お世話になります。
先月手足の痺れや脛の痛みからALSを疑っていると相談させていただいたものですが、その後整形外科と神経内科に行き、腰椎MRIと握力検査、血液検査、力比べ、ハンマーの検査、神経伝達検査など色々してもらい、ヘルニア気味ではあるけど神経は圧迫してないからこれは関係ないかなーと言っていただき、なおかつALSの可能性はありますか?と質問したところ、「こんな力のある人絶対に違います」と否定していただきました。
その後痺れはだいぶ改善したものの、手足の怠さが消えません。手のこわばり感もあります。
15キロの娘を毎日抱っこしたり、仕事と3人の育児で疲れているのも関係しているでしょうか。
他に考えられる病気はありますか。膠原病でも手足の疲労感や痺れが出るというのですがその可能性などもあるのでしょうか。また初期ではわからないもののALSの可能性などもまだあるのでしょうか。手の筋肉も凹みが気になります。精神的に参っています。