認知症の祖母がおり、手に便がついていることに気がつかないことがあるため、トイレや洗面所のドアなどに便がついてしまっていることがあります。
昨日、洗面所のドアに手がぶつかったのですが、気にせずそのままお風呂に入ろうと、部屋干しのハンガーからタオルや部屋着を取って準備し、布団のシーツも干していたので取って敷き、入浴しました。
その後、寝る前にふと洗面所のドアを見ると、手がぶつかったところに茶色い便汚れと思われるものが乾いた状態でついていました。
ぶつかったときに手に便が少しついてしまったかもしれず、その手で触ったタオルで体やら髪の毛を拭き、服もその手で触った服でしたが、疲れていたのでそのまま布団に入りました。
後から考えると汚いのでは?と思っています。が、シーツも洗ったばかりだったし、また洗い直すの?と思ったり、ハンガーも触っているし、もはやそのタオルで拭いた手で風呂上がりのスキンケアや部屋でも色々触っており、どうしようもない状況です。
服やその他触ったものに、臭いや、目に見えての明らかな汚れはないと思います。
このまま気にせず過ごしても大丈夫でしょうか。
また、祖母の便がどこについているか分からない状況で生活しているので、このようなことは今後も起こると思いますが、どこまで気にすればよいでしょうか。
祖母の便が気になり、過剰になっていて、不潔恐怖になりかけています。祖母の下着にはいつ便がついているか分からないのに、母は確認もせず洗濯するため、わたしは別に洗濯していますが、同じ洗濯機を使うのもイヤです。別に洗えば、祖母の便がついた服を洗濯した後だとしても、気にしなくてもいいのでしょうか。
ドアノブや電気のスイッチなど祖母が頻繁に触るところに、便がついていることがあったため、触った後に手を洗ってしまうのですが、これは不潔恐怖症でしょうか。