雨が降って見えるに該当するQ&A

検索結果:80 件

感染の可能性について

person 30代/女性 -

1週間前くらい?から道端(細い道)に 嘔吐物らしきものがありました。 初めて見た時はカピカピに 乾いているようにも見えました。 もしかしたら表面だけ乾いてた?かも そのままずっと今でもその道にあり いままで踏まないように気をつけて いたのですが、 おとといの昼に雨が降りふやけてすこし ぐちゃっとなっており忘れていて 踏んでしまいました。その少し歩いた 先に自分の車があるので1、2分あるき そのまま車に乗ってしまいました。 また今日夕方に踏んでしまい (嘔吐物らしきものは乾いていました) そのまま車に乗ってしまい 数時間後車乗った時に 最悪な事に携帯を運転席の足元に 落としてしまいました。 いちお、足元は消毒液 で消毒を軽くかけて 多分少量なので消毒不十分かもしれません この場合、落とした携帯から ノロウイルスや感染性胃腸炎等の 感染の可能性はありますでしょうか? まとめると 嘔吐物は今日入れて 1週間前くらいからあった。 一昨日に雨の日に踏んでしまった (歩いた時に雨が跳ねてズボンが 濡れてしまったもしかしたら 踏んだ後だからそのウイルスも 飛んでるかもしれない?) 昨日も乾いた状態でのを踏んでしまう。 そのまま車に乗ってしまって 足元は軽く消毒しただけたぶん 消毒不十分。 そこに、携帯を落としてしまった。 すぐに手を洗えず、あちこち 触ってしまった。 以上の事でもしその嘔吐物がウイルス系 だとしたらノロ、感染性胃腸炎等 可能性はありますでしょうか? 約1週間前の嘔吐物とは言え、感染能力は 高いのでしょうか?※大体1週間くらい ちなみに道路なので屋外です。 乾いたり雨で濡れたりしてます。 靴の裏もきになります。 よろしくお願い致します。

14人の医師が回答

頭痛やふらつきになどについて

person 30代/女性 -

30代女性です。 最近3つほど気になる症状があるので相談させて下さい。 1.頭痛 朝方〜昼までの午前中に起きることが多いです。もともと月に何度かの多少の頭痛(偏頭痛?)はありましたが、ここ1週間くらい毎日続くので心配になりました。 また今朝は30秒に1回、ググっとこめかみを3秒間押される感覚の頭痛が1〜2時間続きました。いつもはガンガン、ジンジンとした痛みでしたが、今日のジワーと広がるような頭痛は初めてです。 1週間頭痛が続いたこと、本日のような初めての定期的な痛みの頭痛があったこと、これらで大きな病気が隠れていることはありますでしょうか。 2.食事中のふらつき ここ1.2年くらいでしょうか?特に熱いものを口にした時などに頭がクラっと一瞬なります。どちらかというと食後よりは食事の始めが多いです。食事に慣れてくると(?)無くなります。 気になることと言えば、最近よく夕方に反応性低血糖になることがあったので食生活を改善しました。血糖値は、食生活改善前の1番最近(1.2ヶ月前?)の空腹時で92、HbA1cは5.2でした。また、血圧は大体いつ測っても90〜110/40?50?〜60くらいで低めだと思います。関係あるかは分かりませんが、、 これは何が原因でしょうか?改善できる方法はありますか? 3.睡眠前に見えるフラッシュの様な光 よく眠りにつく前に、暗い部屋で目を開けていると突然フラッシュの様な眩しい光が一瞬見えることがあります。雷かな?と思って窓の方を見ても音も無いし雨も降ってない、、気のせい?みたいなことがたまに起きる様になりました。2.3ヶ月に1度あるイメージです。これはなんでしょうか?眼科に行くべきですか? かなり内容もバラバラかも知れませんが、これらが関連して何か病気が書かれているのでは?と心配です。よろしくお願いします。

7人の医師が回答

足の爪の炎症?痛みについて

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっています。 相談内容はすぐに整形外科にかかった方がいいか、4月中旬に皮膚科にかかった方がいいか、もしくは放置でもいいかという質問です。 3月16日に長時間のウォーキング、また雨が降っていたため靴が濡れていたという悪条件が重なったためか、 左足の人差し指の爪が赤く、痛くなりました。 爪先端の白い部分が爪の半分くらいになり、爪切りでその拡大した白い部分を半分だけ今は切っています。(恐らくかなり深爪) 元々去年7月から親指と人差し指が爪水虫になってしまい、クレナフィンで治療継続中でした。人差し指に関してはかなり良くなっていたように見えていましたが、薬が残っていたため皮膚科には行っていませんでした。 靴下を履いて少し当たるだけで痛かったので、25日に循環器内科に行くついでに整形外科で診てもらおうかと思っていましたが、痛みはだいぶ改善したため、今回は行く方がいいのか(早めに何か処置した方がいいのか) 元々かかっていた皮膚科に行った時に相談した方がいいのか悩んでいます。 (どちらにしろ水虫の薬が切れるので4月中旬に行く予定でした。) 元々かかっていた皮膚科は主人の単身赴任先にあり、飛行機で行く距離なためすぐには行けません。 アドバイス頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)