関節炎に該当するQ&A

検索結果:7,061 件

化膿性膝関節炎のリハビリについて

person 50代/男性 - 解決済み

51歳の主人です。 昨年11月23日に急に右膝の痛みを訴え、翌日近くの整形外科に受診すると、痛風といわれ、痛み止めの処方と膝の水を抜く治療をしばらく続けました。 しかし、痛みや腫れはひかずひどくなるので、12月26日に総合病院を受診しました。そこで膝の水を抜き、検査に回したところ黄色ブドウ球菌が見つかり、28日に手術を受け入院しました。その時の炎症値は23でした。 手術後ドレーンを3日間つけ、抗生剤の点滴を受けましたが、夜になると38度台の熱が続き、じんましんを発症したこともあって、徐々に下がってきていた炎症値が2から4.1まで上がってしまいました。 そのため、1月20日に再手術を行い、5日間生理食塩水で洗浄をするドレーンをつけたところ、平熱に戻り、炎症値も1.3まで下がりました(1月27日測定)。 その後も抗生剤の点滴を受けています。 すると、急性期の病院の特徴なのか、すぐに退院の話になりました。 まだリハビリもできていない状態で退院など考えられず、なんとか2月1日まで退院を延ばしてもらいましたが、退院後の通院リハビリの病院を自分で探さなければならないと言われました。 現在、松葉づえでなんとかトイレで用を足すことはできますが、段差はフラフラです。 完全には膝を延ばすことができず、曲げるのも70度以下です。 今後のリハビリの病院についてお聞きしたいのですが、リハビリ専門病院と整形外科にリハビリテーション科がある病院と、どちらがよいのか迷っています。 アドバイスをいただけないでしょうか。 今入院している総合病院の整形外科の受診は、退院後にはもうないと言われました。 抗生剤は飲み薬で退院後も続けたほうがいいのでしょうか。 リハビリ専門病院では抗生剤の処方がないような気がしますが、いかがでしょうか?

13人の医師が回答

溶血性連鎖球菌による化膿性膝関節炎

person 40代/女性 -

患者が54才男性 私の兄です。 2/14ドバイにて発症、ふくらはぎを両足で3ヶ所切開して排膿 CRP最悪時で45を超えバンコマイシン処方により7まで下がり3/15にストレッチャーのまま飛行機で帰国 そのまま大学病院に入院 という状態です。 帰国後約2週間たちますが、CRPは2に下がったもののまだ通常値に戻らず微熱も出ます。抗生物質の投与によりもう菌は検出できないかもしれないが連鎖球菌があればそれ対応の抗生物質に変えると言いながら、その結果も説明ないままバンコマイシンを続けて投与してます。 混雑していると言われ?MRIもまだ撮って貰えずX線によると「軟骨がなくなってて骨にも何カ所か支障がある」 という大雑把な話しかして貰えず患者も家族も不安が募る一方です。 連鎖球菌によってこの様な事態をまねく事はネットで調べて把握してましたが、今後どの様な治療方針かの説明もなく同様に信頼を欠いてる状態です。 1、軟骨がなくなってたらこのままでは歩けないと云う事ですか? その場合の処置の選択はどの様な内容がありますか? 2、CRPが下がる事が先と云いリハビリの対応はないのですが正しいのでしょうか? 何かしらできるリハビリはないのですか? 3、軟骨がなくなってる場合培養軟骨再生術や移植等の方法はとれないのでしょうか? 4、あまりこの様な症例がないのでしょうか?そのため対応に遅れがあると考えられませんか? 5、菌の特定にどの位日数がかかるものなのですか? 全てに遅れを感じて苛ついています。 時間がたつにつれどんどん膝や骨の状態が悪化していくのではないかと思いご質問させて頂きます。どうぞアドバイスを宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)