目のいたみに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

シェーグレン症候群の紫外線対策

person 40代/女性 - 解決済み

4年前からシェーグレン症候群の症状があり、膠原病内科で経過観察(年2回・血液検査)、特に治療はしておりません。 現在は以下の状態です ・血液検査で抗SS-A/Ro抗体(陽性)、抗SS-B/La抗体(陽性)、抗核抗体40倍 ・白血球少ない(2700) ・夜間の目の渇き(対処療法:眼科でヒアルロン酸目薬を処方) ・夜間の口の渇き(対処療法:起きるたびに水を飲む) ・体が疲れやすい、時々体のあちこちが痛い 主治医からは”普通に生活してください”、と言われたので、生活において特に意識しておりませんでしたが、最近ネットの記事で紫外線がシェーグレン症候群を悪化させる要因だと知りました。 1.どの程度、紫外線を注意しないといけないのでしょうか。やはり秋冬でも日傘をさすなり、日中出歩くことを控えたほうがいいのでしょうか。 2.紫外線を一気に浴びること(海水浴等)が悪いのか、それとも毎日少しずつ浴びる紫外線も細胞?に蓄積していき、一定量を超えると症状がでてくるのか。 それまでの私は、一般的な女性がしている紫外線対策(春夏は日傘、長袖、サングラス)くらいでした。秋冬は帽子をかぶる程度で、日傘はさしておりません。 無知だったため、晴天時に出かけることもあり、これまでの生活を振り返って後悔しております。この病気は慢性的な経過をたどるとのことですが、どんどん症状がひどくなっていくのでしょうか。

2人の医師が回答

二ヶ月に一回、痛みの強い生理痛について

person 30代/女性 -

妊活中の31歳。いますぐの妊娠を希望しています。 生理痛についての少し心配なことがあり、ご相談です。 初潮は15歳の終わり頃と遅く、当初は生理不順に生理痛もひどく、ひどい時は寝込むほどでした。 働き始めた頃(20歳頃)、生活に支障があるため、低用量ピルを飲み始めましたが、副作用がとてもひどく(吐き気、特定の飲み物・食べ物を受け付けないなど)、服用は3ヶ月ほどでやめました。 ですが、ピル服用後は生理不順はなくなり、今現在も周期は安定しています。(ここ10年は生理日管理アプリで記録しており、大体30〜31日周期です。) ただ、二ヶ月に一回、生理痛が特に強い月があります。1〜3日目は1日4回ほど(3時間に1回)痛み止めを飲まないと生活ができません。 大丈夫な月は2日目の服用のみで済んでいます。 毎回、絶対に交互に痛くなるのです。これは何か理由があるのでしょうか。 現在、子宮頚がんの検査を受け、異常ありを受けて再検査の最中なのですが、 子宮は綺麗で妊娠には問題ありませんと先生に仰っていただいたのですが、 この生理のことはお話ししていないため、このひどい生理痛が妊娠へ影響はないのか少し心配です。 また、他の病気が疑われることはありますでしょうか。 妊活を始めて半年。なかなか思うように授かれず、心配になってきました。 先生たちの見解をお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

3歳の続く慢性蕁麻疹について

person 乳幼児/女性 -

3歳女の子です。 欧州に在住してます。 5月からポツポツと蚊にさされたものが出てきました。バーーッと出るわけではなくポツポツです。ただ蕁麻疹は早めに消えると聞きますが12時間くらい消えません。そんなに痒がらないので問題はありませんでした。 それから寝た後、お昼寝後に毎日出るようになり、病院へいきました。 1回目はギョウ虫で蕁麻疹出る子が増えてるからギョウ虫の薬飲んで治らなかったらヒスタミンと言われて、ギョウ虫では治らず、ヒスタミンでよくなりました。でもやめたらポツポツ出るので、飲み続けてます。※ギョウ虫は検査してません。もちろんおしりに虫も見たことないです。 下痢もしてません(普段から便は柔らかめですが1〜2日に1回、お腹痛いとかないです) 2回目は日本人の先生の病院へいき、慢性蕁麻疹といわれました。内科的な病気の可能性もあるけど、年齢的にないだろう。経緯から食物による蕁麻疹でもなさそうとのこと。ヒスタミンをもらい、様子見になりました。アレルギー検査してもよいけど、何ヶ月も待つ、その間に帰国になるので日本で検査することにしました。 何回も病院にはいけないため、ここで質問させてください。 1.子供で慢性蕁麻疹は珍しいですか。 2.蕁麻疹で12時間も消えないことありますか? 3.内科的な病気ってなんですか?可能性は極めて低いと言われましたが心配です。どう思われますか? 4.薬は一日一回飲んでますが、出なくなったら一日置きにしてもよいですか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

搾乳について教えてください

person 30代/女性 -

先週子どもが産まれ、心疾患があるた入院をしています。そのため搾乳器を使って搾乳をし、冷凍した母乳を届けています。私の入院中は母乳があまり出ずおっぱいが張る感覚もわからないまま退院しました。ですが退院した途端一気に増えて来ておっぱいが張って、3時間経つ頃にはパンパンというかガチガチ。入院中にこの状態なら助産師さんに聞けたけど退院してしまってるのでどうすればいいのかわかりません。 今の状態は、 ●今日で産後7日目。 ●電動搾乳器で片方につき7分ほど。 ●3時間〜4時間ごとに搾乳している。 ●一回に搾乳している量は両方合わせて50mlぐらい。(搾乳7分ずつして、痛い箇所を追加で少し手絞りしてトータルで50mlぐらいです。 ●赤ちゃんが哺乳瓶で飲んでる量は一回60ml(母乳のストックがあれば母乳優先、なければミルクを飲ませてもらってます) で、わからないことは ●痛い箇所を手絞りすることは良いのか?やめた方がいいのか? ●本当はおっぱいがもっと柔らかくなるくらい追加で手絞りしたいけど、しない方がいいのか?(搾乳頻度を増やすのは母乳を作りすぎるようになってしまうので良くないことは知っているが、一回の搾乳量を増やす事もよくないのか?) ●ガチガチで痛い時は、マッサージをしたり冷やすだけで良いのか?それとも3時間の搾乳間隔を4時間にするなどして回数を減らしていって、作りすぎないようにコントロールしていけばよいのか? 質問が多くてすみません。 わかる箇所だけでもいいのでよろしくお願いします。

