風疹に該当するQ&A

検索結果:8,402 件

幼児の免疫につきまして

person 40代/女性 - 解決済み

生後3カ月の赤ちゃんの免疫と感染リスクについて質問です。 当方、イギリス在住で生後3カ月になる赤ちゃんを連れて一時帰国予定で、里帰り中1カ月間、日本の私の両親の家に滞在予定です。 一時帰国前に両親に免疫チェック/予防接種を依頼すべきかご相談させてください。 私は妊娠前(2年前)に麻疹(風疹との混合)の予防接種と妊娠中に百日咳の予防接種済みです。 赤ちゃんは、帰国前にイギリスにて下記接種を予定してます。 (生後8週、12週) 6種混合: ジフテリア、B型肝炎、Hib(インフルエンザ菌b型、ポリオ、破傷風、百日咳 (生後8週) ロタウイルス、Men-B ワクチン (生後12週) Men-B ワクチン、肺炎球菌ワクチン ちなみに、通常生後16週に接種する3度目の6種混合とMen-B ワクチンのブースターは、日本からイギリスに帰国後に受ける予定です。 -百日咳について: 赤ちゃんは一時帰国前に2回しか予防接種受けませんが、私の両親に抗体検査を依頼、抗体なければ予防接種を依頼すべきでしょうか? - 麻疹について 現在、イギリスも日本も麻疹流行中ですが、母親が抗体を持っている場合、移行抗体によって赤ちゃんも抗体があるという話を耳にしました。 私が近年予防接種済みなので、赤ちゃんも抗体があると考えてよいでしょうか。 赤ちゃんの麻疹の予防接種は1才になってからになります。 まだ両親に抗体検査の依頼をしていませんが、70才前後の両親は予防接種した事がないので抗体を持ってないと思います。 その場合、私達が帰国前に予防接種を完了すべきですか? どうぞ宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

早朝突然耳鳴りが大きくなり、左耳の聞こえが非常に悪くなりました。

person 60代/男性 -

2月中旬に5日間うるさいパチンコ店に行ったせいか、いつもの大きい耳鳴りが高い音がするようになりました。 今日夜中にプツッと大きな音がしたもののそのまま寝続けたら、早朝耳鳴りがかなり大きくなり、左耳の聞こえが非常に悪くなりました。 右耳は風疹で20年前に聞こえなくなっています。 かなり大きくなった耳鳴りは朝のうちに収まり、普段の大きさに戻りました。 今日あわてて耳鼻科を2軒受診してしまいました。 聴力検査は2000ヘルツから下がりはじめ、8000ヘルツは50dbです。 高音部が悪いと言われました。 テレビの音がよく聞こえません。 アデホスコーワ10%、メチコバール錠0.5mg7日分のほかに、心配でプレド二ゾロン錠5mgと胃薬を6日分追加でもらいました。 私は、高血圧と糖尿病があります。 医師からは、ステロイドは血圧を上げる作用があると言われました。 糖尿病のことを医師に言うのを忘れましたが、ネットで見るとステロイドは血糖値も上げるとあります。 昨日朝の血圧は、133/85です。 昨年12月採血時の血糖値は116、HbA1Cは6.6です。 2軒目の耳鼻科で聞いたら、薬はアデホスコーワ10%、メチコバール錠0.5mgでよいと言われましたが、治らないとまずいと思いステロイドの薬ももらいました。 プレド二ゾロン錠は初めは量が多くて、だんだん飲む量が減っていきます。 持病がある私でも、プレド二ゾロン錠5mgを6日間飲んでもだいじょうぶですか。 また、アデホスコーワ10%、メチコバール錠0.5mgだけでも効果はあるのですか。

3人の医師が回答

麻疹のワクチンについて

person 20代/女性 -

麻疹の感染者が出たということで不安になって抗体検査をした所(母子手帳には2回打ったことが記されていましたが)、抗体が1桁(6程度)しかなく打てるならワクチンを打ったほうがいいとのことでした。 来週には新幹線に乗る予定もあり仕事もある為ワクチンを打とうとしているのですが、心気症と強迫性障害によりなかなか打つ決心ができません。 あまり気にせず打たれている方がほとんどだと思うのですが、私は異常に不安を持つ性格でコロナのワクチンも一度も打っておらず、毎年打っていたインフルエンザのワクチンもコロナのワクチンの報道(突然死の危険など)で怖くなって2020年を最後に打てなくなりました。 精神疾患に加えて以下の不安な点があります。 ・ここ2年の間でにんにく、乳、大豆、小麦、などの食品でアレルギー反応が出るようになった(血液検査には出ないが大学病院のアレルギー科には通院している) ・寒冷アレルギーがある ・2020年にインフルエンザの予防接種をした所かなり痛み強くあり腫れた 打とうとしている病院の看護師の方に相談した所以下のように言われました。 ・1歳の子でも打てる=安全性は高い ・コロナのワクチンとは違い昔から打たれてきたものである ・アレルギーに関しては、卵等を使わなくなった為大丈夫だと言えると思う ・自分(看護師さん)がみてきた限り打って激しい反応が出た人はいない ・精神的に無理して打つのもどうかとは思う、あとは自己判断 セカンドオピニオンではないですが、打って大丈夫と判断できるかこの場で相談させて頂きたいです。アレルギー科の主治医にも確認する予定です。打とうとしているのは麻疹風疹混合ワクチン(MR)です。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

