インフルエンザ予防接種後運動に該当するQ&A

検索結果:117 件

リウマチについて教えて下さい。

person 30代/女性 -

ここ1年関節が痛かったり、熱っぽいのが続いたりと体調が悪く、先月リウマチとの診断され薬を飲み始めました。 ロキソニン、ムコスタ毎食後とリウマトレックスを週2カプセル飲んでます。 薬を1週間飲んで血液検査をしました。 HとLのついた項目。( )内は、1ヶ月前の値。 総蛋白 6.4(7) グルコース 123(98) ヘマトクリット 33.7(37.2) リウマチ因子 20(33.2) 抗GAL欠損IgG抗体 20.4(未検査) 尿 反応ph 8(未検査) 今のままの量の薬で続けて、次は2週間後です。 そこで質問なのですが、毎回色々聞こうと思いながら忘れたり後で気になったことを教えて下さい。 ★運動と安静と言われたのですが、何に気をつけたほうがいいですか? テニスをしてるのですが、それは良いと聞きました。 時々、子供と縄跳びをしてます。結構、衝撃があるのですが、どうですか? ストレッチや筋トレは? あと、編み物とか指を使う手芸とかは? ご飯を食べるときに正座なんですが、ダメですか? 他に生活上の注意点はありますか? ★最初の診察時に先生を待っている間に電子カルテに肺の下部繊維化みたいな感じのことが書いてありました。乾性ラ音とも。 その後、先生からリウマチなので関節の破壊が起こらないように治療を始めるとか色々と説明があって、リウマチと診断されたこととか色々お話があって電子カルテのことはすっかりと忘れてました。先生からも肺の説明はありませんでした。 これは、肺にも症状が出てると言うことなのでしょうか? 毎回、肺の音は聴いていますが、特に説明がなくて・・ ★インフルエンザの予防接種の予約をしましたが、いつでも都合の良い日で良いと言われたのですが、早いほうがいいでしょうか? とても混んでいるクリニックなので次回の診察日に打ってもらおうと思っているのですが・・ 色々と気になってしまって・・ 教えて下さい。よろしくおねがいます。

1人の医師が回答

喘息の悪化について

person 30代/女性 -

2〜3日前から胸の違和感、息苦しさがあります。喘息の悪化でしょうか。日常生活は送れる程度ですが、横になって休みたいと感じることもあります。呼吸困難というよりは息が少し通りにくいというような感じです。一週間ほど前から多少の違和感はありました。 今年3月に喘息が悪化し、レルベア200を吸入中です。発作時の薬は処方されたことがありません。前回5月に相談後、産婦人科から紹介され総合内科、心療内科を受診しましたが、大きな異常はありませんでした。産後によるものだろうということでした。現在は月一回の呼吸器内科の定期受診のみです。7月からは症状も落ち着いており、体調も安定していました。 ここのところ、季節の変わり目であったり、子供の体調不良等で不規則、ストレスのかかる生活をしていたためかと思います。症状が落ち着いていたために吸入薬を忘れてしまったり、吸入の仕方が十分でなかったように感じ反省しています。咳や高熱はありませんでした。元々平熱が36°台後半で、生理前の2週間は37 度前半になることがよくあります。先月後半もそうでした。今回の症状は喘息の悪化ととらえて良いでしょうか。住んでいる市内ではコロナの感染者は今までに50名程度、 9月の中頃からは感染者は出ていません。 落ち着いてきてはいますが、幼稚園の運動会では密に近い状況にあったので少し心配もしています。 近々、呼吸器内科を受診予定なのでその際に相談をすれば良いでしょうか。またインフルエンザの予防接種は喘息悪化時でもうけることができますか。

3人の医師が回答

顔面蒼白と強い吐き気。何の症状??

person 乳幼児/男性 -

5歳11ヶ月の男子です。 6月、8月と連続して特に風邪症状もなかった時に突然頭痛を訴え、冷や汗??脂汗??をかき、数回鉄砲水のような嘔吐。そして数時間昼寝をするとケロッと治る、というのがありました。 嘔吐は激しい物を時間を置いて何回か繰り返す、という時もありました。発熱は1回目は38度くらいあり、2回目はありませんでした。立て続けにあったので、大きな病院で腹部エコー、血液検査、尿検査をするもどこも異常なし。ちなみに先天性甲状腺機能低下症でずっと小児の大きな病院の内分泌科で診てもらっており、そこでエコーも受けました。 そして本日また昼頃に顔面蒼白、吐き気、38.3度の熱で幼稚園から連絡。 帰宅後熱を測ると37.3度。ですが、強い吐き気をだるさでずっと寝ています。午前中は運動会で元気いっぱいでした。 今までと違うのは頭痛がない事、鉄砲水のような嘔吐はない事です。咳も出てなく下痢もありません。 違う事と言えば火曜日にインフルエンザの予防接種を受けその日の夜から副反応なのか熱が出て水曜日も37.9度の熱がありました。 何カ月かに一度このような症状があるのですが、一体何なのでしょうか??自家中毒なのかと思ったのですが、内分泌の先生には自家中毒を否定されました。 自律神経の乱れや貧血でしょうか?? 血糖値は異常ではないですが、幼児のわりに高めに出る事が何回かありました。 どう対処していいのか悩んでおります。 どうか回答をよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

起立性調節障害について

person 10代/女性 - 解決済み

中学2年生、14歳の娘です。身長161センチ 体重44キロです。1月18日の朝、起きてすぐ朝ごはんを食べ始めた時に、具合が悪いと言って、そのまま意識を失い倒れ、救急搬送されました。病院に搬送され、迷走神経反射による失神だろうということで、その日は帰宅しました。心電図、血液検査、尿検査は異常はありません。心拍数は58〜65、血圧は90台/60台です。迷走神経反射は、1年前にインフルエンザの予防接種の際に初めてなって、今回で2回目です。医師からは水分摂取と運動の継続を言われたため、体のだるさはあったものの、21日に部活動の練習試合に参加し、バレーボールを5セットやる。帰宅後から倦怠感の症状が酷くなり、頭痛と腹痛も発生。今現在、学校へ登校出来ておりません。再度詳しい検査をしたところ、起立性調節障害と診断されました。治るまでにはかなりの期間を必要とすると言われました。今後3週間は、睡眠時間の確保や適度な運動、水分摂取、早寝早起きで、不安定になった自律神経を整え、改善がない場合は、薬の治療に切り替える事になりました。ここ一週間は、毎朝6:00に起こし、倦怠感と頭痛があるため、カロナールを服用し、リビングで少し寝かせる。7:45に再度起こす。8:00朝ごはん、倦怠感と頭痛は継続、洗顔、歯磨き 8:50オンラインで授業開始 リビングのこたつの座椅子に座りながら受けています。15:00頃 体調がよくなる頭痛、腹痛はお昼頃で治まり、軽い倦怠感は一日中抜けません。22:30〜23:00にベットへ 眠るまで、30分ほどかかる。体調が比較的楽になるのが、15:00頃のため学校に登校出来ていません。本人は勉強の遅れや内申点、受験と不安になっています。家では、日中は寝ない、水分の摂取、調子が良い夜にストレッチ&スクワットをするようにさせています。体調回復のために、何か良い方法はありませんでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)