目のいたみに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

1歳5ヶ月の息子、頭部打撲

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳5ヶ月の息子が12:05に立った状態から後ろにのけ反り、私が左腕で支えたのですが支えきれず、支点になる形で頭の上のほんの少し後ろのあたりをフローリング+カーペットの上に打ちました。転倒防止の後頭部を守るクッションをつけていたのですが、クッションのすぐ上のイメージです。 すぐに抱き上げたのですが、10秒ほど目を開けたままボーッとしていて、気持ち身体もだらんとしていた気がします。呼びかけにも、向こうを向いたままでボーッとしていました。10秒ほど経ってからこっちを向いてくれて、頭をさすってました。 3分後にはもう普段通りになってたと思います。 今のところ、吐いてはいません。 12:23には眠りにつきました。普段は寝かしつけも時間がかかる方だと思うんですが、抱っこしてたら急にスッと眠りについてしまいました。声をかけたり下に置くと反応があるので意識はあると思います。 痛みに強いタイプだなと感じることはこれまでにあり、泣かないこともよくあるのですが、本当に痛い時は泣きます。今回は泣かずにボーッとしたのも初めてだったので不安で心配です。 病院に行くべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

頚椎症性脊髄症の疑いだが、自己免疫疾患なども気になります

person 30代/女性 -

1/24あたりから左手に痺れがあり、腕のだるさ 1/28から浮動性のめまい 2/2 脹脛からつま先にかけても痺れ 2/5右目奥の痛み、右側頭部の頭痛 2/8 左頬の痺れ 2/10 不動性の目眩で歩くのにふらついた 首の後ろに何か液体が流れる、漏れている感じがした 左の足の付け根の違和感 就寝時にも手足痺れ 後頭部がジーンとして違和感がすごかった 現在 ・左小指を中心に指、腕、下肢の痺れ ・左小指から中指までの第一関節より上がたまに痛いが、関節エコーでは異常なし ・動くと浮動性のめまいorふらつき ・肩こり、左肩甲骨内側の放散痛 ・たまに右足のつま先、右手も痺れているような気がする ・眼精疲労ぎみ 2/2脳のMRI異常なし 眼科 視神経、瞳孔開いての検査異常なし、ドライアイ シェーグレン 血液検査異常なし 口腔外科 ガムテスト12ミリ たまに舌痛症 頸部MRI5.6番にヘルニア 1件目の総合病院ではヘルニアだけど症状がでるほどではないと言われるが、2件目総合病院にデータ込み紹介で行ったところ、左寄りに脊髄圧迫してるかもとのこと。 夜間断乳済み。 月末に脳神経内科経由で神経伝達検査予定。 1、多発性硬化症は脳のMRIで異常なければ否定されますか? 2、頚椎症性脊髄症だとしたら早急に手術した方が良いのでしょうか? キーホール手術や内視鏡ではなくて、開ける手術しか選択肢はありませんか? 3、手足先の冷えは脊髄症状から来ているのでしょうか? 術後、痺れなども完治しますか? 4、1件目の整形外科医曰く、ヘルニアが吸収されて症状がなくなることもあるとのことですが、わたしの場合期待できますか? CIDP、多発性硬化症、膠原病など似たような症状のものを疑いますでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

44歳でジェミーナ服用。足のしびれが出て Dダイマー数値3で中止。循環器内科の受診はしなくてもいい?

person 40代/女性 - 解決済み

婦人科受診中ですが他の医師のご意見が聞きたく質問いたします 質問2点あります ・経過 6月体調不良(微熱、胃腸障害、気分不良、ミニピル服用していたが中止後それらが急激に悪化) 7月ミニピルを出してもらっていた病院とは別の婦人科を受診 ホルモン値の血液検査で 月経困難症との診断、ジェミーナを勧められた。 10月ジェミーナ服用開始 (44歳で はじめてのエストロゲン入りピル服用 黄体ホルモンのみのミニピルの服用歴は4年) 服用後大きな副作用もなく体調も安定した。よく効いているいる感じがあった。 しかし服用10日目に左足スネとふくらはぎのしびれが出て3日ほどで悪化してきたので婦人科受診 服用16日でジェミーナ中止になり血液検査 【血液検査結果】 Dダイマー 3.1 活性化部分トロンボプラスチン時間 23.9 コントロール 30.4 プロトロンビン時間 11.6 コントロール 11.5 活性 98 PT-INR 1.01 ジェミーナ服用中止1週間後  左足スネとふくらはぎのしびれはピークより少し軽減するも 残っている。足の見た目の変化は無い。押しても痛くない 婦人科では 循環器内科などへの受診は勧められなかった。 今後、月経困難症に対しては漢方薬で少し様子をみるとのこと -------------------------------------------------- ・質問1 左足のしびれと痛みがまだ少しありますが 血液検査の結果的には 循環器内科の受診はしなくてもまったく問題ないのでしょうか ・質問2 閉経時期あたりでのホルモン補充療法は 今回のピルを飲んだ結果では体質的に難しいでしょうか