妊娠21週、医師から羊水検査を勧められましたが

person 30代/女性 - 解決済み

現在、妊娠21週です。健診を受けている産婦人科に脳の異常を指摘されて別クリニックの紹介受け、超音波胎児ドックを受けました。 エコーで診る限りは、くも膜嚢胞(黒い影)と大脳石灰化or出血(白い影)の可能性があると言われ、次は羊水検査を勧められました。染色体異常によるものか、ウイルス感染によるものか判別できれば今後の処置の参考になるとのことです。 私は羊水検査の流産リスクも気になり躊躇しています。どのような結果が出ても産むと決めているので、上記の脳の問題が「どのウイルス」感染の影響かがはっきりし、「出産前に治療できる」場合以外に、メリットを感じません。 羊水検査では、上記の脳の問題が本当にくも膜嚢胞なのか、石灰化なのか、という病名までは分からないのですよね? 染色体異常によるものとわかった場合、どのようなメリットがありますか?今後偶発する可能性のある奇形がわかったところで、エコーで経過を見守る以外に、何か予防的対処があるのでしょうか? 健診にて風疹や梅毒やトキソプラズマは陰性だったので、サイトメガロウイルスやヘルペス(妊娠中帯状疱疹が出ました)の可能性が高いと言われましたが、これについては羊水検査ではなくて母体の普通の血液検査では駄目ですか?「胎児に感染している」事を確定させる為の羊水検査ですか?また、感染が確定したところで、今からでも抗生剤を投与する等、胎児の治療に間に合う方法があるということでしょうか? 短いカウンセリングの中で、どうも羊水検査の必要性を掴みきれないままです。羊水検査の後も、後期胎児ドック等どうせエコー観察していくなら、、と思ってしまいます。産むことを決めている私たち夫婦にとって、羊水検査にどのようなメリットがあるのか(出産前に、胎児を守るためにしてやれる事がどれだけ増えるか)ご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

1歳9ヶ月の子供の川崎病を疑っています。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

今朝、1歳9ヶ月の子供の発熱について相談させていただきましたが、状況が変わってきたため新たに相談をさせていただきます。 今朝37.9の発熱。熱以外の症状は無く、機嫌・食欲は普段とさほど変わらず。その後、昼前くらいに、お腹全体に赤い発疹が出ている事に気付きました。昼過ぎ頃に小児科を受診。発熱と発疹が同時なので突発性発疹では無さそう(今朝の相談でもそのようなアドバイス頂きました)、風疹も周りの感染状況などから可能性は無さそうとの事。喉が僅かに赤い、風邪との診断。 解熱剤と、喉の痛みのお薬を貰い帰宅。 夕方、熱は38.6くらいと更に上がったものの機嫌はそこまで悪くは無い。少しだるそうで、白目部分が若干赤いように見える。 夕飯の時間、一口は食べましたがその後泣きそうな辛そうな声を出して、結局食べず。ゼリー飲料だけは飲み干したが、食欲が無い様子。抱っこをせがんだり横になって眠そうでした。熱は39.1まで上がりました。体を拭いている際、BCG跡が赤くなっている事に気付きました。発疹はお昼の時同様、または少し増えた気がします。 以上がここまでの経過なのですが、 1.熱はまだ1日目ですが、急な発熱・体の発疹・白目が少し充血に加えて、BCG跡が赤いことから、川崎病を心配しています。可能性は高そうでしょうか?(BCG跡が赤くなるのは、他ではあまり無い症状とどこかで読みました) 2.連休で、明日明後日は小児科が休みです。明日も引き続き症状が続く場合、休日診療にかかった方が良いでしょうか。 3.川崎病を疑っていますが、これらの症状が自然に落ち着いたら川崎病ではない(又は、川崎病であってもおさまったのだから受診は必要ない)という事になるのでしょうか。それとも、疑いの症状が一度出た場合は、程度に関わらず怖い病気なのでしょうか? 以上、長くなり申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

7人の医師が回答

胎児発育不全と羊水過多

person 30代/女性 -

30歳。初産婦。現在29週です。 10週時に認可施設にてNIPT陰性(13,18,21トリソミー) ・19w5dで胎児発育不全 BPD-1.1SD AC-1.6SD FL-1.8SD EFW-2.0SD 羊水量や身体的異常なし ・20w1d周産期医療病院へ転院 BPD-0.6SD AC-1.4SD FL-2.0SD HL-1.9SD EFW-1.8SD 胎児発育不全疑いと診断。形態異常なし。特に手足が短め。 21wに臍帯過捻転が認められこれが原因か?と診断。 母体の高血圧や風疹トキソプラズマサイトメガロウィルスは陰性。 ・23w BPD-0.2SD AC-1.2SD FL-2.1SD EFW-1.5SD 羊水多め(ポケット9センチ程) 羊水が多い原因として、消化管閉鎖や胸腔内圧上昇、同静脈シャント、胎盤血腫などの可能性は低い。 小さめでも成長が見られるので経過観察。 ・27w BPD1.1SD AC-0.7SD FL-2.5SD EFW-1.0SD 羊水多め(ポケット9.5センチ程) ・29w1d BPD1.7SD AC-0.7SD FL-1.6SD EFW-0.6SD 羊水過多(ポケット11センチ程) 足は変わらず短いが頭とお腹が少しずつ伸びて体重も増えてきた。 母体の糖負荷試験等も問題なしのため、羊水過多は胎児側に原因の可能性と言われています。 しかし、心臓胃腸腎臓など臓器の問題は現時点で見つからず。 直近の診察時のエコーで、やや胎児貧血と言われたがNSTをしたら問題なさそう。 頭と足の差が出てきていることも気になってますが、特に羊水が徐々に増えてきて心配です。 何かあるとしか思えませんが、現時点で明らかな原因が分からないのが不安です。 こちらの先生方のご経験やこの経過をみてのご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)