腎疾患 女性に該当するQ&A

検索結果:2,219 件

糖尿病の診断を受けましたが、どのレベルでしょうか。

person 30代/女性 -

会社の健康診断で「糖尿病と思われる」とのことで専門のクリニックを受診したところ、糖尿病と診断されました。しかし、色々疑問点があり、こちらでご教授頂ければと思います。 ■基本情報 ・32歳 ・女性 ・身長155.5センチ ・体重45.4キロ(3年間変動無し) ・運動あり(毎朝、犬の散歩で30分~1時間。日によっては夕方も。) ・睡眠不足 ・脳卒中、心臓病、腎不全、貧血、喫煙無し。 ・飲酒は一合未満 ・薬服用無し ・間食は毎日 ・朝食は食べている ・食生活は特に問題無し ・糖尿病の初期症状は見られません。 ■会社での健康診断(2023.10.15) *異常値のみ HbA1c:6.9(昨年7.0、2年前6.8) 空腹時血糖:127 視力:右1.00(昨年1.20、2年前1.20)    左0.70(昨年0.90、2年前0.80) 随時血糖1時間:昨年199 随時血糖3時間:昨年122 クレアチニン:0.83(昨年0.73、2年前0.71) 総コレステロール:206(昨年208、2年前216) ■クリニックに受診(2023.11.15 9時半ごろ) 食後血糖:133(AB3.0h) 血圧:111/72 →この時、糖尿病と診断されました。 この日は空腹時血糖や、ブドウ糖負荷試験などはしていません。 食後血糖を測ったのみで糖尿病と診断されました。 ●疑問1 私の認識では、空腹時血糖やブドウ糖負荷試験などを同日に併せて 検査することで、診断が付く認識でしたが、これで正式に糖尿病ということに なるのでしょうか?(別日に改めて検査するとのことですが) ●疑問2 糖尿病と診断が付いたとして、重症度・進行度としてはどのくらいなのでしょうか? ●疑問3 合併症が発症している兆候はあるでしょうか?

4人の医師が回答

クレアチニン値異常について

person 40代/女性 -

定期的に検診を受けていますが、毎回クレアチニン値でひっかかり、要経過観察となります。 年々値が増えてきているので、腎泌尿器科を受診し、血液検査、エコー、検尿を受けました。 エコー、検尿では特に問題ないとのことでしたが、血液検査ではクレアチニン値0.86 シスタチンC 0.88でした。慢性腎臓病に価するとのことでショックを受けております。また3ヶ月後に検尿、採血で数値を見る予定です。 検診でひっかかっていたのに、経過観察とのことで受診していなかったことをとても後悔しました。 色々調べると、慢性腎臓病には酸化マグネシウムがよくないとあり、ここ数年排便コントロールの為、酸化マグネシウムとビオフェルミンを1日1回1錠飲んでいます。 ずっと酸化マグネシウムを飲み続けていたことで年々腎臓機能低下を招いてしまったのでしょうか? また、この数値を改善することは難しいのでしょうか?気をつけるべきことはどのようなことでしょうか? 数年間のクレアチニン値の推移を記載致します。 2015年 0.79 2018年 0.82 2019年 0.89 2020年 0.84 2021年 0.86 2022年 0.92 2023年 検査項目にクレアチニン値なし 2024年 0.96(再検査0.86)

4人の医師が回答

食道生検追加検査(免疫染色?)

person 60代/女性 - 解決済み

お世話になります。2023年12月半ばに食べなれない物を食べた夜から胃痛胃もたれ食欲不振になり、かかりつけ病院の消化器の先生(その先生には初めて)に2度かかりました。私が2023年6月に人間ドックで表層性胃炎食道裂孔ヘルニア、腎嚢胞だけだと言ったせいか検査はしていただけませんでした。お薬だけいただきました。年明けもすっきりしないので、1月末に昨年人間ドック受けたクリニック受診して、胃カメラと腹部超音波やってもらいました。超音波は腎嚢胞だけでした。胃カメラで胃炎が悪化してるのでお薬続けた方がいい、食道に気になるところあるので生検した」とのことでした。私が内視鏡の先生に心配して悪性か訊いたら、「わからない。炎症かもしれないけどフォローアップ必要だと思う。胃もたれは食道とは関係ない。食道のこれは症状出ない」とのこと。結果説明は別の消化器のご専門じゃない先生が再度してくれて、私が心配事してた訊いたら、「お酒飲むと赤くなりますか?ならないなら違うかも。万が一そうでも内視鏡で取れるよ」とのこと。3週間経ち、今日結果訊きに言ったら、追加検査(免疫染色?)してるので結果は明後日で、クリニックが内視鏡の先生との予約取ってくれました。今日は消化器じゃない先生が、「免疫染色やるから悪いとは限らない。生検でグレーとかもある」とのこと。お訊きしたいのですが、1、2023年6月食道所見なくても、病気ができることはあるのでしょうか?2、免疫染色は悪いものがあるか詳しく調べてるのでしょうか?天涯孤独で、1月から失業中ですが、また働く必要もあり不安です。わかりにくい文で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