1人の医師が回答

2歳5ヶ月の娘です。腹痛を訴えます。

person 乳幼児/女性 -

一昨日、15時頃にお昼寝から起き、牛乳を飲みました、その直後お腹痛いとお腹を抑えて泣き、寝るというのでソファに横になったりベッド行ったり落ち着きがなく、度々お腹痛いーと顔をしかめていました、19時頃に嘔吐、朝食べたミカンがそのまま出てきました。その後はスッキリしたようでお腹へったーといい、ゼリーを少し、機嫌も良く、その後は嘔吐もなく寝ました。 次の日の朝起きてくるなりお腹減ったといい、子供茶碗一杯のふりかけご飯を食べその後2回普通便、お腹を痛みを訴えることもなく機嫌よく遊んで昼食もおやつも食べました、牛乳は欲しがりましたがあげず、お茶を飲ませてました。夕方16時過ぎに牛乳を欲しがり、体調も良さそうだったため少量与えたのですが、直後腹痛を訴え、それでも泣いてご飯食べたいというため一口ご飯を食べた瞬間またお腹痛いーと泣き、食事中断。 祖母が来てくれて、そこからケロッとしてお腹の痛みも訴えることなく過ごし、就寝。痛かった時間は祖母が来るまでの3時間程度でした。 今日、朝から牛乳を少量飲むも、腹痛なし、便も普通便が一回、少しいつもよりぐずりが多かったですが、よくあることのためいつものことだなーと思ってます。朝、昼、お菓子ともにあまり食が進みませんでした、水分は取れてます。16時過ぎに急にまたお腹痛いーとお腹を押さえ泣きはじめ、ソファでグッタリ…。お風呂入りたいーというため入って最初は機嫌よかったのてすが急にお腹痛い、出たいーと泣き出ました、その後、度々痛いよーと泣きながらもベビーチーズを一つ食べ今はソファで寝ています。 これは何なのでしょうか??嘔吐は最初の1日目の一回のみ、熱や下痢もないです。 3日間とも15時から16時頃に症状が出てます。 甘えなのでしょうか?病院に行くべきなのか迷っています。 こういった症状は初めてです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

体外衝撃波による各種症状の治療について。

person 40代/女性 - 解決済み

前々からご相談してます3月に受けた骨折の遷延治癒に対する体外衝撃波が結局の所最初に紹介状をもらって受診したクリニックでわざわざやる必要はなかった、なぜ受けたのか? やらなかったら痛くなかったのなら今頃普通に歩けてたんじゃないか?との録音するならどうぞと言われた録音を10月中旬に再生して分かりました。 受診した時には腹が立つことを言われ続けて受診したことを忘れようと思ったため録音ももちろん聞いてませんでした。 が症状が悪化し続け会社も1か月単位で休んでも太ももにも及ぶ症状は治まらずかかっていた土曜日の先生も基本的には骨折しか診なくて骨挫傷の経過を診てもらうって話が9月に病院で撮ったレントゲンを持って10月に受診すると骨折は治ってると言って11月にMRIの話をしただけで全く対応せず。 体外衝撃波は知らないは4月に言われましたが骨挫傷の経過を診てくれって話はどうなった? 足の甲の骨折だけだったのが体外衝撃波を受けてすぐ全部の指が痛くなり元々痛かった5番目の甲以外にも親指の付け根がとても痛くて足の甲で体重を支えられなくなってもうすぐ8か月になりますが普通に立つと骨折した部位もですが親指の付け根、土踏まず、足首と順に上がってきてふくらはぎ、太ももが痛みます。 11月初め買い物で1時間程立って少し歩いただけでとても痛みが強くなり10月下旬から持病の腰痛が出てボルタレンSRを3回飲んでも治まらず腰痛に効いても足の痛みには効かず。 反対側の骨挫傷も全く効かなかったですが飲んでも気休め程度でした。 やった本人は対応しない。 土曜日の先生も知らない。 録音の件をやった本人に言いに行きますが病院探しは前回の骨挫傷より困難です。 足の専門医は病院も近くにはなくきっかけは体外衝撃波、でも体外衝撃波と書くと誰も診ない答えない。 孤軍奮闘で終わりが見えません。