1人の医師が回答

期外収縮頻繁 動悸の不安

person 30代/女性 -

7〜8年前に心エコー異常なしです。かなりの不安神経症もちです。 期外収縮はもともとあるのですが最近気になってしょうがありません。違和感があると常に手首で脈を測っています。 ホルダー心電図を2週間前にした時は338回期外収縮がありました。寝ている時に多く出ていたみたいです。あとは朝夜ケータイを見たりテレビを見たり座っている時によく期外収縮を自覚します。7〜8年前は期外収縮より胸の苦しい感じがありホルター検査をした時は20〜30回しかでていませんでした。これまでにホルター自体は5.6回していますが1度2連発が出ていた時がありました。昨日お酒を飲んでいたら期外収縮が頻発してドクドクン、ドクドクンと連発があった気がしました。心臓に違和感がある時は多々ありますがホルターをつけてる時はそれが出ないです。先生からはそれでも今まで倒れたりしてないから大丈夫と言われていますがそんなものですか?連発は大丈夫なのですか? あとここ9年で3回明らかな動悸を感じたことがあるのですが、1回目は歩いていたら急に、2回目も歩いていたら急に、座って2〜3分で落ちつきました。3回目は去年の秋にコロナと下痢、寝不足が重なって朝トイレで排便した時にサーっと血の気が引く感じがしてそのあとバクバクバクとかなり速くて強い動悸が起こりました。リビングまで行ってしゃがんでいて5〜10分くらいで落ちついてきたのですがとにかく速くドキドキするけど大分落ちついたので血圧を測ると76/56 脈115でした。もともと血圧は90代、低いと80後半とかですがビックリしました。脈がものすごい速かった時は苦しいとか胸が痛いとか冷や汗が出るとかの症状はありませんでした。ただ焦るという感じです。そのあと主治医の先生に連絡しましたが、それでも倒れたりしてないから大丈夫と言われました。不安で常に心臓に集中する状態なのです。

5人の医師が回答

貧血で大腸がんの可能性

person 40代/女性 - 解決済み

7年前に大腸内視鏡でポリープ3ミリ(摘出済)と腸の癒着を指摘され、胃腸の調子があまりよくないのでそろそろまた行きたいとは思っていましたが、コロナ禍でタイミングを逃してしまいました。癒着が強く、大腸カメラが最後まで入らないため、地方から都内まで出向いています。去年軽い貧血と筋腫が少し育っていることを指摘されました。たしかに、出血量は多めになってきています。 2022年6月はヘモグロビン12.3 2023年6月はヘモグロビン11.8 2024年2月はヘモグロビン11.3 と、段々悪くなってきています。胃腸が弱すぎて、鉄剤やその他の薬がどうしても飲めません。下痢になるのは鉄剤のせいではないかもしれませんが、どうしても飲めません。 婦人科の先生には、胃カメラや大腸カメラで検査して!と強く言われましたが、不安や怖さから、まだ勇気が持てません。特に血便はありませんが、目に見える血便や下血がなくても、貧血は大腸がんの症状だと知り、怖くて眠れなくなり、胃が痛くてたまりません。最近ずっと胃も痛くて下痢ばかりしているので、さらに不安になってきて、ご相談しました。 9月までに胃も大腸も行こうとは思いますが、どの程度可能性を考え、覚悟しておけばよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

セルシンの麻酔で興奮状態になりました

person 30代/女性 -

宜しくお願いします 流産の手術の時に、静脈麻酔(セルシン)使いました。ウトウトする程度だよと言われてました。 鎮痛剤も入ってたみたいですが めちゃくちゃ痛くて、、、 そこから六時間半、頻脈が続きずっと100回から120回でした。 物凄く眠くて寝たくて目を瞑るのに 話しかけられてしまう状態が家に帰ってからもで、明け方ようやく眠れました。 精神科の抗うつ薬飲んだ時も同じ事になりました。 舌痛症なのでトリプタノールとかレクサプロとか試しました セルシンも飲んだことあり、やっぱり逆に不安感が増したりしましたので、飲むのをやめたことあります。 麻酔でこうなってしまう人は、その病院でもいるとは言われました ただ、看護師任せで病院の休憩中でも一度も来てくれなかったんです。 先生もお忙しいとは思いますが 一言、大丈夫だよと言ってくれれば 興奮状態も少しはよくなったかもです。 看護師は私みたいな人見たことなかったらしくて、こう言うことよくありますか? 逆にそのうちおさまりますか?と聞かれてしまい、わかりません。。と答えました。 麻酔でこんな風になったことはなかったので、わからなかったんです。 胃カメラの時は爆睡してたし 大腸カメラの時は、ウトウトする程度でしたがこんな風にはなりませんでした。 それより大腸カメラは痛すぎて、泣いてました。。 精神科の薬と同じような副作用が出てしまう人は、時々やはりいるのでしょうか。 病院では、38度近く熱があり ボルタレン入れてもらって、主人の車で帰りましたがその時には、脈拍はかなり落ち着きました

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)