18才女性 過敏性腸症候群と脱肛(至急お願いします)

person10代/女性 -

お世話になります。
18才大学生の子供(女)です。
2つ質問をお願します。

6/24(月)夜から酷い下痢と腹痛
6/24(月)20:00〜6/25(火)14:00までの間に20回以上の下痢
6/25(火)15:00頃 かかりつけの内科受診
6/26(水)10回以上の下痢
6/27(木)10回以上の下痢

ここ3ヶ月ほど下痢を繰り返しており、過敏性腸症候群でしょうとの事
6/25の診察時に薬は3種類処方されました。

イリボーOD錠
フェロベリン
ミヤBM

薬を飲み始めても、今日(6/27)もまだ下痢と腹痛があり、水分補給(常温の経口保水液、常温の林檎ジュース)をして、25日は絶食、26日はお粥と魚少量、今日は朝にお粥茶碗に半分と煮魚1/2切れ、昼に柔らかく煮た人参とじゃがいものスープ(和風出汁で油は使っていないです)を飲ませたところ、スープを飲んだ後に腹痛になりすぐ下痢をしました。

食事を食べていなくても腹痛がある時が多いようなのですが、腹痛がある時は固形物は何も食べない方が良いのでしょうか?

また、3時間ほど前に、肛門から何かが出てきたようで(おそらく脱肛かと思います)本人が手で押してみたところ、大部分は元に戻ったようですが、一部はまだ完全に戻らずにブヨブヨしている状況です。
脱肛は少しでも早めに戻した方が良いみたいですが、今晩 急患で病院へ行くのと、明日の午前中に診察へ行くのとではどちらの方が宜しいでしょうか?(腹痛もあるので外科ではなく消化器内科へ行こうと考えております)

お忙しい中すみませんが宜しくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師