関節炎 60代に該当するQ&A

検索結果:380 件

くも膜下出血手術後3か月目にしてやっとリハビリ病院へ転院できました

person 60代/女性 - 解決済み

 昨年12月にくも膜下出血でクリッピング術を行い幸い完治しました。主治医からは脳の損傷もないとの説明でした。しかし2週間後に水頭症を発症しV-Pシャントをしましたが3週間後に髄膜炎を発症しシャントを抜去し2週間感染治療となりました。その後再シャントをV-A術で行いちょうど3か月目にしてリハビリ病院へ転院できました。  リハビリテーション実施計画書によりますと 意識障害(JCS:1-3) 高次脳機能障害(注意障害・記憶障害・見当識障害)コミュニケーション障害・摂食嚥下障害・運動障害(左片麻痺・筋力低下)・感覚障害・関節可動域制限・排泄コントロール障害 また現在経管栄養で栄養リスク危険度大 センサーーベッド  理学療法4単位・作業療法3単位・言語療法2単位  以上の内容となっておりますが、私としてはこんなにたくさんの障害が現状なのかと大変ショックです。 転院するタクシー内で私の顔を見て嬉しそうでした。手をずっと握っていましたが「笑いながらずいぶん手が荒れているわね」と言われましたので、私としてはここまで回復できたのかと喜んだ次第でしたのでこの落差に驚いております。  医師との面談を3月30日に予定されておりそこで入院期間等詳しく伺う予定です。 リハビリ実施計画書でほとんどすべての項目にチェックがあるのは普通でしょうか、又リハビリ治療にどれほど期待してよいのでしょうか。薬はないのでしょぷか。  よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

腱鞘炎の診断から9ケ月経過。自然治癒のみ考えています。

person 60代/男性 -

昨年5月に腱鞘炎発症。整形外科で診断されました。 左手人差し指(趣味のギター演奏で酷使、これが最も重症)の激痛から始まり、両手全ての指(母の介護と毎日の家事で酷使)で痛み、こわばり、ひっかかりを発症。特に朝は、指が全く動かない。 糖尿病持ちの為、ステロイド注射は断念。手術は拒否し、ギター演奏をやめて様子見。介護と家事は継続。 6ケ月経過した10月、当askdoctorsに相談。アドバイスを受け、更に3ケ月経過し現在。(令和5年1月末) 左手人差し指の痛みは、10→1へ軽減。しかし、第二関節を90度までしか曲げられず、確りグーで握れない為、自身でリハビリ実施中。他の指は、痛みは1程度。朝はほぼ動かない状況が継続、30分ほどで動くようになる。 上記の状況において、直接の治療はほとんどせず、イドメシンクリーム、血行促進クリームを塗る程度。手の甲にはしもやけの症状もあり。このままあと3ケ月様子を見る予定。 <お聞きしたい内容> 今の季節、寒さによる血流低下、体温低下の影響が大きいと勝手に想像しています。糖尿病の影響も。 今後さらに3ケ月様子を見て、春になれば気温も上がり、指のこわばりが改善されると勝手に思っています。 この考え、間違っているでしょうか。 askdoctorsで回答される医師の方々の患者で、私のように直接の治療をしない人はいるでしょうか。 そして、ほぼ自然治癒する人はいますでしょうか。いましたでしょうか。 知りたいです。

4人の医師が回答

「パーキンソン病の薬の副作用について」という事で以前相談していました。

person 60代/男性 -

以前の相談での一部解決したのですが、まだ分からない事がありますので、よろしくお願いします。 以前の質問 1.腰痛の原因はどのような病気なのでしょうか。 →アスクドクターからの回答により、大学病院で検査したところ、後縦靭帯骨化症や、梨状筋症候群ではありませんでした。 ※腰部脊柱管狭窄症は2019年に手術をし、狭窄状態は解消されています。また、頚椎椎間板ヘルニアがありますが、今は特に何もしていません。 2.ドパコールを服用しないと、パーキンソン病の進行は早くなるのでしょうか。 →解決しました。 3.2016年8月に十二指腸潰瘍が悪化し出血したので手術を受け、その後逆流性食道炎になりタケキャブ10mgを毎朝服用しているのですが、タケキャブ錠は関係あるのでしょうか。 →解決しました。 いままで痛み止めの薬として、サインバルタ、リリカ、ロキソプロフェンを服用したことがありますが、どの薬も腰痛には効果はありませんでした。 また、パーキンソン病と診断されていて、ドパコールを服用すると、手足のむくみ感は解消されるのですが、腰痛は解消せず、服用するとかえって右股関節が痛くなり、右足先にかけて、つったような痛みが服用後8~10時間ぐらい続くので、脳神経内科の先生と相談しドパコールの服用を止めています。 症状は、腰から臀部にかけて凝っている(張っている)ような痛みがあり、左右の太ももの上部も凝っているような痛みがあり、足が出ずらく、引きずるような歩き方で、速度も遅くなります。 脳神経内科の先生は、パーキンソン病による腰痛では無いと言っています。 質問ですが、私の腰痛の原因はどのようなものが考えられるでしょうか。

