血栓症 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,456 件

脳梗塞の再発予防について

person 60代/男性 -

2023年5月ごろに父が脳梗塞になり 軽い脳梗塞だったということで リハビリし 4ヶ月位の入院で帰ってきました。 ところが、2024年の3月に母が言葉が出にくくなっているような気がすると気づき すぐに救急車を呼んで 4時間半以内に点滴を打てたので 後遺症なく退院してきます。これは嬉しいのですが、この頻度で脳梗塞になると本当に大変だなぁと言うのと、病院の先生的にも1度目の脳梗塞と別の場所だったことと  コレステロールもそんなに高くないこと血圧も割と標準、64歳とまだ若いということで、原因が知りたいということで、心臓の方を見たいと言っているのですが、父は 怖がって、それは大丈夫ですと断っているらしいです。 もし心臓に血栓があり原因があった場合 何らかの処置を取る必要があるのでしょうか。 前飲んでいた薬は脳神経外科の先生曰くあまりお勧めしない薬だったらしく 薬は変えてもらえる方向になりました。その薬が合えば良いのですが。 気になるのは、甘いものが好きなこと。運動量が減ったことです。 再発しないためにできることがあれば教えて欲しいです(水を飲む等) 何か再発予防でできることがあったら教えていただけたら嬉しいです。後は心臓の検査を受けたほうがいいのか?よろしくお願いいたします。 2回目の脳梗塞の3日前に重いタイヤを持ち上げたそうです。こういうのも原因になりますか??

5人の医師が回答

頸動脈プラークの治療について

person 60代/女性 -

61才女性。脂質異常症(8年前からベザフィブラート服用) 頸動脈プラークの治療、脳梗塞予防の治療についてお尋ねします。 昨年5月に閃輝暗点が初めて出て、頭痛なし。 翌日、脳神経内科にて、MRIを受けたところ、 小さな脳梗塞が発見されました。 症状と脳の中の場所から、これが閃輝暗点の原因と思われるということで、シロスタゾールを服用。 最初の閃輝暗点から2週間後にMRI再検査。 当初の脳梗塞は消失し、シロスタゾールによる副作用(頭痛と頻脈)が酷かったため、服用中止。 半年ごとのMRI検査で経過観察に。 同日、念のため受けた頸動脈エコーにて、右側にプラーク(幅2ミリ高さ3ミリほど)があるが、これも経過観察に。(左は所見なし) 23年年9月 MRI変化なし      頸動脈プラーク2.1ミリ 23年12月 MRI変化なし      頸動脈プラーク2.3ミリ 小さいとはいえ、脳梗塞を起こしたこともあり、プラークの増大傾向がとても不安です。 61歳でこの大きさのプラークは軽度ですか?(程度的に) このままコレステロールの薬を飲まずに経過観察だけで大丈夫でしょうか? プラーク、血栓が脳に飛び、脳梗塞を起こすことが不安です。 最近の血液検査は以下の通り(24年4月) 中性脂肪 71(ベザフィブラート服用) HDLコレステロール 84 LDLコレステロール 132 血圧91-61 血糖値87 痩せ型BMI 17.7 どうぞよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)