右の下腹部・腰・背中・肋骨付近の鈍痛

person 40代/女性 - 解決済み

47歳女性です。 3週間ほど前から、鼠径部、下腹部、腰、脇腹、肋骨付近、背中の鈍痛があります。 全て右側で、激痛というわけではないのですが、日によって痛む場所が微妙に違います。 最初は排卵日に右下腹部がチクチクしたので、排卵痛だと思っていましたが、脇腹や背中側も痛くなり、腎臓の辺りが気になったので、泌尿器科を受診しました。 超音波検査で、4センチほどの子宮筋腫と、2センチほどの腎血管筋脂肪腫が見つかりました。 尿検査は異常がないため、尿管結石の疑いはないとの事でした。 3か月後に泌尿器科CTで腎血管筋脂肪腫の経過観察をすることになり、また子宮筋腫があるので、婦人科を受診する予定です。 しかし、ここ3日ほど、右の肋骨辺りにも重さを感じるようになりました。 鏡で自分の全身を見ると右側に少し傾いているのと、右の肋骨辺りを押さえると楽な感じがして、コルセットを巻いています。 正直、今はお腹よりも、肋骨付近(前も後ろも)の鈍痛が辛いです。 動きによって痛くなる…というわけではなく、普通に座っているだけの時にも痛みを感じます。 肝臓や胆のうの可能性もあるのではないか…と不安です。 実はここ数年で、気管支喘息、発作性上室性頻拍(経過観察)、好酸球性副鼻腔炎(経過観察)、突発性低音性感音難聴(ステロイドで治療)…と立て続けにあって、日々何かしらの不定愁訴がある状態です。 毎年の健康診断は受けていますが、自分は何か重篤な病気なのではないか…と落ち込むことが多くなりました。 こういった状況の場合、何科で精査すればよいでしょうか。 最近引っ越したばかりで、かかりつけ医もおらず…こちらで相談させて頂きました。 ご意見いただけたら幸いです。

3人の医師が回答

虫垂粘膜下腫瘍を年1回の造影CTと大腸カメラで経過観察中。その他に検査するとすれば?        

person 40代/女性 - 解決済み

痔の症状で受診し、たまたま虫垂に9ミリの粘膜下腫瘍が見つかり、経過観察中です。先日、造影CTの結果を聞きに行きました。 指摘を受けてから、ちょうど、約1年近く経ちましたが、大きさに変化なく、むしろ、6ヶ月前の造影CTより少し小さくなっていると言われ、今すぐの切除手術ではなく、1年毎に造影CTをしていくことになりました。年1回の造影CTだけでは不安なので、痔でお世話になっている胃腸内科で毎年1月に大腸カメラ、7〜8月に胃ポリープの経過観察で胃カメラ。パート先が飲食店なので毎月の大腸菌便検査と年1回で人間ドックを受けており、継続していくつもりです。人間ドックの内容は身体計測、視力検査、聴力、尿定性(蛋白、潜血),便潜血、末梢血液(赤血球数、血色素量、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC 、血小板数)、免疫検査(白血球数)、糖尿病(空腹時血糖、尿糖、HbA1c)肝機能(AST 、ALT、r-GTP、ALP)、腎機能(クレアチニン、eGFR)、痛風(尿酸)、脂質(総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪)、心電図、X線検査(胸部)、婦人科(内診、細胞診)、乳房検査(マンモ) です。会社都合で人間ドックの検査項目が減りました。免疫検査のRF、CRF、肝機能の総蛋白、アルビミン、腎機能の尿素窒素、膵機能の血清アミラーゼ、電解質、腹部超音波が割愛されました。オプションで甲状腺機能や腫瘍マーカーなど追加できるのですが、虫垂粘膜下腫瘍の変化をいち早く察知するため、追加するとすれば、どの項目を追加したら良いでしょうか?次回から腹部超音波は追加の予定です。

4人の医師が回答

8才女児 IgA血管炎罹患後の紫斑病性腎炎

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

10/13 夕方熱発。翌日には解熱 10/18から鼻汁、19から咳 10/20の夜より39.7→37.3→38.5→36℃と短時間で変移。10/21の朝には解熱し、以外発熱なし。 10/21 小児科受診、マイコプラズマ疑われたが、検査を嫌がり、検査せず。レントゲンは異常なし。 10/25夕方、下腿に紫斑発見 10/26 小児科再診。尿潜血2+。総合病院紹介 本日受診。早朝中間尿で、タンパク±、鮮血3+。 採血で、貰ってきた結果表には記載がないのですが、eGFRが89とかだったと思います。 先生に指摘されたのは、二日前に出てなかった尿蛋白が出ていること、eGFRが少し低いのが気になると。 来週に検尿の再検査予定です。 腹痛、関節痛はなく、もともとあまり目立たない紫斑ではありますが、25日から日毎に薄くなっています。 3歳のときにもIgA血管炎になったのですが、尿検査に異常が出た事はなかったため、とても心配しています。 1.現時点で、紫斑病性腎炎と診断がつくのか。 2.もし紫斑病性腎炎だとすると、その治療法は? 3.eGFRの低値がとても気になります。どんな状態を表すのか。生検もしてないので、何とも言えないでしょうが、腎予後はどうでしょうか? 4.激しい運動は避けるが、日常生活は普段通りでOKと言われたが、それでも安静には気をつけた方がいいのか。 以上教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)