5人の医師が回答

腰がだるく足のしびれがあります。

person 60代/女性 - 解決済み

約2年前に腰椎に癌の転移が見つかり放射線治療を受けてます。 一年半前にMRIでL4L3に圧迫骨折してた 事がわかりました。 骨はひついてるみたいですが、その頃から時折右側にしびれがでてくる様になりました。 タリージェを処方して頂き朝夕服用してます。 しびれはあってもそれ程は気にならなくなってました。 1ヶ月前からしびれが強くなり主治医に相談して腰と股関節のレントゲン、腰のCTを撮りました。以前と骨の形に変化もないしL4の部分にすべり症があるからそのせいかもしれないって言われました。 1週間前から右側の腰からお尻のだるさと右側の前太ももふくらはぎにしびれた感じが強くなって来ました。 座ってたち上がって歩き出した時に強くなります。 骨粗鬆症もあるので太陽に当たる為約4キロの散歩を日課にしてますが、歩き始めはしびれが強くあってもだんだん気にならなくなります。 肩周囲炎で整形外科で理学療法士にリハビリを受けてるので話をしたら、腰やお尻の筋肉が固くなってると言われました。 座ってたり寝てるとしびれは感じません。 歩き始めや途中にしびれがあっても歩く事は出来ます。 大学病院の診察は3ヶ月毎で骨の形や再発してないかの経過観察です。 このまま散歩を続けて大丈夫か。 ネット等で色んなストレッチ動画がありますがストレッチをしてもいいのか。 今私の腰はどの様な状態が考えられるのか教えて下さい。 大学病院ではなかなかゆっくりと話を聞いてもらえず、相談させて頂きたいのですが。

2人の医師が回答

65歳女性 右くるぶし内側に違和感、時々強い痛みがあります

person 60代/女性 - 解決済み

1ヶ月ほど右くるぶし内側が腫れ、動きにくさと時々強い痛みがあります。右踵にも若干の違和感、痛みがあります。 1年前に右ふくらはぎに肉離れを起こし、整形外科でゼスタッククリームを処方してもらい3ヶ月ほど塗布しました。急性の痛みはとれたものの長く違和感が残り、気になっていたところ、くるぶしの痛みがはじまりました。 現在コロナ第六波の不安もあり、通院しておりませんので診断は受けていませんが、 肉離れの時にいただいたゼスタッククリームを塗布しています。その時に購入した弾性ソックスも、足首に安定感を得られるので着用しています。 肉離れ前は毎日1時間以上筋トレ、有酸素運動などしていましたが、その後の運動はストレッチやマッサージ、軽いボクササイズ程度です。 扁平足のため、今まで足底筋膜炎、巻き爪など足にはトラブルが起きがちでした。改善のため、足の専門病院(肉離れで通院した整形外科とは違うところ)でインソールを作って靴に入れています。身長160センチ体重70キロです。体重は過去3年で5キロほど増加しています。 今回相談したい内容は下記の通りです。 ⒈ コロナの不安をおしても早急に整形外科を受診すべきでしょうか。 ⒉ 可能性のある診断名/病名を教えていただけますか? ⒊ その場合の治療方法、安静と消炎剤塗布以外に何かより積極的なものがあれば教えてください。(肉離れの時は他に治療法はないと断言されました) ⒋ 自分でできる治療法はありますか?患部をかばって歩くので、前の脛や股関節に凝り/張りを感じています。セルフマッサージなどは効果がありますか? 以上よろしくお願いします

