頭部外傷に該当するQ&A

検索結果:867 件

3歳の娘、頭を打ち意識消失がありました。

person 乳幼児/女性 -

3歳の娘について昨晩20時頃、私(母)がおんぶしている際に夫がふざけて驚かしたはずみでバランスを崩し、おんぶの体勢から後ろ向きに落下しました。(高さ1mほど) 落下直後は意識もあり目も合いました。私が慌てて「救急車呼んで」と叫びながら娘を抱き抱えた後、数秒(おそらく3,4秒程度)白目を剥いて意識が遠のきました。呼びかけながら背中を叩いたらすぐに意識が戻り、「救急車嫌だー」と泣き始めました。 落ちた瞬間の姿勢は見れていませんが、直後は鼻が痛いとしきりにいっており、そのあとは右側頭部も痛いと言っていました。 いずれも目立った外傷はありません。 意識が戻った後は顔色、意識状態、身体状況もいつも通りです。 7119に相談しすぐに夜間救急を受診し、目立った外傷なく、意識もしっかりしている、手足の痺れもないなどの状況から脳に問題があるとは考えにくくCT検査等も不要と言われました。そのまま、自宅に帰って様子を見ましたが、事故後22時間経った今まで異常はありません。 心配ないとは思いつつ、白目を剥いて意識を失った原因については「落下後直後は意識があったようなので、脳の問題ではない」と説明されただけで、原因がよくわからず不安が拭えずにいます。 頭をぶつけた以外の影響で、白目を剥き意識を失う原因としてどんなことがあり得るのでしょうか。。。 落下直後から意識を失うまでの間、私は泣いたと思っていたのですが、夫は意識はあったけど泣いてはいなかったと言っており、両親とも気が動転してしまい、落下直後の状況が一部不明瞭な点も気になっています。。。

6人の医師が回答

脛骨・腓骨の骨折から1年経過

person 30代/男性 -

お世話になります。ラオスで事故にあい骨折をしたサッカー選手です。 再度先月レントゲンを撮りましたところ骨に関してはすでにくっついているようですが、それ以外の不調が続いています。 息苦しさや頭が以前と比べて働きづらい、計画を立てたりするのもなかなかできず、面倒だと感じてしまいます。 血液検査の結果や、炎症値(CRP)、貧血気味だと思ったのでフェリチンの値なども検査しました。これらはすべて異常なしで正常値です。脈拍や血圧も普通です。 ただし、お腹の張りがあったり、体重が少し増えています。意欲が出ないのも続いています。おでこは色が白く抜けて尋常性白斑のような感じになっています。 先月まで鬱の診断をもらい、1ヶ月間レクサプロを飲んでみましたが変化はありませんでした。 現在は焦燥感や息が深く吸えていないような感覚、腕や足が冷たくなりやすいです。また手足の筋肉の落ちが激しいです。 現状はランニングは時速6km程度で20分走るような感じです。 足や腕への血流があまり良く無いように感じていて(腕は色が白くなっている)、足に関しても少し色が黒く感じます。 事故時にはなにも頭部などに痛みもなく、外傷もなかったですが、頭を振ると最近は頭が重いような感じ、少し気持ち悪いような感じがあります。 念のため、脳と頚椎のMRIを撮ろうかと思うのですがいかがでしょうか? 個人的には全身に血流がしっかりと戻ると色々と解決することがあるのかなと思うのですが、ご意見いただけたらと思います。 色々とできていたことがやりづらくなっていたり、意欲が出ないことがすごく気持ち悪いです。 自律神経の症状なのか、それとも鬱なのか、または脳などに何か影響があるのか…ご意見いただけたらと思います。

3人の医師が回答

生後3か月 髄液漏れ 将来リスク

person 乳幼児/女性 -

生後3ヶ月の娘が60cmの高さからおそらくおでこから床に落ちて、直後大泣きしましたが、外傷・意識消失・嘔吐なし。私が気が動転して救急車を呼びましたが、救急隊の判断にて搬送されず。その日中に小児科受診し、症状なく母乳飲みも良く問題なし、注意深く観察をとなりました。その後、土日を挟み、症状はなかったですが色々調べる中で不安に思い、大泉門の下部の凹みがいつもより長い気がして心配になり、月曜日に小児専門の脳神経外科医のクリニックを受診。72 時間経過しいつも通りでしたので、乳児の頭部CTの被曝リスクが怖く最初は拒否したのですが、先生から触診で「髄液漏れてると思うよ」と言われ、怖くて頭頸部CTを撮りました。結果、頸部から軽度の髄液漏れで脳が少し下がっているとわかり、頭蓋内出血や骨折はなしでした。 先生からはできるだけ安静(授乳のゲップの縦抱っこやお風呂はok)で一週間後再受診と言われました。調べると、成人で言う脳脊髄液減少症がヒットし、怖くて我が子に申し訳なくて生きた心地がしませんでした。成人では急性期は2週間安静・補液で治癒する可能性が高いと見たので、この子は点滴しなくていいの?と不安でした。 一週間後の診察では、まだ完治ではないけど改善傾向。発達への影響もあるので普通の生活(縦抱っこ)に戻していいと言われました。先生に今後のことを質問し、発達知的運動障害や脳脊髄液減少症の可能性は心配しなくても大丈夫と言われたように記憶しています。3週間後に再受診予定です。 大泉門は寝た状態ではほぼ平らに触れますが、縦抱っこだとやはり凹みが深く感じます。 質問は、 1.補液治療は本当に必要なかったか 2.髄液漏れの箇所が完全に塞がらない可能性 3.脳脊髄液減少症になる可能性 文面のみで難しいと思いますが、教えていただきたいです。色々と不安と申し訳無さで生きた心地がしません。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)