2人の医師が回答

5歳男児 5日前から腹痛 下痢嘔吐なし

person 10歳未満/男性 - 解決済み

5歳の男児です。2つの病院に行きましたが、よくならず、もっと内臓的なものでないかと思い不安です。近くの消化器内科は幼児がだめだとのことでしたので、また病院にかかる前にこちらでお話しを伺えたらと思い質問させて頂きます。 4月10日朝 お腹が痛いと訴える。下痢ではないが、ゆるい便を朝出す。日中は元気だったが、18時半頃、また痛いと訴え熱を測ったら37.6あり。 4時11日朝、熱は37.4。食欲はあまりなし。(たまご粥)かかりつけ医を受診。コロナインフルエンザ検査は陰性。お腹を診てもらいナウゼリンを処方される。11時30に使用。その後もぐったりしていたが、19時頃には痛みがひいてきたと言う。便なし。 4月12日熱は37.2。食欲も比較的戻り元気そうだが、まだお腹が痛いと言う。便は夕方コロっとしたものが5センチほど出て終わり。 4月13日熱は36.8。比較的元気だが、まだ痛いと言うので、2つ目の病院を受診。診てもらいうんちが溜まっているとのことで、ビオフェルミンを出してもらう。その後日中は比較的元気に過ごす。便なし。 4月14日熱は37.0。家で過ごす。いつもよりの元気には劣るが、食欲も戻る。まだお腹は痛いという。便なし。しかし夕方眠いと言っていつもより2時間早く就寝。 4月15日(今朝)熱は37.0。朝食も食べ、その後便がたくさん出る。本人も便が出たことが嬉しそうだったが、便が出たのにまだ痛むというので落ち込む様子。私も出れば治ると思っていたので、心配が募る。 痛みの場所はおへその下あたり。 今朝の便はバナナのようによいうんちだと思う。 たくさん記入させて頂き申し訳ございません。本人今日は保育園に行きましたが、帰ってきたらまたかかりつけ医に行った方がよいのか分からず、質問させて頂きます。どうかご回答よろしくお願い申し上げます。

8人の医師が回答

むせるような咳とひどい喉の痛み、検査の必要性とコロナ罹患後の免疫力について

person 10代/男性 - 解決済み

16歳高校生の息子(花粉症、ハウスダストアレルギーがあり定期的に耳鼻科に通院し鼻炎の薬を飲んでいます)について、2点質問させてください。 月曜から以下の症状があります。 ・4日(月)夜から乾いた咳が時々出る ・6日(水)やや痰のからんだ咳(時々) ・7日(木)喉の痛み、乾いた咳 ・8日(金)喉の痛み、乾いた咳 ※鼻水は色はついていないが、普段より多い ※熱は毎日測っていますが、平熱 今朝、インフルとコロナの同時検査キット(調剤薬局で購入した医療用のキット)で検査しましたが、どちらも陰性でした。 食欲もあり、熱もないのですが、昨年6月に初めてコロナに感染した時の様子に似ていて(乾いた咳で始まり、ひどい喉の痛み、発熱、ひどい鼻水、副鼻腔炎という経過をたどりました)心配です。 ●質問1 本人はかなり喉を痛がっており、午後に内科を受診するつもりですが、病院でももう一度コロナとインフルの検査をしてもらった方がよいでしょうか? ちなみに、昨年10月にインフルエンザワクチンを接種、コロナワクチンは2年前に3回目の接種を最後に接種していません。 今季はインフルエンザA型にすでに2回罹患(9月、11月末)しています。 ●質問2 また、昨年6月にコロナに感染して以来、非常に体が弱くなった様に感じています。小1冬にインフルに罹患したのを最後に、長い間風邪もひかずにいたのに今年度は短期間にコロナ、インフル2回と罹患し驚くばかりです。 睡眠時間や食生活など中学生の頃と大きな変化はありません。変わったのは高校生になり少し長い時間電車に乗るようになった事ぐらいで(中学時代も電車通学)、手洗いうがい人混みではマスクなど基本的な習慣は変わりません。 コロナ感染をきっかけに免疫力が大きく下がってしまっているのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)