4人の医師が回答

ベーチェット病について

person 60代/男性 -

私の父(現在69歳)は、平成元年にベーチェット病の疑いと診断され、その時は、口内に大きな口内炎が出来、熱が出ていて、血液検査と皮膚のパッチの検査?を受けて陽性だったそうです。 しかし、それから特に何の症状もなく数年が過ぎました。   7~8年後に、白内障、緑内障、網膜はく離と、目の病気に立て続けに侵されました。現在も眼圧が高く、毎日点眼、月に1度通院しています。   めまい、耳鳴り(虫が鳴いているような)、夜になると特に見えにくい(対向車のライトなどまぶしい光)などがあり、色々検査をして、三半規管が弱いくらいで、特にベーチェット病など言われたことはなかったそうです。   平成19年に腸閉塞になり、緊急入院・手術をしました。 主治医(外科)の先生に、ベーチェット病のことを母が伝えましたが、特に何も返事はなかったそうです。   この1年、皮膚表面が痛かったり、手や足の関節が痛かったり(変形などはないです)します。   父はいまだに自分がベーチェット病だとは信じていないようで(目以外の症状があることを知らなかったので)、病院や専門医での検査などをずっと拒んで来ました。   しかし、最近お尻から背中にかけてあまりの痛みに眠れなかったり、ひどい歯肉炎や、頭痛、耳のうしろ(メガネをかけるのも痛い)を痛�がったりするそうです。 さすがに父も、なんかおかしいと思い始めているようです。     これらの症状はベーチェット病からくるものなのでしょうか? 病院も、主治医も変わっているので、当時の診断書やカルテなどもありません。 診断や認定は受けられますか? 疑いと言われてから23年もたっていますが、視力の低下はあるものの失明などはなく、車の運転やパソコン作業などもしています。 このまま治療せずにいて普通に生活(車の運転も含め)してよいものでしょうか?  

1人の医師が回答

パーキンソン病の薬の副作用について

person 60代/男性 -

2016年10月(56歳の時)以降腰痛が酷くなり歩きずらくなったので、2019年2月(58歳の時)に脊柱管狭窄症手術を受けたが腰痛は改善しなかったので、他の病院の整形外科を受診した際、脳神経内科を紹介され2021年1月(60歳の時)にMIBG心筋シンチグラフィーとダットスキャン検査を受けパーキンソン病の疑いがあるとの事で、ドパコール100mgを4か月服用しましたが、腰痛は改善しませんでした。 この時まではパーキンソン病の振戦のような自覚症状はありませんでした。 2022年2月くらいから振戦が発生したので、別の病院で再度検査し、ドパコール100mgを朝晩1錠ずつ服用することとなりました。 服用すると振戦は止まりましたが、腰痛は改善せず2022年5月(61歳)くらいから右大腿骨から足首にかけてつるような痛みが発生し歩行の際も非常に辛くなりました。ドパコールを服用しなければ、このような痛みは発生しないのですが、振戦と両手首のこわばりが発生するようになりました。 主治医に相談しましたが、腰痛や股関節からの痛みとパーキンソン病は関係ないと思われるので整形外科を受診した方が良いと言われました。 そこで整形外科を受診しMRIの画像診断では、脊柱管狭窄症は改善されているので、腰痛の原因は脊椎では無いと考えられると言われました。 質問ですが、 1.腰痛の原因はどのような病気が考えられますでしょうか。 2.ドパコールを服用しないと、パーキンソン病の進行は早くなるのでしょうか。 3.2016年8月に十二指腸潰瘍が悪化し出血したので手術を受け、その後逆流性食道炎になりタケキャブ10mgを毎朝服用しているのですが、私の症状にタケキャブ錠は関係あるのでしょうか。

3人の医師が回答

体温が高めが長引いています。

person 60代/男性 - 解決済み

東京在住の61歳男性です。平熱は36.3度程度です。1週間前の木曜日に自宅の書斎に籠り冷房強めで仕事をしていました。金曜日に咽喉が少し痛く体温が36.8度あり市販の良く飲む風邪薬(イブプロフェンの多く含まれるもの)を飲み始めました。冷房病か軽い風邪の印象でした。以前の2週間は都内で5回会議、短期国内出張がありましたが、3密を避けてコロナ感染防止に気をつけていました。 土曜日、日曜日は36.5〜36.8度の体温が続きましたが、体が少し怠い程度、喉の痛みも重くなくタバコ(電子タバコ)も美味しく吸える状態(過去風邪が悪化するとタバコは不味く感じ吸えませんでした)。咳は全くなく、インフルエンザの様な関節の痛みはありません。リンパ腺が少し硬めの感じがします。月曜から水曜まで同じ市販薬を飲み続け、木曜日に喉のイガイガはほぼ無くなったので薬はやめました。体調は完全にはスッキリしない状態でしたが体温は36.5度位になりました。然し昨日金曜夜、電子体温計で37度が出て驚いて3分計で測ると36.8度あたり。本日の土曜日も夕方、36.8度から36.9度です。咳、鼻水ありません。喉の上の方が少しイガイガします。鼻はコロナ防止で毎日鼻うがいしていますが、少し違和感ありますが、痛くはありません。 過去、風邪は5日から7日で完治していましたが今回は長いので心配しています。新型コロナの可能性あると思い同居家族との接触は出来るだけ避けています。コロナにかかっている可能性はあるでしょうか?そろそろかかりつけ医に相談に行った方が良いでしょうか?因みに1か月近く前に片道が聞こえなくなり耳鼻科から外耳炎で薬を処方されていましたが、今もその耳は少しムズムズしています。タバコは電子タバコを1日10本吸います。アドバイスよろしくお願いします。

