検索結果:222 件
1年半前に突然体の不定愁訴が現れ、医師にコロナ後遺症によるうつ病と診断されてました。 原因は育児が忙しい中、RSウィルス、扁桃炎、副鼻腔炎、コロナウィルスと毎週のように体調を崩し、自律神経がおかしくなってしまったようです。 当時の症状は、 悪寒、微熱、頭痛、不眠、痛み、しびれ、ほてり、手汗、しびれ、胃もたれ、下痢、倦怠感などなどですが、様々な検査をしても異常がありませんでした。 色々と薬を変えて、 最終的にミルタザピン、トラゾドン、ゾルピデム、柴胡加竜骨牡蛎湯、モサプリド、イリボーを服用し、なんとか仕事を続けながら夏頃に寛解することができました。 寛解後すぐに減薬に取り組み、ミルタザピン以外を全て断薬に成功したのですが、昨年の年末、ミルタザピンの減薬中に症状が再燃したため、全ての薬を振り出しに戻して服薬しています。 再燃後は、パニック感や、不安感、焦燥感、脈をドクドクと強く感じる動機も出たため、ここ数ヶ月はメイラックスを追加で服用しています。 メイラックスが合っていたのか、不安感もかなり消失し、他の薬の効果も現れたためか、寛解に近づいている実感があります。 ※仕事が忙しい時や、ストレス時には消化器系の症状や頭痛が出たりすることがあります。 しかしながら、症状が寛解して来ると引き換えに、日中の眠気(目頭が熱くなる)を感じることが多くなってきました。 眠気に関係する薬として、メイラックス1錠、ミルタザピン3錠、トラゾドン2錠、ゾルピデム1錠を就寝前に飲んでいます。 ・睡眠に関する薬を多く服用しており、日中眠気があることから、薬を整理する必要がありますでしょうか?そうであれば、どれから始めると良いでしょうか? ・それとも完全に寛解前に減薬は控えたほうがよいでしょうか?なにか眠気の対策はありますでしょうか? 宜しくお願いします。
2人の医師が回答
1 病期 T2aN0M0、GS 4+3と3+3 14本中1本ずつ 中リスク、CTと骨シンチ検査 転移なし、11/1のPSA値 6.86 2 局所IMRTによる放射線治療を選択、前立腺全体へ 54Gy、腫瘍部分へ 57Gyを15回、 11/1に、リュープリン注射(6か月)、11/14から照射を開始し12/5に15回目を終了。 3 現在までの急性期合併症として、照射5回目頃から頻尿・尿勢低下・尿意切迫が、照射10回目を過ぎた頃から頻便・排便時痛・排便時出血が発症。 12/8には30分~1時間ごとに尿意と便意に襲われトイレに駆け込む状況になり、症状を緩和できればとかかりつけ医に相談しました。 質問 1 内科では、頻便緩和のためイリボー錠5μgを処方、数日で頻便が多少改善しましたが便秘の傾向が出たため早めに服用を中止しました。 一方排便時の出血は朝方に多く、現在も続いています。頻便が続く中でいきむことが多く痔が悪化したためか、放射線が直腸に当たった影響か原因がわからず心配しています。また排便時出血が続く場合、晩期の合併症である直腸出血が起こる確率は高くなるのでしょうか。 2 泌尿器科では、ベオーバ錠50mgを処方、7日後の再診で頻尿と尿意切迫感が改善しないことを伝えたところ、1か月分のベオーバ錠が処方されました。放射線治療により尿道が細くなったためか、頻尿でしばしばトイレに行くためか、尿勢が低下しており途中で止まりそうになることもあります。ベオーバ錠には尿閉の副作用がまれにあると聞きましたが、尿の出が悪い中でこのまま服用をしても大丈夫でしょうか。 3 ゴルフが趣味ですが、ラウンド中の切迫性の尿意や便意が心配です。頻尿、頻便とも寒い場所は避け、体を冷やさないようにすることが大切と聞きましたが、これらの症状が落ち着くまでは冬のゴルフは控えた方が良いのでしょうか。
お世話になります。 18才大学生の子供(女)です。 2つ質問をお願します。 6/24(月)夜から酷い下痢と腹痛 6/24(月)20:00〜6/25(火)14:00までの間に20回以上の下痢 6/25(火)15:00頃 かかりつけの内科受診 6/26(水)10回以上の下痢 6/27(木)10回以上の下痢 ここ3ヶ月ほど下痢を繰り返しており、過敏性腸症候群でしょうとの事 6/25の診察時に薬は3種類処方されました。 ↓ イリボーOD錠 フェロベリン ミヤBM 薬を飲み始めても、今日(6/27)もまだ下痢と腹痛があり、水分補給(常温の経口保水液、常温の林檎ジュース)をして、25日は絶食、26日はお粥と魚少量、今日は朝にお粥茶碗に半分と煮魚1/2切れ、昼に柔らかく煮た人参とじゃがいものスープ(和風出汁で油は使っていないです)を飲ませたところ、スープを飲んだ後に腹痛になりすぐ下痢をしました。 食事を食べていなくても腹痛がある時が多いようなのですが、腹痛がある時は固形物は何も食べない方が良いのでしょうか? また、3時間ほど前に、肛門から何かが出てきたようで(おそらく脱肛かと思います)本人が手で押してみたところ、大部分は元に戻ったようですが、一部はまだ完全に戻らずにブヨブヨしている状況です。 脱肛は少しでも早めに戻した方が良いみたいですが、今晩 急患で病院へ行くのと、明日の午前中に診察へ行くのとではどちらの方が宜しいでしょうか?(腹痛もあるので外科ではなく消化器内科へ行こうと考えております) お忙しい中すみませんが宜しくお願い致します。
