食道炎に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

逆流性食道炎の予後その他

person 50代/男性 - 解決済み

1.逆流性食道炎で当初はラベプラゾール10mgを4週間、タケキャブ10mgを4週、20mgを約4週服用し、近く次の受診日になります。ただ、20mgになっても効果倍増は実感できず、10mgの時と大差なく、一定の軽快は感じるものの、症状は残存しています。特に呑酸はしつこく続き、起床時や空腹時にも生じます。その点、ある専門医の先生が制酸剤を服用しても3~4割の人は薬剤抵抗性があって効きにくいというご経験をネット上で話されていたのですが、私もそうした制酸剤が効きにくい患者に該当するのでしょうか。そうだとしますと、予後の見通しや今後の治療法(鍼灸など東洋医学的治療法も含めて)についてはどう考えればよいでしょうか。 2.上記の制酸剤を飲み始めてから便秘気味になっているように感じています。何日も不通ではないのですが、兎糞状が多く、量も少ないです。先日は出口で完全に固まってしまい(便塞栓)、他院で痛い摘便処置を受ける羽目にまでなりました。ただ、制酸剤との関係は自分の主観なので、関連性はよくわかりません。とりあえず、現在は緩下剤(酸化マグネシウム)を服用して軟らかくしているものの、量は少なく細切れの感じです。制酸剤と併用すると酸化マグネシウムの効果が減弱するという情報もあるのですが、そうしますと、制酸剤を中止するか、併用しつつ漢方薬なども含めて他の追加対策をする必要はありますでしょうか。 ※便秘が制酸剤の副作用かどうか不明ですが、効果が充分実感できないまま、制酸剤を今後も長期的に服用していくとなりますと、その他の副作用のデメリットも不安になりますので、次の受診前に以上の二点につきまして、ご質問させていただきました。宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

胸の違和感、圧迫感 逆流性食道炎?

person 30代/女性 - 解決済み

今月14日の夜に急にご飯を食べようとすると吐き気がして食べれなくなりました 15日に消化器内科を受診 胃炎だろうとの事で 1週間プロテカジン、胃の粘膜保護剤、整腸剤を飲みご飯をゆっくりなら1人前食べれるようになりました その後喉の詰まり感、呼吸のしにくさ、胃の違和感は取れず、でも食べれるようになってきてるなら もう2週間薬で様子を見てと言われました 15日に行った血液検査では貧血もなく全ての数値が正常でした 25日にセカンドオピニオンで違う消化器内科に行き、喉の詰まり感を伝え、何かに集中していると気にならない 咳がたまに出るのが気になる 朝起きると喉が痛いことを伝えましたが まだ薬が残ってるなら飲みきってみて 胃酸が逆流して咳が出てるかもしれない それからまだ詰まり感があるならメンタルかもと言われました もし気になるなら胃カメラしてもいいけどしなくていいと思うよと言われました その日の夜から胸の辺りが痛いなと思うようになり 今も胸と喉の間らへんに違和感があります 咳もたまに出るので気管支?とも思うのですが 胃酸が逆流して咳が出るのは 喉のところまで逆流しているとネットで見てこわくなりました 何か怖い病気かな……と 食べていない時も違和感、圧迫感がある気がします 喉はたまに咳払いがしたくなり、咳が出る時もあります 一昨日から食事の内容や噛む回数姿勢、見直して 腹式呼吸を意識しています お腹がすいて食ベる量も普通になり、胃の違和感は無くなりました あとは食道?の違和感、圧迫感さえ無くなればと思うのですが 胃カメラを予約しようと思ったら6月と言われました それまで不安でたまりません 病気不安症気味です 逆流性食道炎と思ってるのですが その意識で良いでしょうか?

3人の医師が回答

逆流性食道炎 パリエット服用 便秘

person 50代/女性 -

2年半前に胃カメラで逆流性食道炎、裂孔ヘルニアと診断されました。 夜中に胃がジンジンする、生理痛や頭痛でブルフェンやセレコックスを数日服用すると胃が痛くなる症状があります。 ネキシウム20を1年半飲みました。 鎮痛剤の時の胃の痛みは落ち着きましたが 夜中の症状は続きました。 その後、今年の1月に再度胃カメラをしてアルタットを朝、夕2回半年服用する事になりました。 夜中の症状は楽になりましたが鎮痛剤を服用すると胃の痛みがでます。 鎮痛剤と一緒の時やひどい時にアルサルミンやマーズレンも服用しました。 それで先月からお試しでパリエット10を服用すると両方の症状は落ち着きましたがお腹がはっておならがたくさん出るし便秘がかなり酷くなりました。以前からたまに便秘にはなりましたがその時は酸化マグネシウム500ミリを服用すると快便になりました。今回は同じ様に服用しても一週間びくともせず浣腸をする羽目に… 胃の調子も良いので5日ほどパリエット服用を止めています。今は便秘は解消しました。 これってパリエットが強すぎるのでしょうか? 私にあっている薬はあるのですか。 主治医は一生胃薬を飲むつもりでと最初に言ってたのですがppiを長期間服用するとデメリットが多い様ですが将来的に認知症、骨粗鬆症になるのは特に避けたいのですが今後どうしたらいいかアドバイスお願いいたします。

1人の医師が回答

逆流性食道炎の治療について

person 30代/女性 -

4月に逆流性食道炎と診断され治療中です。 最初は2週間分薬を頂き 3、4日程で症状がなくなり回復しつつありました。 その後、2週間分の薬を飲み終えましたが 5月に入り再発したので、今度は4週間分薬を頂きました。 残り1週間分残ってはいるのですが あまり効いていないように感じます。 病院でも、治すためには薬だけではなく 食事内容や食べてすぐ横にならないなどの工夫が必要と言われたので、カフェイン、炭酸水、アルコールは飲まない、暴飲暴食はしない、就寝時は左側を下にして上半身を高くするなどの工夫を行ってきました。 仕事上、前かがみになることはどうしても避けられないので、意識してなるべく前かがみにならないようにはしましたが、どうしても前かがみになってしまいます。 症状としては、みぞおち痛や胸の痛み、胸焼け、咳などです。 処方されている薬は エソメプラゾール20mg レバミピド100mg イトプリド50mg です。 エソメプラゾールは寝る前1回のみです。 これを飲むと、翌朝は多少症状は抑えられますが、食事をすればまた症状が復活します。 胃炎も併発していたので、胃炎と胃潰瘍の薬もあります。これは朝夜2回です。 親や友達はすぐに治り再発もないようなのですが、私はずっと治らないのでは?と心配です。 重症度についてははっきりと伝えられておりません。 食事をすると胃酸が分泌され 逆流しやすくなるかと思いますが 絶食した方が良いでしょうか? 間食もするので、そのせいで悪化しているのもあるでしょうか? このまま治らなければ食道がんのリスクが高くなったり、治っても再発してしまうのが不安です。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)