4人の医師が回答

69歳の母の側弯症の手術を急いで受ける必要があるのか疑問です

person 60代/女性 - 解決済み

69歳母の現在の状態です ・見た目にも分かる側弯症でかなりの背中の歪みがあります ・痛み、痺れ、日常生活への支障はありません ・前屈や側屈も問題なく、落ちているものを前屈で拾うのにも不自由のない程度に関節は動き、痛みも出ません ・数ヶ月前に逆流性食道炎の手術をしましたが術後の経過も良く、服薬や持病もありません 母は手術が必要であれば自分の体力があるうちに手術をしておいたほうがいいかもしれないと考え、2~3ヶ月ほど前に受診をし、父が一度、一緒に先生からの説明を聞きに行きました。 父は「大きな手術なのでもう少し時間をかけて考えてから決めたい」と先生に伝えたそうですが、 2週間ほど前に母が1人で受診した時に『手術の仮予約』を取るように言われ、仮予約(9月)をして準備のための自己注射を出されて帰ってきました。 父は先生が強気で手術を勧めている様子に不信感を感じたようでしたし、 母は「専門の先生の仰る事だから…」と納得しようとしながらも不安を滲ませていました。 セカンドオピニオンなどを受ける事も考えていますが高齢者の側弯症を診てもらえる病院を探したり紹介状を書いていただくための予約をとったりするにも今は時間が経過していくのが不安です。 母は自己注射に恐怖感が強くストレスになっているようで1回目以外は私と父が「納得できるまでやめておこう」と言ってから2回目以降は使っていません。 長時間の外出などで足腰に休めば治まる程度の痛みが出る事がある以外は日常生活に支障がない今の状態でも早急に手術はした方がいいのでしょうか? かなり進行した側弯症でも手術をせずに今の状態を悪化させずに通院して経過をみるという選択肢はないのでしょうか… 今の担当の先生は手術をすぐにでもという一点張りで残りの日数の少ない9月に仮予約を入れたり、とにかく不安です。

6人の医師が回答

肺MAC症とそれに付随する症状について

person 60代/女性 -

約10年前から肺MAC症と診断されました、きっかけは恐らく繰り返し掛った肺炎とリュマチの後遺症の為の人工関節手術ではないかと思います。発病後は菌も出て皮下注射や、4種類のお決まりの抗生剤を服用。症状は落ち着きエリスロマイシンのみで様子を見ておりましたが、3年前突然(家庭内の問題でかなりストレスもあり)急激に体重減少、倦怠感、微熱、激しいせき込みがあり、レントゲン所見でも悪くなっているとの事で菌は出ませんでしたが3種類の抗生剤服用、さらに咳止めとしてステロイド系の吸入剤2種類や咳止め薬などが処方されましたが、一向に良くならず外出も出来ない位になった為、肺MAC症の研究が進んでいるという専門病院へ転院。その後光線過敏症の副作用もあり一旦は全ての薬をやめ、その間に真菌性副鼻腔炎が見つかり局所麻酔で手術(全身麻酔に耐えれる状態では無かったので)そして気管支肺炎で再度入院という状態が続きました。自覚症状としては、かなりの後鼻漏があり(これは1年くらい前から)そのせいか常に鼻の奥から垂れて咳につながるといった感じです。勝手な判断で市販の鼻炎薬を飲むと症状が治まり、咳も減少されます。日中は流れてくる鼻水と肺?気管?にたどりついた物を出すのに格闘し、一旦出し切ると咳も治まりますが、寝ている間はそうはいかず、夜中にせき込む事もあり、朝一番はたまった痰を出すのに1時間位掛ります。入院中、別な医師が「肺MACもそうだけど、気管支も気になる」と言ったので、主治医に問いますが同じ気管だからと纏められます。後鼻漏の件も相談しますが、取り合ってもらえません。現在の症状としては、咳込みとその為の倦怠感などです。MAC菌は1ケ月以内の検査でも出ていません。レントゲンも変化無く、肺炎?の時も影が無かったです。自己判断ですが、激しい咳込みと後鼻漏の件との関連など詳しくアドバイス頂ければありがたいです。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)