30歳の女性です。 3年前、急に毎日10回以上の下痢をするようになり、2週間経ったころから立っていることも座っていることも困難になる程の腹痛もでてくるようになりました。 同時に何を食べても吐いてしまい、39度の熱、肛門の痛み、粘液がでるようになってから、ようやく消化器内科に受診しました。 CRPの数値が5.60で高いことから、痔によるものかもしれない、肛門科で診てもらってとの事だったので肛門科に受診すると痔ろうになっていました。 3週間入院し、手術をしたのですが、その際に胃カメラと大腸カメラもして異常なしでした。 過敏症腸症候群だと言われ、三年間通院しています。(勝手に薬を辞めていた時期もあります) 全く無症状の時期が数ヶ月続いたと思えば、急にまたお腹に激痛と下痢をするようになる時期があったりします。 現在は、1日に3回から7回程の下痢と、耐えれる程度の腹痛が1日に数回、肛門から粘液、多少の肛門への違和感が出るようになったことと、夜になると38度の熱がでるようになったので、別のクリニックに受診し、血液検査の結果からクローン病かもしれないから(検査結果を載せておきます)市民病院へ紹介状を書いてもらいました。その際に、3年前と、今年の2月にも胃カメラと大腸カメラをして異常なしだったことは伝えました。 今週、市民病院でCT検査をします。 私の質問は、 1、胃、大腸カメラで異常なしでもクローン病の可能性はありますか? 2、痔ろうでCRPの数値が4.07~5.60まで上昇することはありますか? 3、暫く、タケキャブ錠、イリボー、ロペミン1mg、ビオフェルミンを服用していたのですが、症状がだいぶ安定していたように思うのですが、クローン病にも効果がある薬ですか?(飲み忘れや、2交替勤務が始まってから現在の下痢や少しの腹痛が始まりました)
3人の医師が回答
今年の1月中旬に少し体調を崩してから、お腹の不調と微熱が続いています。 年末から年明けにかけて仕事が忙しく、ひと山越えた後に軽い熱が出たので疲れかと思いすぐに直り、遊びに行った後、体がほてるような感じがして熱を測ると37.8度ほど出ましたが、横になって少しすると平熱に戻りました。 その後、朝は比較的平熱、36.5度から36.9度、日中は、37.3から4度、夜中には平熱に戻るような状況です。また、初めの体調不良のあたりからお腹の不調が続いており、現在もなかなかすっきり治りません。ちょうど1月の体調不良あたりからお腹の不調がありそれがだんだんと気になり始めました。1月の血液検査は、特に異常なし。2月の血液検査もCRP0.02。でした。3月の2週目に夜中にお腹の不快感が酷くなり、翌朝嘔吐し、病院でCTを撮ってもらうも軽い腸の炎症は見られるが急性の異常はないとのことでした。その翌日昼から悪寒と熱が38.5度ほど出たのですが、葛根湯を飲み翌朝解熱。心配になり翌朝内科で血液検査。CRP2.02の白血球3800とのことで、ウイルス性胃腸炎ではないかとのことでした。内科の検査を持って胃腸科の先生にも相談しましたが、お腹の不調は過敏性腸症候群であろうということで、イリボー錠を出してもらって1ヶ月半ほど経ちます。また、ここ一月ほどは仕事中に顔のほてりも気になり、ほてりがあるとだいたい微熱です。 お腹の不調は、腹痛というより、重だるい感じで、特に夜間に気になり、不快感でなかなか寝れずに不眠気味となり翌日不調なことが多いです。内科医も胃腸科医もクローン病や潰瘍性大腸炎のような所見はないので特段心配するようなことはないといわれますが、不調が続いて心配です。やはり、自立神経から来ているものでしょうか。
4人の医師が回答
本日、12歳の娘が過敏性腸症候群と診断されました。症状としては、食後30分後にお腹がゴロゴロし、軟便が出ます。イリボー錠2.5㎍(毎朝食後1回)、ポリフル錠500mg、ビオフェルミン錠剤を処方されました(10日分)。診断後、午前11時頃にイリボー錠を1錠、ポリフル錠を2錠、ビオフェルミン錠剤1つを飲みました。夕食後に便が出たのですが、通常の便より固めでした。イリボー錠が効きすぎているかもしれないのですが、処方箋の指示通り毎朝食後にイリボー錠を飲んで大丈夫でしょうか。腸閉塞を心配しております。
20年前頃から過敏性腸症候群と言われてまあそれなりそれらしい症状もありましたが、オフィスワークでしたのでそれほど困らなかったのですが、この度デイケアのドライバーになり運転中にトイレにも行けず困ったので、クリニックでイリボー錠2.5を朝に1錠飲むことにしましたが、快便時の70%位しか便が出ません。そのかわり下痢は無くなりました。このまま飲み続けても問題ありませんか?
5人の医師が回答
市販薬のパブロンゴールドと医師から処方されたイリボー錠2.5は一緒に服用しても大丈夫ですか??
15人の医師が回答
現在整腸剤とイリボー錠2.5mgを処方されたのですが5日程飲みましたが便秘から下痢になり全く効く様子がありません。大腸に問題があるのでしょうか?大腸内視鏡検査が必要でしょうか?
1人の医師が回答
ですが、病院で飲み薬をもらい飲んでいます。サプリと飲み薬は違うと思うんですが、飲み合わせを知りたいです。 イリボー錠2,5を朝たけ,ドンペリドン毎食後,トリメブチンマレインを毎食後2錠,タケキャブ錠を寝る前,ビブラマイシン錠を朝たけ,FAD腸溶錠を朝晩2錠,リボビックス錠を朝晩1...
12人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 222
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー