりも興味が先立つのかなかなか行動が変わりません。どう対応するのがよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)